セミナー概要
開 催 日 | 令和4年7月12日(火) 14:00~15:30 (13:45 入室開始) |
---|---|
開催方法 | Zoom ウェビナーを使ったライブ配信 (注意 : 会場での視聴は、ありません。) |
募集人数 | 先着100名程度 |
参 加 費 | 無料 |
申込締切 | 令和4年7月8日(金) 17時まで |
対象者 | 県内企業の経営者、管理者、技術者等 |
申込方法 | 次のURL、あるいはQRコードから申込みください。 https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_ZDS_ltGBSn2-1lGxI8DK2Q |
留意事項 | 「水素・燃料アンモニア関連産業研究会」への新規入会ご希望の方は、セミナー概要の「裏面 : 入会申込書」、あるいは下記の ≪ ご案内・入会について ≫ のなかの「会員募集」より申込みください。 (FAX・Eメール、電話でも可) |
題 目
「地域における脱炭素・水素社会に向けて」
内 容
_脱炭素社会への転換が求められるなか、水素エネルギーがこれまで以上に注目を浴びている。水素ステーション整備などの大規模社会実装は大都市圏が先行している一方で、水素エネルギーは再生可能エネルギーと結びつけたエネルギーの地産地消を地域ごとに実現する可能性を秘めている。
_本講演では、水素エネルギー利用最新技術の紹介とともに、水素エネルギーを積極導入している地方自治体の例を通して、これからの富山での水素社会構築を考える。
講 師
公立大学法人富山県立大学工学部環境・社会基盤工学科