説 明 文 | 【8月23日(金)開催】(インターネット 研修講座-02) Web担当者Forum編集長が語る「〇〇マーケティングからの脱却」 講師: 四谷 志穂 氏 株式会社インプレス Web担当者Forum編集長 |
---|---|
開催日 | 令和元年8月23日(金)15:00~18:00 ・15:00~17:00 インターネット 研修講座-02 ・17:00~18:00 情報交換会(講師を囲んでのインターネット談義・質疑応答) |
会 場 [駐車] |
(公財)富山県新世紀産業機構(技術交流ビル)2F 研修室 (富山市高田529番地 地図はこちら) [ 駐車場は技術交流ビル前の駐車場をご利用ください。 ] [ 上記駐車場が満車の場合には、教育ビル奥の大駐車場をご利用ください。 ] [ 大駐車場の案内に従い白枠内にお願いします。黄枠は、契約者用駐車場 ] |
参加費 | 3,000円 |
定 員 | 50名(先着順) ※受講の可否については後日、担当よりご連絡させていただきます。 |
対 象 | ・富山県に事業所がある、企業、個人事業者 ・TOYAMAインターネット活用研究会 会員 ・企業のウェブ担当の方 ・ネットマーケティングの担当の方 ・ウェブサイト制作会社の方 |
申込み期限 | 令和元年8月22日(木)17:00 |
概要
世の中には〇〇マーケティングという言葉がたくさんあります。そして、トレンドも日々移り変わっています。次から次へと新しい事象が起きて、ついていけない…なんてことありませんか?
マーケティングの本質を掴めば、世の中で起きているトレンドに惑わされずビジネスができるはずです。私が日々編集の現場で、情報をどのように捉えて、昇華しているか、お話できればと思います。
講師紹介
講師:四谷 志穂 氏
株式会社インプレス Web担当者Forum編集長
大学卒業後、物流企業で営業兼Web担当者を経験。コーポレートサイトのリニューアルやデジタル広告の運用、倉庫の営業に携わる。編集未経験で2013年にインプレスに入社し、Web担当者Forumの編集者となる。1年2か月の産休育休を経て、2018年に同メディアの編集長に就任。