開催日 | 平成27年1月23日(金)13時30分~16時30分 |
---|---|
会 場 | 富山技術交流ビル 2F研修室 (富山市高田529 地図はこちら) |
受講料 | 1,000円 ※当日、会場受付けでお支払いください。 |
定 員 | 30名(先着順) |
対 象 | SNSやブログを使ってもっとビジネス活用したい方 |
その他 | パソコン、タブレット等の持ち込み可。 研修会場ではフリーのアクセスポイントをご利用いただけます。※会場の電源は使用できません。 なお、セミナーの中でパソコンを使った実習はありません。 |
講座概要
ソーシャルメディア(SNS)を取り巻く環境は大きく変動しています。SNSの台頭により、企業や個人が発信する情報量が劇的に増加しました。
企業はSNSの特性を理解して、活用目的を明確にして使う必要があります。
そしてSNSのメリツトを十分に享受するためにもリスクを正しく理解することが必要です。
個人が自由に情報発信できることから不適切・不用意な発信が企業の評判を落とすといった事態もおこっています。
SNSを個人で利用することと、会社の看板を背負って運用することは違います。
本セミナーでは中小企業が自社の状況に合わせてSNSをどう活用していけばよいか、活用する際に押さえておくべきリスクとその対応策や運用ガイドラインの制定の必要性、成果を出すための成功法則などを事例紹介を含めてお話いたします。
カリキュラム
- SNSを取り巻く環境変化
- LINEやYouTubeなどの活用も有効
- SNSの機会と脅威への対応
- SNS運用ガイドライン制定の必要性
- 成果が出やすいブログを中心としたSNS連携
- 安定したアクセス動線の確保
- SNS運営(ブログ含む)の事例紹介と対策案
公益財団法人 富山県新世紀産業機構 情報サービス課 担当:太田 TEL:076-444-5604 /FAX:076-444-5646 〒930-0866 富山市高田527番地 情報ビル1F
2000年に「感動のビジネスを支援する」という理念で経営コンサルタント会社を開業。
中小企業診断士&ITコーディネータとしてコンサルティング活動を展開。石川県を中心とした北陸で活動中。
セミナー講師としても活躍し、講義内容は分かりやすく楽しいと好評を博する。
ブログマーケティングの分野では北陸の第一人者。 また、ビジネスに活かすSEO、アクセス解析にも詳しく多くの企業を指導し成果を上げている。
受講者をその気にさせるのが上手で、特技はおやじギャグ。無類の蕎麦好きでもある。