新世紀ネットビジネス道場とやま -ネットショップの達人養成コース

みのり商事株式会社 VELEX 水野 恵子 様
受講前のお悩みは?
ショップの使命、テーマがはっきりしていませんでした。
ブランド紹介のページはありましたが、伝えたいことがはっきりしていなかったので、作り込めておらず、またどの商品に重点を置いていけばよいのか、絞り込めていませんでした。
ネットショップを立ち上げたものの、商品点数が増えていかなかったことも問題でした。
そんな中、自社、ショップの使命を決めることができそうだと思い、受講を決めました。
講座を通して商品の良さを伝える表現力を身につけたいと思いました。
サイトに足りない部分が明確に!お客様目線でコンテンツを追加できた。
自社のサイトに足りない部分が明確になり、講座の期間中、目的意識を持って、サイトの改善に取り組めました。
講座に参加した方々とも親しくなることができ、みんなが頑張っているから、と刺激を受けて、自分も頑張れることができました。
講座の内容はもちろんのこと、先生の訪問やサプライズの手紙など、私たち受講生のモチベーションを上がるような工夫があり、ここまでやってくださるんだ!と感動しました。
店長と二人で受講できたため、これから必要なことへ向けての意思統一もできました。
講座を通して、サイトに、以下のコンテンツを追加できました。
・商品に対する想い
・デザイナーの想い
・社長の想い
・商品を紹介する動画
・よくいただくご質問
全体的に、下記のようなお客様目線で文章の内容を見直したり、読みやすくデザインしたりすることができました。
・難解な言葉は使わない
・写真に文章を重ねない(キャプションは大事) など。
人生でこれだけ役立った授業は初めてかもしれないです!
流れの早いネット関連の仕事では、つい見過ごしてしまう基本的で大事なこと、「伝える」ということの大切さと、伝えるための技術を教えていただきました。
自分自身のことを「伝える」ということを学ぶ中で、サイトのことに関してだけでなく、仕事への意識や生き方など、いろいろなことを考えさせられました。
深い学びを得る講座でした。大人になって、いや、人生でこれだけ役立った授業は初めてかもしれないです。連続で受講する意義が感じられました。
長いようで、短いような、、終わってしまうのが寂しいです。
核家族で小学生の子供を持つ私にとって、夕方6時までの講座への参加は、スケジューリングが大変でした。主人に仕事を休んでもらったり、実家の母に留守番を頼んだりと、右往左往していました。
でも、想像していた以上の成果が得たようで、参加した甲斐がありました!
あとは、売り上げに結び付けるだけですね、、、って、これが一番大変ですよね。
先生の「絶対に売れますよ」という言葉を励みに、そして自分に言い聞かせながら、これからも、頑張っていきます。
懇親会も楽しかったです!
松本先生、そして、太田さまをはじめとするTONIOの皆様、素晴らしい講座を用意してくださり、ありがとうございました。
そして、来年度も期待しています!
運営サイト
