よろず支援拠点 『産後パパ育休スタート!! 就業規則の作成・変更ミニセミナー&相談会』
ご存知でしたか?産後パパ育休(出生時育児休業)が10月1日から施行されました。
男女とも仕事と育児を両立できるよう、産後パパ育休制度(出生時育児休業制度)の創設や雇用環境整備、個別周知・意向確認の措置の義務化などについて、令和3年6月に育児・介護休業法が改正され、令和4年4月1日から3段階で段階的に施行、10月1日から「産後パパ育休」が新設されました。これにより、各事業所において制度を導入し、就業規則に記載する必要があります。
よろず支援拠点では、社会保険労務士・中小企業診断士の資格をもつ上田コーディネーターが、制度の内容や取り組みにおける注意事項、就業規則作成・変更の注意点などについて詳しくご説明。小さな疑問や個別のご相談にもお答えいたします。
※後日、個別相談によりフォローアップいたします。