平成29年度 7月 新聞記事などメディア情報
新聞記事をご覧になられたい方はとやまナノテククラスター推進室までお問い合わせください。
【お問い合わせ先】Email:info-nano@tonio.or.jp
7月 |
31日 |
高強度のシート状CNF 大王紙がサンプル供給【日刊工業新聞】 |
ナノファイバーで量産 二次電池セパレーター【日刊工業新聞】 |
皮膚に貼り付けるシート状電極開発 東京大学【日本経済新聞】 |
炭素繊維強化複合材 製造コスト半分 金沢工大など【日本経済新聞】 |
30日 |
クルマ革命 軽量化 植物熱視線【北陸中日新聞】 |
クルマ革命 第6部 素材の戦国時代【北陸中日新聞】 |
28日 |
化粧品にCNF増粘剤 スプレーとして噴射 第一工業製薬【日刊工業新聞】 |
27日 |
第47回機械工業デザイン賞 スギノマシン【日刊工業新聞】 |
26日 |
特殊東海の中計「紙超える」素材開発 軽くて強い繊維シート【日経産業新聞】 |
化粧品原料材料広告特集 スギノマシン【日経産業新聞】 |
25日 |
CNF複合材の専用設備 ユニチカ、20年メド【日経産業新聞】 |
21日 |
セルロースナノファイバー最前線⑫ 特殊東海製紙【日刊工業新聞】 |
20日 |
絶縁体向け植物由来素材 特殊東海製紙 量産へ【日本経済新聞】 |
19日 |
マテリアルX 素材 合わせ技の魔法【日経産業新聞】 |
CNF強化樹脂コスト1/10 古河電工「電線の技」応用【日経産業新聞】 |
13日 |
植物由来の軽く強い新素材 セルロースナノファイバー最前線【日経産業新聞】 |
CNF戦略 製紙各社で差 日本製紙と中越パルプが積極投資【日経産業新聞】 |
とやまナノテク推進協 新素材 事業化に遅れ【北陸中日新聞】 |
富山発のナノテク 文科省の評価厳しい【富山新聞】 |
ナノテク研究 海外発信 とやま推進協【北日本新聞】 |
五洲薬品 深層水で高機能化粧品【北日本新聞】 |
日本製紙 富士で実証設備稼働【日刊工業新聞】 |
12日 |
植物由来の軽量素材 古河電工【日本経済新聞】 |
7日 |
セルロースナノファイバー最前線⑪ ダイセル【日刊工業新聞】 |
5日 |
新たな飛躍へ 創造と挑戦 富山県産業界【日刊工業新聞】 |