開催日 | 平成25年10月11日(金)13時30分~16時30分 |
---|---|
会 場 | 富山技術交流ビル 2F研修室 (富山市高田529 地図はこちら) |
受講料 | 3,000円 |
定 員 | 20名(先着順) |
対 象 | ・Googleアナリティクスをこれから設置しようとしている方 ・Googleアナリティクスは入れっぱなしでほぼ放置している方 ・普段から見てはいるが、この機会に基礎から理解したい方 |
条 件 | ・Googleアカウント(G-mail)を取得していること(docomoやauショップなどで取得したものでないもの) ※お申込み時に、G-mailのアドレスを伺います。 ※当日は、講師が用意したGoogleアナリティクスにGoogleアカウント(G-mail)とパスワードでログインしていただきます。 |
その他 | パソコン実習は研修室のパソコンを使用します。 また、ご自分のノートパソコン(無線のネット接続ができる)を持参して使用されても結構です。 ただし、iPadなどのタブレットは不可。 |
講座概要
サイト運営に欠かせないアクセス解析。そのスタンダードとも言えるGoogleアナリティクスを理解することは、サイト運営においてとても重要です。
本講座ではGoogleアナリティクスについて用語やWebマーケティングの基礎から解説します。
講師が用意した実際のサイトのGoogleアナリティクスを見ながら学習しますので、これから設置しようと思っている方にも理解しやすい内容となっています。
カリキュラム
- Googleアナリティクスとは
- Webマーケティングの基礎
- 訪問数、ユーザー数、PVなど基礎指標
- コンバージョンなど重要設定
- 解析事例
- 自分好みのレポートを作ってみよう
- 質疑応答
<本講座のゴール>
・Googleアナリティクスを設置できるようになる
・Googleアナリティクスの最低限の基本設定が行えるようになる
・基本指標の意味が理解できる
・最低限のマイレポート、カスタムレポートが作れるようになる
・基礎用語を理解することで、制作会社や代理店などとのコミュニケーションが円滑になる
<本講座ではカバーしない分野>
・Googleアナリティクスのカスタマイズ
・イベントトラッキングなど高度な利用
・実際のサイト改善の手法
公益財団法人 富山県新世紀産業機構 情報サービス課 担当:太田 TEL:076-444-5604 /FAX:076-444-5646 〒930-0866 富山市高田527番地 情報ビル1F
GoogleアナリティクスAppギャラリー国内初登録者。
GoogleアナリティクスやECなどを中心に、Webマーケティングに関する企画、執筆、教育活動に従事。
“わかりやすくて具体的”をモットーに情報発信、啓蒙に努める。
著書『Googleアナリティクス基礎講座』(技術評論社)は、Amazon・Webマーケティングカテゴリーで20日間TOP10にランクイン。他に『これからはじめるネットショップ<MakeShop対応版>』(技術評論社)、『30時間でマスターWebデザイン』(実教出版)など。教育システム情報学会会員。
- わかりやく、丁寧に!
-
Googleアナリティクスは、統計、マーケティング、Google用語の3つの分野が混ざり合って、専門用語が入り乱れるツールです。
それらを理解するには、必要最低限に絞り、実際に手足を動かして操作して理解することが不可欠です。
本講座では、実際のサイトの解析画面を見ながら、穴埋め形式などのテキストで、丁寧に進めていく講座ですので、安心してご受講して頂ければと思います。
新任WEB担当者の方、再入門の方、オススメです。
- 『Googleアナリティクス基礎講座』 (著者:吉田喜彦)