令和5年度 ヘルスケア産業育成創出事業費補助金の募集

受付終了受付期間:公募期間は令和5年5月18日(木)まで

本事業は、県内の代表企業と大学等高等教育機関、公的試験研究機関(以下「大学・公設試」という。)等で構成される産学官グループによるヘルスケア分野での技術開発や新製品開発に関する研究開発事業を補助することにより、県内企業のヘルスケア分野での新商品・新事業の創出促進を図ることを目的とするものです。
・ 産学官連携グループから、本事業目的に沿った共同研究開発提案を募集します。
・ 審査委員会において研究開発提案を採択し、補助金を交付します。
・ 事業終了後、各グループは研究成果の実用化・事業化を進めていただきます。
・ 実績報告会(非公開)とパネル展示(公開)により、成果を発表していただきます。

 概要チラシ

詳細は下記に掲載しています。
【ヘルスケア産業育成創出事業費補助金(募集ページ)】

○ヘルスケア製品開発加速化枠 

1 補助対象
  富山県に蓄積された産業基盤や資源を活用したヘルスケア分野の
  新技術・新商品の開発、および事業化に資する研究開発を支援します。

2 補助対象期間
最長で3ヵ年度 (単年度又は複数年度)

3 補助率
  補助対象経費の2/3以内
  ※ただし、県内における大学・公設試の共同研究費については補助対象経費額(10/10以内)

4 金額
 1課題当たり 500万円/年 以内

5 予定採択件数
  2件程度

6 実施手順
 (1) 研究開発提案書の提出
 (2) 審査・採択
 (3) 補助金の交付申請・交付決定
 (4) 補助事業の実施
 (5) 事業実施中の中間調査・訪問
 (6) 補助事業の終了、実績報告

7 公募期間
 令和5年4月19日(水)~5月18日(木)17:00まで
※提案書の記載内容及び添付書類などに不備がある場合には書類受理できないことがあります。例年募集締切が近づくにつれ相談が集中して、早急な対応ができかねる場合もありますので、相談される際には期間に十分余裕をもって事前にご相談いただきますようお願いいたします。

6 提案の方法
  提案書ほか必要書類を持参または送付

7 様式等について
 詳細は下記に掲載してあります

【ヘルスケア産業育成創出事業費補助金(募集ページ)】

○ヘルスケア製品開発特別枠

1 補助対象
  毎年トレンドに沿って設定した製品テーマに関する研究開発を補助対象とします。
 (令和5年度の製品テーマ)「フェムテック関連製品」
     女性の健康維持・増進や出産、生理等、女性特有の諸問題の解決を図り、活躍を支援
  するための製品開発を支援します。

2 補助対象期間
令和5年度(単年度)または、 令和5年度及び6年度(2か年度)のうちいずれか

3 補助率
補助対象経費の2/3以内
※ただし、県内における大学・公設試の共同研究費については補助対象経費額(10/10以内)

4 金額
1課題当たり 500万円/年 以内

5 予定採択件数
1件程度

6 実施手順
(1) 研究開発提案書の提出
(2) 審査・採択
(3) 補助金の交付申請・交付決定
(4) 補助事業の実施
(5) 事業実施中の中間調査・訪問
(6) 補助事業の終了、実績報告

6 提案の方法
提案書ほか必要書類を持参または送付

7 様式等について
 詳細は下記に掲載してあります

【ヘルスケア産業育成創出事業費補助金(募集ページ)】

その他

 ヘルスケア産業研究会のご案内

お問い合わせ先

こちらの情報に関するお問い合わせは、下記までお気軽にどうぞ。

公益財団法人富山県新世紀産業機構 イノベーション推進センター(ヘルスケア担当)
〒933-0981 富山県高岡市二上町150番地 富山県産業技術研究開発センター内
技術開発館2階
電話 0766-24-7112
ファックス 0766-24-7122
E-mail: health@tonio.or.jp

  • 担当課直通メールフォーム
  • お問い合わせ一覧
ページの先頭へ戻る
  • TONIOニュース
  • メールマガジン TONIOネットニュース
  • DVD・図書・雑誌 ビジネスライブラリー
  • TONIO SNS
  • とやま@ビジネスカレンダー イベントスケジュール