開催日 | 平成27年10月15日(木)13時30分~16時30分 |
---|---|
会 場 | 富山技術交流ビル 2F研修室 (富山市高田529 地図はこちら) |
受講料 | 3,100円 |
定 員 | 20名(先着順) |
対 象 | ・企業のウェブ担当の方 ・ネットマーケティングの担当の方 ・ウェブサイト制作会社の方 ※Googleアナリティクス活用の初心者の方 |
条 件 | Googleアナリティクスにログインができ、レポートが閲覧できる状態。 当日はご自分のレポート画面を見ながら講義を受けていただきます。 |
レベル | 初心者~初級者 |
持参品 | ご自分のノートパソコン(無線のネット接続ができる)をご持参ください。 持参できない方は研修用のパソコンを使用することもできます。 GoogleアナリティクスにログインするID・パスワードの控えをご持参ください。 |
講師メッセージ
これらからGooglaアナリティクスを活用したい初心者の方に向けて、「Googleアナリティクスでどんなことがわかるのか」「用語の説明」「サイトの改善に大切な目標設定」「分析をするための各機能」など、サイトの改善に役立つGoogleアナリティクスの使い方をご紹介します。
講座概要
・Googleアナリティクスを導入したけど使い方がわからない!
・画面の見方や操作方法が知りたい!
・活用方法がわからない!
そんなお悩みをお持ちの新任のWeb担当者やWeb制作者におすすめの講座です。
レポート画面を一緒に操作をしながらGoogleアナリティクスを学びます。
・画面の見方や操作方法が知りたい!
・活用方法がわからない!
そんなお悩みをお持ちの新任のWeb担当者やWeb制作者におすすめの講座です。
レポート画面を一緒に操作をしながらGoogleアナリティクスを学びます。
カリキュラム
- Googleアナリティクスの基本を理解しよう!
- Googleアナリティクスとは
- Webサイトの目的とゴール
- 画面の見方
- 用語の説明
- これだけは設定しておこう!
- 基本の設定
- 目標の設定
- Googleアナリティクスを使ってみよう!
- いつ見るの?(毎日?毎週?毎月?)
- どんなデータを見るの?
- どう活用するの?
※内容は若干変更することがあります。
公益財団法人 富山県新世紀産業機構 情報サービス課 担当:太田 TEL:076-444-5604 /FAX:076-444-5646 〒930-0866 富山市高田527番地 情報ビル1F
株式会社wacul(ワカル)で「AIアナリスト」のカスタマーサポートを担当。
2012年から2年半名古屋のコワーキングスペースに勤務。店舗の運営をしながらアクセス解析を始める。
アクセス解析・Googleアナリティクスの講師として登壇経験を重ね、2015年3月独立。アクセス解析やSEOを考慮したコンテンツ作成、ライティング、セミナー講師を中心にフリーランスで活動。
2015年9月、株式会社waculに入社。人工知能でWebサイトの課題発見から改善提案まで行う「AIアナリスト」のカスタマーサポートを担当。
ブログ「ひびの備忘録」ではGoogleアナリティクスの使い方をやさしく解説。