開催日 | 第1回 平成27年7月24日(金)13時~17時30分 ※6回完結講座 詳細は下記カリキュラムをご覧ください。 |
---|---|
会 場 | 富山技術交流ビル 2F研修室 (富山市高田529 地図はこちら) |
受講料 | 40,000円(税込) |
定 員 | 12名 ※ただいま満席となりました。 |
対 象 |
WordPressが初心者・未経験者の方を対象としています。
|
受 講 条 件 |
※4つとも当てはまる方 |
主 催 | 富山県・公益財団法人 富山県新世紀産業機構 |
WordPressで作る効果的な自社サイト制作・運営
- 講師がいるから心強い!
- 講義を受けながらイチから作成していきます。
- わからないことはその場でどんどん質問できます。
- 運用方法も学ぶのでサイト運営のスキルが身に付きます。
今やホームページを持つ事は当たり前で、ホームページを持っていないと機会損失を招いているかもしれません。
あなたの企業に関心を持たれたお客様が企業名や商品名などで検索をされた時に、ホームページがなかったり、情報の更新が滞っているホームページだったりした場合、お客様は不安を感じられるはずです。ライバル企業がある場合はホームページを持っている企業に問い合わせを行う可能性が高いとも考えられます。
本講座では自社ホームページを持っていない方、現在のホームページでは思うように更新できないと感じておられる方、資料請求・問い合わせをしてもらえるホームページにリニューアルしたい方を対象に、WordPressを使い実際にパソコンを操作しホームページを作成します。
また、講座中に練り上げたコンセプトや企画に基づいてホームページの設計を行い、継続してホームページを運用していくためのノウハウを学びます。
- 習得目標
- 受講中にWordPressで効果的な自社サイトを作成し、情報発信を行い、顧客の心をつかむ、集客に効くホームページを運営していくことができるようになること。
- WordPress(ワードプレス)とは
- WordPress(ワードプレス)は、オープンソースと呼ばれるブログ/CMS(Content Management System)のプログラムです。
CMSツールの中で世界で一番使用されている、世界中で7000万人が利用する、無料のプログラムです。
ブログ感覚で手軽にページの更新、デザインの自由度や拡張性も高く、ブログや個人サイトをはじめ、企業やショップが運営するサイトとしても幅広いジャンルで採用されています。
- WordPress(ワードプレス)は、オープンソースと呼ばれるブログ/CMS(Content Management System)のプログラムです。
- 講座内で実際に使用するテンプレート
-
http://sample.bizvektor.com/
講座中はこのテンプレートを使ったページ作成しながら基本設定からこのテンプレートのカスタマイズ方法などをしっかり身につけます。
-
http://sample.bizvektor.com/
カリキュラム
- 第1回 7月24日(金) 13:00~17:30
●事業分析(競合・収益等)、情報発信ページを学ぶ - 第2回 8月6日(木) 13:00~17:30
●初心者向け速習WordPressセミナー その1 - 第3回 8月21日(金) 13:00~17:30
●初心者向け速習WordPressセミナー その2
●サイトマップを含めサイトの全体設計
●本当に効果のあるコンテンツSEOの作り込み及びキーワード選定のステップ - 第4回 9月11日(金) 13:00~17:30
●初心者向け速習WordPressセミナー その3
●ページ設計図の発表とフィードバック - 第5回 9月25日(金) 13:00~17:30
●新規顧客の開拓の為の集客・販促- SEO、SNS活用、市場調査、安心・信頼コンテンツ
- 新規顧客の獲得からリピート方法をおさえる
- 検索連動型広告の活用
- ログ解析
- 第6回 10月16日(金) 13:00~17:30
●最終アウトプットの全体発表と今後の実行計画
平成26年度受講生の声
- シナリオ作成は今後も役立つ大事な資料
- 講座が始まる前は、ただWordPressの使い方を学ぶだけだと思っていましたが、ページの内容を作成するシナリオを教えていただけたことが大きかったです。今後にも役立つ、大事な資料です。
小宮山先生と受講者の方々とすごくいい雰囲気で全5回を行えたことが良かったです。そのおかげで、とても楽しく参加できました。自分だけの力では、ここまで出来なかったと思います。楽しかったからこそやる気も出るし、講座が終わった今も頑張ろう!と思え、やる気が続いています。講座内容に関してもとても満足のできるものでした。レジュメの内容も充実していました。(サービス業 N様)
- 講座が始まる前は、ただWordPressの使い方を学ぶだけだと思っていましたが、ページの内容を作成するシナリオを教えていただけたことが大きかったです。今後にも役立つ、大事な資料です。
- サイトだけでなく、自分自身も変われたことに感謝
- 講座を受講する前は営業トークも出来ない状態でしたが、サイトを作成している内に自社の強みに改めて気づかせて頂き、お客様からの問合せの電話でもスムーズに言葉が出てくる様になりました。
