概要 [案内チラシ(pdf)]
概 要 | [ デジタルツール初心者向け講座 ] ChatGPTを活用したデジタルマーケティング :次世代の販路開拓へのステップ(4回) 講 師:小宮山 真吾 氏 ソフィアブレイン 代表 _本講座では、デジタル時代のビジネスの成功へのステップを学びます。最初に、ChatGPTの活用方法やデジタルマーケティングの基本を探求し、売上や利益向上の策略を考察します。次に、インターネットを活用した販路開拓の基本やワークショップを通じた実践的な知識を深めます。その後、共感を得るWEBサイトの改善やストーリー構築の方法を習得します。最後に、具体的な施策のデザイン方法を学び、得た知識の成果を発表し共有する場を設けます。講座を通じて、デジタル時代の販路開拓の新たなステップへの理解と技術を獲得します。 |
---|---|
受講料 | 4回のうち、第1回、第2回は、単発受講可 : @3,000円 4回のうち、第1回、第2回を、連続受講可 : @5,500円 4回のうち、第3回、第4回は、連続受講限定: @5,500円 4回のうち、3回受講される方______ : @8,000円(1,3,4)(2,3,4) 4回全受講_______________ :@10,000円 【デジタルツール初心者向け講座で活用できる富山県補助金のご案内】 自社の従業員に本講座を受講させた事業主は、「とやま人材リスキリング補助金」の賃金補助を受給できる場合があります。 [ とやま人材リスキリング補助金 案内チラシ ]賃金:960円/人・時 [ とやま人材リスキリング補助金ホームページ ] 補助金のご利用には、一定の要件、お手続きがございますので、富山県労働政策課 (TEL076-444-3259)までお問い合わせください。とやま人材リスキリング補助金申請・お問合せ先 富山県 商工労働部 労働政策課 〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 TEL:076-444-3259 E-mail:arodoseisaku@pref.toyama.lg.jp |
8/28(月) 13:30~17:00 単発受講可 @3,000円 1回・2回 連続受講可 @5,500円 富山市高田529 デジタルハブ 地図はこちら Zoom対応 |
★第1回 ChatGPT活用の完全ガイド
_基本操作からデジタルマーケティングの極意までChatGPTの活用に関する全般的な探求、その基本操作、適切な使用方法、未来展望について学びます。デジタル化の基礎知識とデジタルマーケティングの手法についても学び、ビジネスの売上や利益向上を目指します。 |
9/4(月) 13:30~17:00 単発受講可 @3,000円 1回・2回 連続受講可 @5,500円 富山市高田529 2F研修室 地図はこちら Zoom不可 |
★第2回 デジタル時代の販路開拓:WEBマーケティングと実践ワークショップ
_インターネットを使った販路開拓の全体像と、WEBサイトを活用したマーケティングの方法についての探求。最新のネット動向、販路開拓の考え方、そしてデジタル活用を中心としたワークショップ2種類(カスタマージャーニーマップ、ブレーンストーミングとKJ法)を実施。 |
9/11(月) 13:30~17:00 3回・4回 連続受講 @5,500円 富山市高田529 デジタルハブ 地図はこちら Zoom不可 |
★第3回 実践型講座で学ぶ:ChatGPT活用の売れるサイト作成術
_自社サイト強化による販路開拓 ロールプレイ+ChatGPT実践 |
9/25(月) 13:30~17:00 3回・4回 連続受講 @5,500円 富山市高田529 デジタルハブ 地図はこちら Zoom不可 |
★第4回 学びの集大成: 販路開拓の実践成果を発表
_販路開拓に役立つ具体的な施策の学びと、講座で獲得した知識や技術の成果を発表します。効果的なトップページや魅力的なチラシのデザイン方法を学び、連続講座の最終回として、参加者はカスタマージャーニーマップの活用や自社サイトのビフォーアフター比較など、学び取った内容を元に実際の成果を発表します。 |
申込締切日 | 余席があれば、開催当日でも申し込み可能です。 |
ChatGPTを活用したデジタルマーケティング
:次世代の販路開拓へのステップ(4回)
(デジタルツール初心者向け講座)
☆ ポイント
・売上・利益に結びつけるWebマーケティング(e-B to B,e-B to C)実践のためのノウハウを習得します。
・アフターコロナ時代に求められるWEBサイトを活用したマーケティングの仕組みを学びたい方、販路開拓につなげるための自社サイト強化が課題となっている方におすすめの講座です。
1,デジタルツールの活用:ChatGPTをはじめとするツールの適切な使用方法と未来展望の探求。
2,デジタルマーケティングの基礎:ビジネスの売上や利益を向上させる手法と策略の学び。
3,インターネットを利用した販路開拓:ネット動向の理解とワークショップを通じた実践的な知識の習得。
4,WEBサイト最適化:共感を引き出すサイトの作り方や効果的なストーリー構築の方法を学ぶ。
5,具体的施策のデザイン:トップページやチラシの効果的なデザイン方法の習得。
6,成果の共有:学んだ知識を元にした実際の成果を発表し、他者との共有を促進。
この講座は、デジタル時代における販路開拓の効果的な手法と実践スキルを習得することを目的としています。
対 象
_※ 富山県に事業所がある、企業、個人事業者の方、限定 ※
受講条件
■ 会場でWiFiに接続しZoom等を利用します
■ 基本的な情報機器操作とキーボードからの文字入力に問題がないこと
講師紹介 小宮山 真吾(こみやま しんご)氏 ソフィアブレイン 代表
ビジネスコーチ、E販(ネットショップ)コンサルタント
_2004年よりECサイト売上ノウハウの講師を担当し、全国で売り上げアップの連続セミナーを開催。
_コーチングを取り入れた講演は、参加者の問題解決や気づきに活かされ、内外から高い評価を受け開催オファーが後を絶たない。オリジナルメソッドで、すぐに実行できる実践体験型セミナーを開催する。
_全国高評価講師 第1位(全国商工会連合会「経営革新塾」(IT戦略的活用コース)2010年顧客満足度調査)
【著書】
『はじめてのネットショップ開店・運営講座』 技術評論社出版(2015/4/15)
『はじめてのネットショップ開店・運営のコレだけ! 』 技術評論社出版(2011/1/21)