新型コロナウイルスの影響で、これまでのように外国に赴いての現地調査や新規顧客の開拓などの実施が難しくなりました。その間にも現地市場では様々な変化が起きています。
アジア経済交流センターでは、東南アジアのショーケースと言われるシンガポールの”今”をお届けするバーチャル視察ツアーを実施します。シンガポールにて日系企業の販路開拓、事業拡大を長年に渡り支援してきた講師を迎え、新型コロナウイルスにより変化した消費市場の解説を現地小売店舗の動画や写真と合わせて解説。更に、現地のバイヤー等を交えたトークセッションを実施します。
オンラインによるシンガポールの小売現場の視察や、現地バイヤー等との意見交換を通し、今後の海外販路開拓にお役立てください。
日 時 | 令和 3年 3月10日(水)13:30~16:00 |
---|---|
会 場 | WEB会議システム(zoom)にて実施 ※PCまたはタブレット、スマートフォン、カメラ、マイクをご準備ください |
対 象 | 富山県内に事業所又は工場を有する事業者 食料品、健康食品、日用雑貨、伝統工芸品、ヘルスケア関係など |
定 員 | 10名程度 |
参加費 | 無料 |
プログラム |
1. 第一部 13:30~14:50 現地最新消費市場について解説&売市場のバーチャル視察 講師:NIHON ASSIST SINGAPORE PTE.LTD 代表 関 泰二 氏 【内 容】 シンガポールの新型コロナの感染状況や対策、小売店等の消費市場等の現地最新情報をお伝えします。また、現地小売店舗を動画や写真を用いて、講師が解説をしながらバーチャル視察を実施します。 バーチャル視察候補先:日系百貨店、ローカル&日系スーパー、コンビニ、レストラン 等 |
2. 第二部 15:00~16:00 現地バイヤーとの トークセッション ホスト:NIHON ASSIST SINGAPORE PTE. LTD. 代表取締役 関 泰二 氏 ゲスト:現地バイヤー 2名程度 【内 容】 参加者からの質問等に答えながら、シンガポールの食品業界や飲食店の最新トレンド・ニーズについて、バイヤーと関氏がディスカッション形式で語り合います。 ゲストバイヤー候補:現地商社、小売店バイヤー、レストランシェフ 等 |
|
申込方法 | 下記の「お申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。 または下記のチラシ裏面の申込書に必要事項を記入し、FaxまたはEメールで送付下さい。 下記のワード形式の参加申込書もご利用いただけます。 ※ 後日、参加URLと参加方法をメールでご連絡します。 |
申込期限 | 令和 3年 2月15日(月)17:00まで |
講師紹介
関 泰二 氏
NIHON ASSIST SINGAPORE PTE. LTD. 代表取締役
早稲⽥⼤学⼤学院アジア太平洋研究科国際関係学修⼠課程を 修了。⽂部科学省管轄の公益法⼈を経て、シンガポール政府国際企業庁でシニアマーケットオフィサー、及び在京シンガポール共和国⼤使館商務部で商務官を歴任。 現在は⽇本アシストシンガポールの代表として、日経企業の 東南アジアへの進出と販路拡⼤を⽀援。日本の自治体や産業団体の海外ビジネスアドバイザーに多数就任。 地方自治体や関連する外郭団体の海外事業⽀援も多数⼿がける。 2021年2月20日に創作料理レストラン「@20」をオーナーとして開業予定。
著書 『シンガポールとビジネスをするための鉄則55(アルク)』 『シンガポールと香港のことがマンガで 3 時間でわかる (アスカビジネス )』