約3ヵ月でしたが、課題に挑戦していく間に自分自身も精神的に成長出来ました。リニューアルしたサイトを見て注文や見積もり依頼を早速いただけました。
ワークショップ形式で、皆さんからの沢山のコメントがあったおかげで、今回の結果が出たと実感しています。
小さなことでも、気づきを見つけることがビジネスチャンスに繋がる事。気づき20個の課題は本当に良かった。スケジュール管理から一日の時間の使い方。生活の優先順位など、全てにおいて見直しをして改善できた。ました。本当に受講して良かったです。(製造業 K様)
- 講座を受講する前は営業トークも出来ない状態でしたが、サイトを作成している内に自社の強みに改めて気づかせて頂き、お客様からの問合せの電話でもスムーズに言葉が出てくる様になりました。
- 自分で気づき→改善していく方法が頭に入りやすい
- 小宮山先生の進め方がとても丁寧で分かりやすかったです。更にウェブの最新トレンドなど情報が充実していて満足しています。
また、他の受講生の皆さんと一緒に悩んで考えて気づく点が、今まで受講した講座になかったので、最初は驚きましたが、自分で気づき→改善していく方法が頭に入りやすく、とても良かったです。5回の講座の中で、サイトが良くなっていくのが分かり、とてもうれしかったです。この講座を受講して本当によかったと思います。(サービス業 Y様)
- 小宮山先生の進め方がとても丁寧で分かりやすかったです。更にウェブの最新トレンドなど情報が充実していて満足しています。
- サイト制作・運用の一連のことを学べた
- 自社サイトが思うように更新できず、WorsPressの操作を学びたいと思い受講しましたが、内容はとても幅広く、ページの作り方から実際のサイト制作、SEO対策などサイトの運用に関する一連のことを学ぶことができました。
自社サイトに対する先生のアドバイスはもちろん、他の受講生からの感想やコメントも重要な改善材料になりました。
課題がなかなか大変で、講座の期間中ずっと焦っていた気がしますが、他の受講生の進み具合が見えて自分も前に進めたと思います。受講してよかったです。(建築業 O様)
- 自社サイトが思うように更新できず、WorsPressの操作を学びたいと思い受講しましたが、内容はとても幅広く、ページの作り方から実際のサイト制作、SEO対策などサイトの運用に関する一連のことを学ぶことができました。
公益財団法人 富山県新世紀産業機構 情報サービス課 担当:太田 TEL:076-444-5604 /FAX:076-444-5646 〒930-0866 富山市高田527番地 情報ビル1F
全国高評価講師 第1位
(全国商工会連合会「経営革新塾」(IT戦略的活用コース)2010年顧客満足度調査)
講師:小宮山真吾(こみやましんご)氏
ソフィアブレイン 代表

- 関連サイト
- ・facebookソフィアブレイン
・facebook小宮山真吾
ビジネスコーチ、E販(ネットショップ)コンサルタント
2004年よりECサイト売上ノウハウの講師を担当し、全国で売り上げアップの連続セミナーを開催。
コーチングを取り入れた講演は、参加者の問題解決や気づきに活かされ、内外から高い評価を受け開催オファーが後を絶たない。
オリジナルメソッドで、すぐに実行できる実践体験型セミナーを開催する。
- 講義型セミナーではない実践体験型セミナー
- 講師から教えられることを受動的に学ぶのではなく、受講生に気づかせるという講義スタイルは、受講生の問題解決や気づきに活かされます。受講生は自分のプランをプレゼンし、意見交換し、積極的に学習し、お互いの経験を共有します。 セミナーが終われば課題を持ち帰り、次回までに取り組んで提出します。
- 6回の連続セミナー
- 連続講義により体系的に学ぶことができ、基礎力が身に着きます。
実際にやってみる過程で、わからないことを講師がサポートします。
また、受講期間中~講座後(平成27年度中)もFacebookグループで皆さんをサポートいたします。
さらに講座後の懇親会などでも講座の疑問解決や個別のご相談もお受けします。 - ビジネスの基本を学ぶ
- 時流にのったインターネットノウハウだけでなく、ビジネスの考え方、組み立て方、発想の仕方などを学びます。
連続講座終了後に自分でビジネスを考え続けるにあたっても、必要な考え方の基本が学べます。
日々講座の課題に取り組み、Facebookグループで情報を交換し、共有していくことでスピードと実践力が身に付きます。 - ネットビジネス道場にはあなたの仲間がいます
- 一人では解決できないことも、みんなで考えて行きましょう。ネットビジネス道場には、あなたの仲間がいます。
- 『はじめての ネットショップ開店・運営講座』 (技術評論社2015年5月出版)
- 『はじめての ネットショップ開店・運営のコレだけ!技』 (技術評論社2011年1月出版)
- ロリポップ! ロリポプラン
初期費用 1,620円
月額利用料 270円~ - ネットオウル ミニバード
初期費用 1,620円
月額利用料 270円~ - さくらインネット スタンダードプラン
初期費用 1,029円
月額利用料 515円~ - エックスサーバー X10プラン
初期費用 3,240円
月額利用料 1,080円~