「とやまナノテククラスター」ネットワーク会員募集のご案内
とやまナノテククラスターネットワークは、ナノテクノロジーに興味がある、ナノテクノロジーをものづくりに活かしたい、そんな意識をお持ちの法人・個人の組織です。
ネットワークは、会員登録企業のPR(国内外にニーズ・シーズの発信)、技術情報や関連イベント情報及び補助金情報の発信、会員相互の交流会の実施、ニーズ・シーズのマッチング機会の創出、共同研究グループの立上げ支援など、会員の皆様に役立つ情報を提供してまいります。
入会金・会費は無料、会員の登録は随時受付けています。
別紙お申込書に記入の上、FAXまたはメールにて、お申し込みください。皆様の加入をお待ちしています。
とやまナノテククラスターネットワーク会員規約
趣旨
- 第1条
- この会員規約は、公益財団法人富山県新世紀産業機構が管轄する「とやまナノテククラスター」(以下「クラスター」という。)が提供するネットワークの活動に関する基本事項を定めるものとします。
目的
- 第2条
- クラスターネットワーク(以下「ネットワーク」という。)は、新たな技術や製品開発、事業領域の拡大、新事業の創出を狙う企業、大学、個人をネットワーク化し、技術の強みや知恵を相互に補完・融合することにより、共同研究プロジェクトの創出・実現を促進することを目的とします。
会員
- 第3条
- 会員とは、本ネットワークの目的に賛同し、所定の様式により入会を申込み、クラスターがこれを承認したものをいいます。
- 2
- 会員となる要件は、第2条の実現を目的として、ナノテクノロジーに関心のある法人・個人とします。
活動
- 第4条
- 本ネットワークは次の各号に定める活動を行います。
- (1)
- ナノテクノロジーに関する情報の提供
- (2)
- 会員募集、登録、一覧作成、構成会員の公表
- (3)
- 産産、産学官、産学官金の交流・連携促進
- (4)
- ニーズ・シーズのマッチング、マップ作成
- (5)
- カテゴリー別研究会の設置及び技術開発、事業創出
- (6)
- クラスター事業の広報
事務局
- 第5条
- 本ネットワーク活動に関する事務局は、クラスター推進室が担うものとし、以下に設置します。
- (所在地)
- 〒933-0981富山県高岡市二上町150
富山県工業技術センター技術開発館2F
入会金及び会費
- 第6条
-
ネットワークにおいて、入会金及び会費は徴収しない。
- 2
-
ネットワークが企画する行事等において、参加者より必要に応じて会費を徴収する場合があります。
利用規定
- 第7条
-
会員は、本規約に定める事項を遵守しなければなりません。
- 2
-
ネットワークログインに必要なユーザーIDとパスワードは、会員の責任において管理してください。ユーザーID・パスワードの不正使用によって生じた損害等について、クラスターは一切責任を負わないものとします。
- 3
-
住所・電話番号・メールアドレスなど登録内容に変更が生じた場合は、速やかに登録情報の変更をクラスター事務局に届けてください。
禁止事項
- 第8条
-
本規約に違反すること。
- 2
-
ユーザーID及びパスワードを第三者に貸与、あるいは共有すること。
- 3
-
虚偽の情報を登録すること。
- 4
-
第三者の権利、プライバシー等を侵害する行為、並びに法令や公序良俗に違反する行為
- 5
-
クラスターの運営を妨害する行為。
退会手続
- 第9条
- 会員は、クラスター事務局に届け出ることにより、ネットワークを退会できます。
規約の変更
- 第10条
-
クラスターは、必要に応じ、本規約を変更することがあります。
- 2
-
事務局は、規約の変更をしようとする場合には、あらかじめ会員に、変更内容、変更理由を通知するものとします。
附則
本規約は、平成26年9月1日から施行する。