• TOP
  • 新着情報
  • 【採択結果】令和7年度 起業なら富山!創業・移住支援事業

【採択結果】令和7年度 起業なら富山!創業・移住支援事業

起業なら富山!創業・移住支援事業 補助金交付先の決定について

 当事業は、富山県内で新たに起業する方等を支援するもので、「社会性及び必要性」「事業性」「デジタル技術の活用」の観点をもって取り組む事業等計画を募集し、魅力的で地域活性化に貢献するビジネスでの起業等に係る経費の一部を補助します。

 下記のとおり補助金交付先を決定しました。

交付決定先(34者)

申請事業者名代表者名開業(予定)地事業内容
1合同会社あっとプラス轡田 浩二富山市富山県の高齢障がい者に楽しいを届ける事業
2株式会社AMU – Technologies吉田 和弥砺波市汎用ロボットの2次開発および商品化。
3合同会社Ichive重富 一輝富山市“一歩”を支える地域共創型デジタル育成・支援事業
4いぶき整体院 富山掛尾店福井 優富山市富山県では数少ない難治性特化の整体院
5<未定>今村 賢治富山市富山・北陸の食材・素材を生かしたパティスリー
6Umezawa Kechien danka乙津 圭佑富山市“結縁を味わう”飲んで語れる 現代の寺子屋カレー
7株式会社S2(登記申請中)山下 小百合富山市障害児通所支援事業/自動発達支援施設・放課後等ディサービス(重心型)
8<未定>大屋 尚子富山市メンタルヘルスや子育て支援に関わる心理カウンセリング事業
9OTENTO高松 梓富山市通いたくなる第二の我が家!農家カフェでお腹も心も大満足!
10おばんざいBAR ちゃべちゃべ保田 沙耶富山市おばんざい料理とおいしいお酒を楽しめる飲食店
11おむすび喫茶 おと・ひめ尾島 智子富山市おむすびで地域を結ぶ 心が集う拠点づくり
12温度計測ジャパン株式会社(予定)桶谷 充宏富山市環境温度を正確に測定する、精度/確度が高い温度計を用いた事業
13かどや渡部 久美子富山市1日1組限定、文化体験付きの民泊事業
14株式会社グローカルリサーチ(設立準備中)和泉 圭吾富山市顧客の利便性向上に向けた設備導入費および創業関連経費
15株式会社GENLY中村 拓海富山市建設・工事業DX推進&魅力発信事業
16KOTTIへおいで山田 未希富山市富山初フラワーバルーン専門店として多くの感動と喜びを届けたい
17酒場ルージュ佐野 正典富山市富山発!炭火とフレンチが融合する新ジャンルの居酒屋開業
18Chaleur市川 寿子富山市微弱電流導入であらゆる不調を改善!新型リラクゼーションサロン
19スルタンのおきにいり小島 尚子富山市世界三大料理のトルコ料理×富山郷土料理のワクワクBAR
20<未定>佐藤可奈子<未定>伝統的な温浴文化と革新をつなぐ、クロスイノベーション事業
21ハーブティーと自然食を 『ハレと』本村 真莉子朝日町地域と人を癒すハーブ喫茶の継承と発展
22<未定>橋本 艶入善町中国のお家ごはんカフェ -富山食材の体に優しい中華薬膳料理-
23Bistro Heureux浦 義之富山市仏料理要素を取り入れた気軽に入店でき、ゆっくり時間を過ごす店
24株式会社Fortune Peaks鶴見 真子高岡市地域資源を活用した共創型企業PR・ブランディング支援事業
25福祉サービス ふくふく下澤 隆洋朝日町中山間地域朝日町で要介護者等の生活向上を支援する介護タクシー
26blue Agapanthus太田 恵高岡市企業のブランディングサポートをする装花事業
27makokoro beats江口 楓香富山市高齢者・子育て家族・地域の生活サポート&清掃作業
28<未定>松本 絵梨立山町富山の自然と魅力を楽しむブルーベリー観光農園
29<未定>水野 阿礼南砺市飲食・ワークショップのできる1日2,3組の“自然と人と暮らしを紡ぐ宿”
30<未定>宮脇 友基高岡市介護に特化したリフォーム及び相続に関するワンストップ相談事業
31山本きのこベース山本 哲也氷見市空き家・空き倉庫など遊休資産を活用した「きのこベース」事業
32L’atelier de DORIA’s前口 理絵富山市つむぐドリア 〜 つながる笑顔と地域の味を、ひと皿に 〜
33Rinorino+平木 和絵南砺市南砺の恵みぎゅっと詰まった幸せキッシュ!
34restaurant TOKIO安達 盛時富山市富山県の食材、特にジビエが強みのフランス料理店の開業

※事業所名五十音順(事業所名が未定の場合は代表者名)

※本年度の募集は終了しています。

Facebook X LINE LINK

組織情報

中小企業支援センター新事業・販路開拓支援課 新事業支援グループ

〒930-0866
富山市高田527番地 情報ビル2F

Tel.076-444-5602
Fax.076-444-5644
Mail.entre@tonio.or.jp

関連記事

メールマガジン登録

補助金・助成金に関する最新情報やセミナーのご案内など、お役立ち情報をお届けします。

お問い合わせ

支援情報・セミナーに関するお問い合わせやご相談・ご質問など、お気軽にご連絡ください。