【終了】第2回医療機器開発支援セミナーの開催について(締切:12/17)
富山県新世紀産業機構では「とやま医薬工連携研究会」の活動を通じて、産学官連携による県内ものづくり企業の医療分野への参入や製品開発等を支援しております。
今回のセミナーは、東京都内の医療機器メーカーの代表取締役社長様のご講演に加えて、富山大学様のご協力により、以下のプログラムを実施します。
● 富山大学ヘルスケア領域に係る研究シーズの説明会
● 富山大学附属病院見学会(場所:リハビリテーション科)
● 意見交換会・交流会
医療機器メーカーの代表取締役社長様や、アカデミアの方々とのご縁をいただくチャンスです。また日頃は見学できない附属病院リハビリテーション科も見学できます。貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
■ 名称
第2回医療機器開発支援セミナー
■ 日時
令和6年12月19日(木) 15:30~18:40
■ 会場
富山大学附属病院 2階臨床講義室1 (富山市杉谷2630番地)
■ 対象
県内企業・団体、公設試、医療機関等
富山大学教職員・学生
北陸未来共創フォーラム・ヘルスケア分科会WG1メンバー
■ テーマ&講師
「医療機器分野への参入・医工連携の実践」
株式会社 フジタ医科器械
代表取締役社長 前多宏信 氏
<趣旨>
2015年から政府施策として後押しされた”医工連携“、成功や失敗に潜む事例や注意点などを踏まえ、コロナ後に感じた開発の時間軸など、最短距離で成果導出を目指すための経験を踏まえた実践的内容についてお話します。
■ プログラム
15:15~ 受付開始
15:30~ 開会
15:35~16:35 講演「医療機器分野への参入・医工連携の実践」
16:35~16:50 質疑応答
17:00~17:25 研究シーズ説明会
(富山大学「創薬・ヘルスケア事業(ヘルスケア領域)」支援プロジェクト採択者の研究シーズ)
17:30~18:10 附属病院見学会(リハビリテーション科)
18:10~18:40 意見交換会・交流会
■ 受講料
無料
■ 募集チラシ
■ 申込締切
令和6年12月17日(木)
■ 申込方法
以下のURL又はQRコードから登録してください。
https://forms.gle/1wc7ZgWw6hgpKYYj8
==== 以下、ご参考 ====
「とやま医薬工連携研究会」会員募集中
→「とやま医薬工連携研究会」のご案内
2024.11.27 とやま医薬工連携研究会