ASEAN最新情報とリーディングカンパニーに学ぶ海外進出
開催日 | 令和 3年12月1日(水)14:00~16:00 セミナー後海外ビジネス相談会開催(要予約) |
---|---|
会 場 | 会場:富山県新世紀産業機構 情報ビル 1階 セミナー室(富山市高田527番地) 駐車場無料 » 地図 |
プログラム | 1. 第一部 14:00~14:30 「ASEANは今 ~最新ニュースとデータから読み解く各国の動き~」 講師:(公財)富山県新世紀産業機構 アジア経済交流センター長 鎌田 慶昭 ASEANの経済面を中心としたニュース及び最新データから読み解く各国の特徴や動向について、海外経験豊富な講師が自身の見解を加えながらお伝えします。 |
2. 第二部 14:30~15:40 「広島の縫製工場からグローバル企業へ ~海外進出の歩みとこれから~」 講師:株式会社マツオカコーポレーション 代表取締役社長 松岡 典之 氏 自ら足を運び、80年代にアジアでの生産を開始して以来、現在、中国及びASEAN地域等に10数の自社工場を運営し、東証一部上場企業に育て上げた松岡氏に、これまでの歩みと海外進出にかけた思いを語っていただきます。また、進出先での様々なリスクやコロナ禍への対応等、これからの海外ビジネスのあり方について、県内企業へのアドバイスも含めてお話しいただく予定です。 |
|
3. 質疑応答 講師への質問を事前に募集します。申し込みの際にご記入ください。 |
|
4. 海外ビジネス相談会 (要予約) 16:10~ セミナー終了後に、個別に海外ビジネス相談会を実施します。 先着4社、各社15分程度。 アジア経済交流センターの鎌田センター長や福井海外ビジネスアドバイザーが海外ビジネスに関する幅広い相談に対応します。 参加希望の方は、セミナーお申し込みの際に相談内容も併せて送付ください。(任意様式) |
|
定員 | 先着50名 |
参加料 | 無料 |
講師紹介
(公財)富山県新世紀産業機構
アジア経済交流センター長 鎌田 慶昭
1953年東京都生まれ。1976年に三井物産(株)入社後、海外ではソウル支店繊維課長、PT.Mitsui Export Indonesia 副社長、ベトナム・ホーチミン事務所長を歴任後、日本貿易振興機構(ジェトロ)ジャカルタ事務所付アドバイザーを経て、現在、(公財)富山県新世紀産業機構アジア経済交流センター長、インドネシア投資省日本事務所 アドバイザーに就任。自身の経験や国内外ネットワークをもとに日本企業の海外事業展開をサポート。趣味は音楽、テニス。
株式会社マツオカコーポレーション
代表取締役社長 松岡 典之 氏
1957年広島県生まれ。1980年に松岡繊維工業(現・マツオカコーポレーション)に入社。1991年取締役営業部長、1995年専務取締役を経て、2000年に代表取締役社長に就任。1980年代から海外展開を主導。1982年に韓国で委託生産を開始、1990年に初めての海外自社工場を中国に設立し、1999年には中国の現地法人を上海証券取引所(B株市場)に上場。その後、ミャンマー、バングラデシュ、ベトナム、インドネシアにも生産拠点を展開。2019年までは年間100日程度は海外出張。趣味はゴルフ。
申込方法
申込方法 | 下記のお申し込みフォームからお申し込みください。講師への質問も募集しています。 FAXまたはE-mailでのお申込みも受け付けています。下記の本セミナーチラシをダウンロードし、裏面の申込書に必要事項をご記入の上、送付ください。※ 海外ビジネス相談会に申し込まれる方は、相談内容も併せて送付願います。(様式自由) |
---|---|
申込期限 | 令和 3年11月29日(月)17:00まで |
お申し込みフォーム |