【令和5年10月19日(木) ~ 20日(金) 】令和5年度 とやまロボティクス研究会 先進地視察&第3回技術セミナー

受付終了受付期間:令和5年9月20日(水)17時

先進地視察andセミナー概要

開 催 日  令和5年10月19日(木) ~ 20日(金) 
集  合
解  散
 富山駅 バス乗降場 ⇒ TONIO 発
_TONIO 経由 ⇒ 富山駅 バス乗降所 終着
視 察 先 (1)株式会社 デンソーウェーブ 本社 電子工場
(Factory-IoT 活用で製造情報を収集・分析・活用しながら、多品種少量生産を実現)
(2)株式会社バイナス
(各社協働ロボットとAMRを体感)
セミナー内容  題目:協働ロボットと人の共同作業の構築とAMRによる工場内物流
※AMR(Autonomous Mobile Robot)
講師:株式会社バイナス 取締役 第一営業部長 永井 信幸 氏
募集人数  先着30名
(※参加企業様の業種によっては、訪問先へご入場できない可能性もありますので、あらかじめご了承ください。)
参 加 費  22,500円
貸切バス代一部負担金:7,700 円、 見学費用:1,000 円
ビジネスホテル代 1 泊(朝食付):8,300 円、 交流会費:5,500 円
申込締切  令和5年9月20日(水)
対象者  とやまロボティクス研究会 会員 (入会費無料)
申込方法  参加申込書に記載の上、メール又は FAX にて、事務局 水野宛にお申し込み願います。
留意事項  とやまロボティクス研究会への新規入会ご希望の方は、「セミナーのご案内」の裏面 : 入会申込書から申込みください。_(e-mail : y.mizuno@tonio.or.jp、Fax.076-433-4207、Tel.076-444-5636) 

先進地視察のご案内
セミナーのご案内
参加申込書

■日 程 表

■10 月 19 日(木)

8:00 富山駅(北口バス乗降場:貸切バス)
8:15 富山県新世紀産業機構(技術交流ビル)
9:30 頃 SA にて 10分間の休憩
11:10 頃 SA にて各自昼食 45分間
13:30 株式会社 デンソーウェーブ 本社 電子工場 視察研修(13:30~15:30)
16:30 名古屋市内ホテル 着
18:00 交流会 (18:00~20:00)

■10 月 20 日(金)

8:20 名古屋市内ホテル出発(貸切バス)
9:00 株式会社 バイナス 第 3 回技術セミナー & 視察研修(9:00~12:00)
13:00頃 SA にて各自昼食 45分間
未 定 SA にて 10分間の休憩
16:45 富山県新世紀産業機構(技術交流ビル)
17:00 富山駅(北口バス乗降場)

■視 察 内 容

【株式会社 デンソーウェーブ 本社 電子工場】

①デンソーウェーブ紹介(30~40 分)
②工場見学(現場説明付き、1 時間弱)
■デンソーウェーブ 電子工場:
電子機器の基盤実装~組立・検査・梱包まで多品種少量生産を実現
■QR コード活用:
多品種・少量指示をリライトかんばんと QR コード活用で品質確保
■産業用ロボットの使いこなし:
ロボットが自動ツール交換で多工程を連続自動化、
更に IoT 連携で改善ポイントの見える化実現
■協働ロボットの使いこなし: 小型協働ロボットで低コスト、短納期を実現した自動組立ライン

【株式会社 バイナス】

■ 第 3 回技術セミナー 「協働ロボットと人の協働作業の構築と AMR による工場内物流」
(10:30~11:30)
① 工場見学(第 1 工場、第 2 工場) AMR を含めデモ、その他組立中の装置等
② 協働ロボット等のティーチング体験

■セミナー 内 容

題目:協働ロボットと人の共同作業の構築とAMRによる工場内物流
※AMR(Autonomous Mobile Robot)

講師:株式会社バイナス 取締役 第一営業部長 永井 信幸 氏

 

___

とやまロボティクス研究会のご案内・入会について 

お申し込み・お問い合わせ先

こちらの情報に関するお申し込み・お問い合わせは、下記までお気軽にどうぞ。

とやまロボティクス研究会事務局
公益財団法人 富山県新世紀産業機構 イノベーション推進センター 連携促進課 水野
〒930-0866 富山市高田529番地 富山技術交流ビル1F
Tel.076-444-5636 Fax.076-433-4207
e-mail : y.mizuno@tonio.or.jp

  • お問い合わせ一覧
ページの先頭へ戻る
  • TONIOニュース
  • メールマガジン TONIOネットニュース
  • DVD・図書・雑誌 ビジネスライブラリー
  • TONIO SNS
  • とやま@ビジネスカレンダー イベントスケジュール