【7月21日(金)】第1回セミナーのご案内(ヘルスケア産業研究会 Why 中部電力)

受付終了受付期間:令和5年7月19日(水)17時

セミナー概要

開 催 日 令和5年7月21日(金)  14:00 ~ 15:30(13:30~ 入室開始)
開催方法

富山県新世紀産業機構 技術交流ビル 2階研修室(富山市高田529)

+オンライン(Zoom) ハイブリッド開催

募集人数 会場参加:20名(申込受付順) オンライン(Zoom):先着100名
参 加 費 無料
申込締切 令和5年7月19日(水)17時
対 象 者 企業の経営者、管理者、技術者、大学研究者、SIer等
申込方法 次のURL、あるいはQRコードから申込みください。https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZUtde2vrjsrE9YaFzI3S-l–nCMxmMi3pFL

■【中部電力 事業創造本部 URL】

https://business-development.chuden.co.jp/

題 目

中部電力における事業創造および介護予防分野等での取組紹介、社会課題解決への取組

 

内 容

社会課題の解決と収益性の両立を目指しながら新規事業に取り組む中部電力株式会社より講師をお招きします。難易度が高くなりがちな「官民連携」「オープンイノベーション」について、組織を超えた価値創出に日頃からどのように取り組んでいるか、リアルなエピソードを交えつつ詳説いたします。

1. 中部電力事業創造本部の概要
2. 中部電力の新規事業創造の位置づけと戦略
3. 官民連携の事例紹介-豊田市官民連携介護予防「ずっと元気!プロジェクト」
4. とやまヘルスケアコンソーシアム(ヘルスケア産業研究会)への参画について
5. 新規事業創造や官民連携、オープンイノベーションにおいて大切にすべきこと
6. 質疑応答

講 師

中部電力株式会社 事業創造本部

プロジェクトリーダー 井ノ尾 徳哉 氏 ほか

 

第1回セミナーチラシはこちらから

その他

〇講師及び参加者間での名刺交換会を実施します。人脈づくりや新ビジネス展開にお役立て下さい。

〇ライブ配信受講の方も、会場の名刺交換会終了後に講師と個別対話できる時間を設けております。

〇講師が増える可能性があります。

会員を募集しています

とやまヘルスケア コンソーシア研究会のお案内・入会について

会員登録書

お申し込み・お問い合わせ先

こちらの情報に関するお申し込み・お問い合わせは、下記までお気軽にどうぞ。

(公財)富山県新世紀産業機構 イノベーション推進センター ヘルスケア担当 金子、溝口
〒933-0981 富山県高岡市二上町150番地

富山県産業技術研究開発センター技術開発館2階
E-mail : health@tonio.or.jp  TEL : 0766-24-7112  FAX : 0766-24-7122

  • お申し込みフォーム
  • お問い合わせ一覧
ページの先頭へ戻る
  • TONIOニュース
  • メールマガジン TONIOネットニュース
  • DVD・図書・雑誌 ビジネスライブラリー
  • TONIO SNS
  • とやま@ビジネスカレンダー イベントスケジュール