ヘルスケア産業研究会では「とやまヘルスケアコンソーシアム」の一環として、県民の健康長寿延伸や介護予防等につながる新たなヘルスケア産業の創出に向けたセミナーを開催しております。今回、「 繊維・ファッションのヘルスケア分野への新しい挑戦 」に関したセミナーを企画しました。皆様のご参加をお待ちしております。
とやまヘルスケアコンソーシアム事業
第3回セミナー【参加費無料】
日時
令和5年3月22日(水)14:00~15:00 (13:45入場開始)
開催方法
オンライン(Zoom)開催、参加費無料
内容
講演
「 体形への適合性の視点によるユニバーサルファッションの開発 」
滋賀県立大学 人間文化学部 生活デザイン学科 教授 森下 あおい 氏
【概要】社会的な役割を持つ衣服について、ユーザーの人体形状を3次元計測し、得られたデータをもとに、デザインの要望を個人の体形特徴に合わせながら機能性を取り入れた衣服設計のための調査とその開発を行っています。事例として、車いす利用者、中高年層に対する機能性と美しさを備えた衣服の開発に取り組んでいます。
申込み方法
下記参加申込WEBフォームからよりお申込みください。
以下URLより事前登録をお願いします。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_YCalKCSRRPGz8CGbZBRD_w
チラシは こちらからどうぞ。
【参考】ヘルスケア産業研究会のご案内
少子高齢化に伴う医療・介護の負担が急増する中、健康やスポーツへの関心、健康寿命の延伸などを背景にヘルスケア産業が急速に成長しております。
ヘルスケア産業研究会では、ヘルスケア関連分野への新規参入や新たな製品開発、新事業創出を目指して共に考えていきます。
会員を募集しています
本研究会は、ヘルスケア関連分野への新規参入やニュービジネス創出などの促進・支援を進めます。具体的には、ものづくり産業やサービス産業などを核とし、産学官によるネットワークの形成、会員連携による、さまざまなプロジェクトを進めて参ります。
本研究会活動に関心をお持ちの皆様のご入会をお待ちしております。なお会費は無料です。
詳しくはとやまヘルスケア コンソーシアムのホームページをご覧ください。