【よろず支援拠点】10月19日(水)産後パパ育休スタート!! 就業規則の作成・変更ミニセミナー&相談会

受付終了

よろず支援拠点 『産後パパ育休スタート!! 就業規則の作成・変更ミニセミナー&相談会』

ご存知でしたか?産後パパ育休(出生時育児休業)が10月1日から施行されました。

男女とも仕事と育児を両立できるよう、産後パパ育休制度(出生時育児休業制度)の創設や雇用環境整備、個別周知・意向確認の措置の義務化などについて、令和3年6月に育児・介護休業法が改正され、令和4年4月1日から3段階で段階的に施行、10月1日から「産後パパ育休」が新設されました。これにより、各事業所において制度を導入し、就業規則に記載する必要があります。

よろず支援拠点では、社会保険労務士・中小企業診断士の資格をもつ上田コーディネーターが、制度の内容や取り組みにおける注意事項、就業規則作成・変更の注意点などについて詳しくご説明。小さな疑問や個別のご相談にもお答えいたします。

※後日、個別相談によりフォローアップいたします。

お申し込み・お問い合わせ先

こちらの情報に関するお申し込み・お問い合わせは、下記までお気軽にどうぞ。

詳しくは富山県よろず支援拠点ホームページ内「セミナー情報」をご確認ください。

https://toyama-yorozushien.go.jp/seminar/221019/

よろず支援拠点
公益財団法人 富山県新世紀産業機構 中小企業支援センター内
〒930-0866 富山市高田527番地 情報ビル1F
Tel.076-444-5605 Fax.076-444-5646

ページの先頭へ戻る
  • TONIOニュース
  • メールマガジン TONIOネットニュース
  • DVD・図書・雑誌 ビジネスライブラリー
  • TONIO SNS
  • とやま@ビジネスカレンダー イベントスケジュール