開催日 | 平成27年6月26日(金)13時~17時 ●基調講演 13:05~14:30 ●支援事例紹介 14:40~15:30 ●個別相談会 14:30~17:00 |
---|---|
会 場 | (株)富山県総合情報センター 情報ビル ●セミナー 3F大研修室 ●個別よろず経営相談会 3F研修室372 (富山市高田527 地図はこちら) |
参加費 | 無料 |
定 員 | 100名(先着順) ※定員に達した場合のみご連絡いたします。 |
申込期限 | 平成27年6月24日(水) |
主 催 | 公益財団法人 富山県新世紀産業機構 |
ご案内
富山県よろず支援拠点の開設1周年記念セミナーとして、よろず支援拠点のモデルになった「富士市産業支援センター(f-Biz)」のセンター長小出宗昭氏を講師にお迎えします。
どんな企業にも必ずある「強み」を見出し、売上UPを実現していった事例を基に成功のポイントを語っていただきます。
行列を成す相談者に次々と知恵とアイデアを伝授するカリスマ企業支援家の言葉からあなたの会社の売上UP!のヒントを見つけましょう。
どんな企業にも必ずある「強み」を見出し、売上UPを実現していった事例を基に成功のポイントを語っていただきます。
行列を成す相談者に次々と知恵とアイデアを伝授するカリスマ企業支援家の言葉からあなたの会社の売上UP!のヒントを見つけましょう。
プログラム
- 基調講演 13:05~14:30
「強みを生かして挑め!
中小企業の成功事例から学ぶ売上UPへの道」
講師:小出 宗昭 氏
富士市産業支援センターf-Biz センター長
- よろず支援拠点の支援事例紹介 14:40~15:30
富山県よろず支援拠点スタッフ
個別よろず経営相談会 14:30~17:00
専門家が、中小企業・小規模事業者の方からの経営等に関する相談をお受けいたします。どんな小さなことでもお気軽にお申し込みください。
※事前予約が必要です。
公益財団法人 富山県新世紀産業機構 情報サービス課 担当:太田 TEL:076-444-5604 /FAX:076-444-5646 〒930-0866 富山市高田527番地 情報ビル1F
59年生まれ。法政大学経営学部卒業後、(株)静岡銀行に入行。
M&A担当などを経て、01年 創業支援施設SOHOしずおかへ出向、インキュベーションマネージャーに就任。起業家の創出と地域産業活性化に向けた支援活動が高く評価され、Japan Venture Award 2005(主催:中小企業庁)経済産業大臣表彰を受賞、企業支援の可能性に目覚める。
08年 静岡銀行を退職し独立、(株)イドムを創業。富士市産業支援センターf-Biz(エフビズ)の運営を受託、センター長に就任し現在に至る。
静岡市、浜松市、富士市、と静岡県内でも産業構造の違う3都市で計4か所の産業支援施設の開設と運営に携わり、1,000件以上の新規ビジネス立ち上げを手掛けた実績を基に運営しているエフビズは、国による企業支援拠点整備のロールモデルともなりそのノウハウに全国から注目が集まっている。