[第31回]有限会社ラ・ピニヨン |
 |
商店街でスタートした小さなお店が
県内全域にファンをもつまでに |
 |
 |
スフレ生地に、たっぷりのフルーツとクリームの「ラ・ピニヨンロール」。同店の定番のケーキですが、人気者。 |
さて今回紹介するお店で売っているものは、洋菓子・ケーキ。最近の言葉でいうとスィーツ。このTONIO Newsの読者の大半は男性と推測しており、「甘いものはちょっと。何しろ僕は糖尿病で…」という御仁も多いだろうが、自分は食べなくても贈り物としては県内で最も喜ばれる洋菓子店のひとつですから、どうぞおつき合いを。そして今度のホワイトデーや結婚記念日、誕生日などでは奥様(彼女)にどうぞプレゼントしてください。
ラ・ピニヨンの人気のほどは、クリスマスケーキの販売量でもうかがえる。昨年(09年)のクリスマスに販売したケーキは、約1,800個。企業やスーパーに依頼して、注文を取りまとめしてもらったものは1個も含まれない。すべて店頭や電話で、個人のお客さんが申し込んだもの。富山市内などの呉東や金沢、白川あたりから注文してきたお客さんもいるほどだ。
年商は約2億円、日商は平均で64万円前後。客単価2,000円と仮定すると、1日平均300人を超えるお客さんが来店されている計算になる(ちなみに350円のショートケーキに換算すると、1,828個分)。商店街の洋菓子店、ケーキ屋からスタートしたお店がここまでなると、同じ商店街で予想した人は、果たしていただろうか。 |
|