本事業は、富山県内の産学官グループに、ヘルスケア分野での技術開発や新製品開発に関する研究開発を委託することにより、ヘルスケア分野での新商品・新事業の創出促進を図ることを目的とするものです。
・ 富山県内の産学・産学官のグループから、事業目的に沿った研究開発提案を募集します。
・ 審査委員会において研究開発提案を採択し、その実施を提案者に委託します。
・ 事業終了後、各グループは研究成果の実用化・事業化を進めていただきます。
・ 実績報告会(非公開)とパネル展示(公開)により、成果を発表していただきます。
○ヘルスケア製品開発加速化事業
(シーズ志向型の製品開発)
1 対象
県に蓄積された産業基盤や資源を活用したヘルスケア分野の新技術・新商品の開発に資する研究開発を対象とします。
2 委託期間
令和3年度(単年度)または、
令和3年度及び4年度(2か年度)のうちいずれか
3 委託金額
1課題当たり 500万円/年 以下
4 予定採択件数
3件程度
5 実施手順
(1) 研究開発提案書の提出
(2) 審査・採択
(3) 研究開発の委託
(4) 研究開発の実施
(5) 研究中の中間調査・訪問
(6) 研究開発の終了、実績報告
6 提案の方法
提案書ほか必要書類を持参または送付
7 様式等について
こちらをご覧ください。
○ヘルスケアイノベーション・チャレンジプログラム
(現場ニーズに基づく具体的な製品開発)
1 対象
介護現場等の現場ニーズに基づく具体的な製品テーマに関する研究開発を対象とします。
(製品テーマ)
・介護者の負担を軽減する見守りシステム
・機能性を高めた付加価値の高い医療・介護服
・要支援者の移動や移乗、入浴等を支援する機器
2 委託期間
令和3年度(単年度)
3 委託金額
1課題当たり500万円/年 以下
4 予定採択件数
2件程度
5 実施手順
(1) 研究開発提案書の提出
(2) 審査・採択
(3) 研究開発の委託
(4) 研究開発の実施
(5) 研究中の中間調査・訪問
(6) 研究開発の終了、実績報告
6 提案の方法
提案書ほか必要書類を持参または送付
7 様式等について
こちらをご覧ください。