新世紀ネットビジネス道場とやま -ネットショップの達人養成コース

WEB製作会社勤務 I 様
受講前のお悩みは?
元々はグラフィックデザインを専攻していたので、webに関しては無頓着でした。
「問い合わせを増やす」、「顧客満足度の向上」など、実際に効果の出るサイト作りを理解できていない状況でした。
webに関してのデザイン・レイアウト・コンテンツ作りの知識が浅いのも課題でした。
このような数回に渡って行い、先生や受講生の方々ともコミュニケーションをとれるセミナーに参加したことがなかったので、今回のセミナーには興味がありました。
セミナー説明会時の先生のプレゼンがとても魅力的だったので、受講したいと思いました。
自社の強み・ウリを顧客にわかりやすく伝えることの大切さ
コンセプトメッセージの重要性・同梱物の必要性など自社の強み・ウリを顧客にわかりやすく伝えることの大切さを知ることができました。
今までは、デザイン重視でヴィジュアル面ばかりを気にしていましたが、本質はそこではないということに気付きました。
ホームページ制作にあたり、コンセプトメッセージ・コンテンツ作り>デザイン・レイアウトとウエイトが変わりました。
それに伴い、クライアントとのコミュニケーションを更に意識するようになりました。
クライアントへの緻密なヒアリングの重要性を学ぶことができました!
当初はもっと技術的な面での指導が多いのかと思っていたので困惑していた部分もありましたが、回を重ねるうちに先生の魅力に引き込まれていきました。
重要なのは小手先の技術よりも想いを伝えたいという気持ち・心構えであるということに気付けました。
また、先生と太田さんには直接訪問指導をいただけたのがとても貴重でした。
そこでも、クライアントへの緻密なヒアリングの重要性を学ぶことができました。
松本先生、太田さん、今回は貴重なセミナーに参加させていただきましてありがとうございました。
これからも、興味のあるセミナーにはどんどん参加していこうと思いますのでよろしくお願いします。
