富山県中小企業トランスフォーメーション補助金事務局からのご案内
問い合わせ先(受付時間:9:00~17:00 土日祝日除く)
TEL:076-444-5507
FAX:076-444-5486
〒930-0004 富山県富山市桜橋通り3-1 富山電気ビルデイング
事務局では来訪による相談対応は受け付けておりませんのでご注意ください。

■■重要■■
◆補助事業に係る納品・支払い・実績報告について、令和8年1月9日(金)までに納品・支払いを完了のうえ、実績報告を提出する必要があります。
◆実績報告の提出について、締切間際になりますと大変混み合い事務手続きに相当の時間がかかる事が予想されますので、なるべく早目のご提出をお願いします。
◆補助事業の内容に変更が生じた場合は、事務局までご連絡ください。
1.事業実施における注意点および交付決定後の手続きについて
①採択された 事業者の皆様へ | 1.交付の手続きや条件等※交付要綱より抜粋 | |
---|---|---|
2.交付決定後の流れについて 課題見える化枠 | ・01「①見える化」 | |
DX枠・GX枠 | ・DX枠・GX枠(通常補助率申請者用) | |
3.補助を受けるにあたって | ||
②実績報告作成 マニュアル ※該当事業区分をご確認ください。 | 課題見える化枠※「①見える化」および「②対策」について実施の場合 | |
DX枠 | ||
GX枠 |
2.採択後必要となる書類について
・標章(PC入力作成用フォーム)
・標章(記入用フォーム)
・出張行程表 兼 旅費精算(実績報告)
■実績報告様式ダウンロード(該当様式をダウンロードしてください。)
圧縮ファイル解凍時文字化けした際の対処法⇒(圧縮ファイル上で右クリック「プログラムから開く」→【エクスプローラー】クリック)※参考:Zipを解凍すると、ファイル名が文字化けしてしまう – Microsoft コミュニティ
区分 | 様式 | |
---|---|---|
課題見える化枠 | ①見える化のみ | 一括ダウンロードはこちらから>> |
②対策のみ | 一括ダウンロードはこちらから>> | |
①見える化・②対策(同時) | 一括ダウンロードはこちらから>> | |
DX枠 | 一括ダウンロードはこちらから>> | |
GX枠 | 一括ダウンロードはこちらから>> ◆二酸化炭素排出量(平均値)算定表 (年間もしくは複数月)平均値算出用 ※必要に応じてご利用ください。 |
※様式第7号(取得財産等管理台帳)は該当者のみご使用ください。
区分 | 様式 |
---|---|
補助率 引上げ | ・様式第5号の5「給与支給総額(月額)」の引上げ実績:確認書【補助率引上げ要件】 |
※引上げ実績がわかる証拠書類として給与明細一覧表(給与台帳)等をご提出ください。
■その他
- 様式第2号(変更承認申請書)
- 様式第3号(廃止承認申請書)
- 様式第4号(遂行状況等報告書)※必要な場合は事務局までお問い合せください。
- 様式第6号(精算(概算)払請求書)※精算払請求書は額確定時に事務局より別途ご案内します。
- 様式第7号(取得財産等管理台帳)縦
- 様式第7号(取得財産等管理台帳)横
- 様式第7号(取得財産等管理台帳)横
- 様式第8号(財産処分承認申請書)
- 様式第9号(産業財産権等所得等届出書)
3.実績報告の提出について
手段 | 住所・URL・アドレス | 提出期限 |
---|---|---|
郵送 | 【提出先】 〒930-0004 富山県富山市桜橋通り3-1 富山電気ビルデイング 富山県中小企業トランスフォーメーション補助金 事務局 宛 | 令和8年1月9日(金) |
オン ライン | オンライン実績報告提出サイトはこちらから | 令和8年1月9日(金) 23:59まで入力可能 実績報告オンライン提出のてびきを ご確認ください。 |
電子 メール | Email:toyama-trans2@bsec.jp | 令和8年1月9日(金) |