富山県新世紀産業機構では「とやま医薬工連携研究会」の活動を通じて、産学官連携による県内ものづく
り企業の医療機器等分野への新規参入や製品開発を支援しております。
今回のセミナーは、医療機器や健康機器(非医療機器)の広告表示を行う際にどのような点に注意すべきか、その基礎的知識の取得を目的としたセミナーになります。既に医療機器市場への参入しているか否かに関わらず、適正な広告表示の知識を取得するためにご参加ください。
医療機器開発支援セミナー
開 催 日 | 令和6年3月1日(金) 14:00 ~ 15:05 |
---|---|
題 目 | 「医療機器等の広告に関する基礎知識」~法令違反を起こさない広告表示~ |
講 師 | 中外合同法律事務所 弁護士 赤羽根 秀宜 氏 |
開催場所 | 公益財団法人 富山県新世紀産業機構 技術交流ビル 2階研修室 (住所:富山市高田529)※会場受講型セミナー |
募 集 | 40名 |
受 講 料 | 無料 |
申込締切 | 令和6年2月27日(火) (先着受付) |
対 象 者 | 県内企業、大学・医療関係者、支援機関等 |
申込方法 | 下記のURL又はQRコードから登録してください。 https://forms.gle/kKTRgGHJsq1GdDHP8 |
セミナー概要
■要 旨
医療機器の広告では、薬機法、医薬品等適正広告基準などを踏まえた適正な表示が求められます。また、健康機器(非医療機器)の広告について、医療機器的な表現を標ぼうすることはできません。その他景品表示法などの関連法規・規制を踏まえた対応が必要となります。
今回のセミナーでは、「薬機法の広告規制の基礎」、「医療機器の広告規制」、「医療機器と健康機器」、「不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)」などについてご説明をします。
■題 目
「医療機器等の広告に関する基礎知識」~法令違反を起こさない広告表示~
■講 師
中外合同法律事務所
弁護士 赤羽根 秀宜 氏