日 時 | 令和3年11月11日(木) 14:00 ~ 15:30(13:45 入室開始) |
---|---|
開催方法 | Zoom ウェビナーを使ったライブ配信 (注意 : 会場での視聴は、ありません。) |
募集人数 | 先着100名 |
参加費 | 無料 |
申込締切 | 令和3年11月9日(火) 17時まで |
対象者 | 県内企業のフレキシブルな搬送自動化に関心のある方 |
申込方法 | ・次のURL、あるいはQRコードから申込みください。https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_ethyQcfJT7Wc5n3cwenxsg |
留意事項 | とやまロボティクス研究会への新規入会ご希望の方は、セミナー概要の「裏面 : 入会申込書」から申込みください。 (FAX・Eメール、電話でも可) |
セミナー概要
65歳以上が総人口の30%を占める高齢化社会日本、コロナ禍による出社制限や人の働く価値観の変化なども合わさり、安定した労働力の確保が困難になっています。
人や設備と共存し、生産性向上を支援するモバイルロボットは、従来人が担っていた搬送工程を自動化することで、皆様の抱えるフレキシブル自動搬送の事業課題を解決します。
本セミナーでは、モバイルロボットの特徴を導入事例も交えて紹介していただきます。
【セミナーの題目、講師の紹介】
■題 目 「モバイルロボットによる自動搬送」
■講 師 オムロン株式会社
____インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー
営業本部 ロボット事業プロジェクト モバイルロボットリーダ
_______山下 敬雄 氏