研究開発プロジェクト

研究開発プロジェクト

令和7年度アルミ成長力強化戦略推進事業補助金

令和7年度アルミ循環配慮事業費補助金の募集について(Word形式)

事業の目的

本事業は、アルミ関連産業におけるサーキュラーエコノミーへの移行による競争力強化に向け、設計段階からリサイクルされることが配慮された製品の製造技術やアルミのリサイクル技術の高度化等に必要な研究開発等を支援することを目的とします。

補助対象者

補助対象者は、県内企業(県内に事業所を有する企業)とします。
なお、県内企業が他の企業、大学等高等教育機関や公設試験研究機関と共同で研究開発等を行う場合も対象とします。

補助対象事業

アルミ関連産業における、設計段階からリサイクルされることが配慮された製品の製造技術やアルミのリサイクル技術の高度化等に必要な研究開発等とします。

補助対象期間

交付決定日から当該年度の2月28日まで

補助率

補助対象経費の2/3以内
※ただし県内の大学等・公設試の共同研究費については10/10以内

補助金額

500万円/年 以内

予定採択件数

2件

実施手順

(1)補助金交付申請書の提出
(2)審査・決定
(3)補助事業の開始
(4)実施中の調査・訪問
(5)実績報告書・支出証拠書類の提出

申請の方法

補助金交付申請書ほか必要書類を持参または送付

様式等について

 募集要領 (PDF形式)
 交付申請書(ワード形式)
 収支予算書(Excel形式)
 誓約書(ワード形式)

令和7年度アルミバリューチェーン連携強化事業補助金の募集について(Word形式)

事業の目的

本事業は、富山県内のグループからアルミ関連産業におけるバリューチェーンのグリーン化連携強化に関する課題を広く募り、その課題を克服するための取組みを支援することを目的とします。

補助対象者

補助対象者は、県内中小企業(県内に事業所を有する企業。みなし大企業を含む。)を代表企業とする2社以上の企業から構成される研究共同体とします。

補助対象事業

アルミバリューチェーンに関係したプロセス開発や省資源、省エネ、リサイクル等、工程の環境負荷低減に関する技術開発に取り組み、各工程の実データの可視化に加え、アルミバリューチェーングリーン化研究会の活動と連携して各工程のカーボンフットプリント(CFP)データやマテリアルデータ等を共有し、協働でアルミDXプラットフォームの形成を行う課題を補助対象とします。
※実施に当たり、アルミDXプラットフォームのデータ連携にご協力いただきます。

補助対象期間

交付決定日から当該年度の2月末日まで

補助率

補助対象経費の1/2以内  ※ただし県内における大学等・公設試の共同研究費については10/10以内

補助金額

100万円/年

予定採択件数

6件程度

実施手順

(1)補助金交付申請書の提出
(2)審査・決定
(3)補助事業の開始
(4)実施中の調査・訪問
(5)実績報告書・支出証拠書類の提出

申請の方法

提案書ほか必要書類を持参または送付
 募集期間 令和7年6月30日(月)まで

様式等について

 募集要領(PDF形式)
 申請書様式(ワード形式)

過去の採択結果

アルミバリューチェーン連携強化事業

令和6年度アルミバリューチェーン連携強化事業補助金
 

成果報告

研究開発プロジェクト

平成30年度~令和4年度 研究開発プロジェクト