Honda の知財 ( 開放特許 ) シーズ活用マッチング in 富山 自動車・蓄電池関連産業研究会

受付終了
Hondaのシーズを新事業・新商品開発に活用してみませんか !
本田技研工業㈱ (Honda) が開発した11の技術の概要をご紹介。
詳細の問合せや活用に向けたHondaとの「個別相談会」を実施致します。
案内チラシ (pdf)
 
全 体 構 成 <技術シーズの紹介>
別添申込書からお申込み頂いたら、以下の①、②を実施。
①Honda技術シーズのWEB動画公開 ( YouTube 配信)
____令和4年1月17日(月)~2月4日 (金)
____(公財) 富山県新世紀産業機構から、動画を視聴するためのURLを送付致します。
_______(※閲覧には要・申込)

<個別相談会>
②個別相談会 (相談したい技術シーズは、事前に事務局までお知らせ頂きます。)
____令和4年2月10日(木) 10:00~16:30
_____(Zoomミーティングによるオンライン相談)

★ Hondaの技術シーズをご覧いただいた方は、Hondaと個別相談することが出来ます。
技術シーズの
紹  介
<WEB公開内容>
1. Hondaが開発し活用いただきたい技術シーズ11件
(1)  抗インフルエンザウイルス・抗アレルゲン加工布地 (アレルクリーンプラス)
(2)  撥水・撥油性の布地 (ファブテクト)
(3)  耐食性に優れた防錆皮膜HyDコート技術
(4)  発電機・水ポンプのエンジン排熱を利用した蒸留水生成装置
(5)  高強度耐熱マグネシウム合金
(6)  無人車両搬送ロボット
(7)  着色メタリック樹脂
(8)  3D deco sheet (デコシート)
(9)  エアークリーンフィルター用抗ウイルス用品 (くるますく)
(10)音源定位・分離ソフトウェア  HARK
(11)極薄減速機内包モータ
個別相談会 <個別相談会申込方法>
Hondaと技術シーズの詳細内容や活用に向けた「個別相談会」の場を提供いたします。
(相談時間 30分 / 件)
※添付の参加申込書からお申込み頂いた方に、後日、個別にメールでご案内いたします。
募集対象 富山県内の企業
※「個別相談会」は、各テーマごとに最大10社まで (先着順)
※個別相談会開催日 (2月10日) にご都合がつかない場合は、事前にご連絡ください。
参 加 費 無   料
締 切 日 令和4年1月12日(水)
申込方法 案内チラシ のなかの「参加申込書」から、Eメール、またはFax.にて申し込みください。
参加にあたっての注意事項 ・個別相談受付後、Hondaの意向によりご参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・個別相談会当日、事情によりHonda相談担当が参加できない場合、別日程での設定をお願いする場合がございます。

≪グリーン成長戦略分野≫自動車・蓄電池関連産業研究会のご案内・入会について

お申し込み・お問い合わせ先

こちらの情報に関するお申し込み・お問い合わせは、下記までお気軽にどうぞ。

グリーン成長戦略分野研究会事務局
公益財団法人 富山県新世紀産業機構 イノベーション推進センター
連携促進課 担当 : 林
〒930-0866 富山市高田529番地 富山技術交流ビル1F
Tel.076-444-5636 Fax.076-433-4207
e-mail : m.hayashi@tonio.or.jp

  • お問い合わせ一覧
ページの先頭へ戻る
  • TONIOニュース
  • メールマガジン TONIOネットニュース
  • DVD・図書・雑誌 ビジネスライブラリー
  • TONIO SNS
  • とやま@ビジネスカレンダー イベントスケジュール