概 要 説 明 | (インターネット実践講座-12) 検索エンジンとユーザーに評価されるWebライティングの極意!! 講 師:松尾 茂起 氏 株式会社ウェブライダー 代表取締役 |
---|---|
開催日 | 平成31年3月 1日(金)13:30~17:30 ・13:30~16:30 講演(質疑応答 含む) ・16:40~17:30 勉強会(インターネット活用研究会 会員) |
会 場 | (公財)富山県新世紀産業機構(技術交流ビル) (富山市高田529番地 地図はこちら) |
参加費 | 3,000円 |
定 員 | 50名(先着順) |
対 象 | ・TOYAMAインターネット活用研究会 会員 ・企業のウェブ担当の方 ・ネットマーケティングの担当の方 ・ウェブサイト制作会社の方 ※ 富山県に事業所がある、企業、個人事業者の方、限定 |
申込み期限 | 平成31年 2月 28日(木) |
概要
・ウェブライダーの最新実績の紹介
・検索エンジンが評価するコンテンツの傾向
・ユーザーが評価するコンテンツの傾向
・ウェブライダーがプロデュースした「あるコンテンツ」を題材に、ユーザーがそのコンテンツをどのように評価したかを考える
・ユーザーの深層心理を紐解くワークショップ(グループワークあり)
・まとめ
講師紹介

講師:松尾 茂起 氏(まつお・しげおき)
ウェブライダー(https://web-rider.jp/)
関西学院大学 経済学部を卒業後、音楽系の制作会社に勤務し、大手舞台音楽などの制作に携わる。
その後、2005年にフリーランスとして独立し、自身の楽曲のネット販売などをおこない、さまざまなプロジェクトを成功させる。
その成功体験を活かし、2010年に株式会社ウェブライダーを設立。検索集客を軸としたWebマーケティングのコンサルティングやコンテンツ制作を手がける。
これまでにプロデュースした主なコンテンツは「沈黙のWebマーケティング」「沈黙のWebライティング」「美味しいワイン」「美味い居酒屋」など。
沈黙シリーズは書籍化され、 それぞれAmazonランキングのベストセラーに。
セミナー講師としても、 「CSS Nite」や「ad:tech」、宣伝会議「編集・ライター養成講座」等で登壇。CSS Niteでは年間ベスト・スピーカー賞を4度獲り(2013、2015、2016、2017)、殿堂入りを果たす。
また、2017年秋には文章の 校閲・ 推敲支援ツール「文賢(ブンケン)」をプロデュース。
音楽家としても活動しており、アーティストのライブサポートや、各種テーマソング制作、「国民文化祭
京都」などのイベントや京都の貴船神社などに楽曲を提供。「恋のSEO!」「私の心の中の関数」などの楽曲はネットで話題に。
また結婚式ソング「風と巡る季節」はYouTubeにて30万回以上再生され、全国の多くの新郎新婦からの問合せが届くように。
1978年生まれのAB型。現在、京都と東京に在住。猫をこよなく愛する。
沈黙のWebマーケティング(https://www.cpi.ad.jp/bourne/)
沈黙のWebライティング(https://www.cpi.ad.jp/bourne-writing/)
美味しいワイン(https://wine-good.jp/)
美味い居酒屋(https://izakaya-good.jp/)
校閲・推敲支援ツール「文賢」(https://rider-store.jp/bun-ken/)
作曲家 松尾シゲオキ Official Site(https://www.shigeoki.com/)
松尾シゲオキの楽曲試聴(SoundCloud)(https://soundcloud.com/shigeoki-matsuo)