開催日 | 平成26年7月18日(金)13時30分~16時30分 |
---|---|
会 場 | 富山技術交流ビル 2F研修室 (富山市高田529 地図はこちら) |
受講料 | 3,100円 |
定 員 | 25名程度(先着順) |
対 象 | ・Googleアナリティクスをこれから設置しようとしている方 ・Google アナリティクスを始めたばかりの方 ・Googleアナリティクスは設置したもののほぼ放置状態で、活用していない方 ・Webマーケティングの初歩的な知識をつけたい方 |
注意事項 | ・本講座は座学です。パソコンを使用する実習はありません。 ・これから取り組もうとしている初心者向けですので、ある程度知識のある方は対象としていません。 |
その他 | PCの持ち込みは可ですが、操作方法についての演習は行いません。 |
講座概要
ホームページやビジネスブログを運営、改善する時に欠かせない「アクセス解析」。そのスタンダードとも言えるGoogleアナリティクスを理解することは、サイト運営においてとても重要です。
本講座では、これから設置しようと思っている方向けにGoogleアナリティクスとは何か、という基礎を解説し、用語やWebマーケティングについて理解を深めてもらうことを目的としています。
そもそもGoogleアナリティクスって何なの?という方にオススメの講座です。
※約1週間前に予習用のPDF教材をお送りしますので、お早めのお申込みがオススメです。
カリキュラム
- Googleアナリティクスとは
- Googleアナリティクスの仕組み
- なんでGoogleアナリティクスを使うといいの?
- 用語解説・Webマーケティングの基礎
- メニューの体系説明
- Googleアナリティクスの設置方法
- Googleアナリティクスの勉強方法
- 質疑応答
<本講座のゴール>
・Googleアナリティクスとは何かイメージできる
・アクセス解析とは何か理解できる
・サイト運営に重要な数字がわかる
・基礎用語を理解することで、制作会社や代理店などとのコミュニケーションが円滑になる
・Googleアナリティクスをやってみようかな、という気になる
公益財団法人 富山県新世紀産業機構 情報サービス課 担当:太田 TEL:076-444-5604 /FAX:076-444-5646 〒930-0866 富山市高田527番地 情報ビル1F
GoogleアナリティクスAppギャラリー国内初登録者。
GoogleアナリティクスやECなどを中心に、Webマーケティングに関する企画、執筆、教育活動に従事。
“わかりやすくて具体的”をモットーに情報発信、啓蒙に努める。
著書『Googleアナリティクス基礎講座』(技術評論社)は、Amazon・Webマーケティングカテゴリーで20日間TOP10にランクイン。他に『これからはじめるネットショップ<MakeShop対応版>』(技術評論社)、『30時間でマスターWebデザイン』(実教出版)など。教育システム情報学会会員。
- わかりやく、丁寧に!
-
Googleアナリティクスは、統計、マーケティング、Google用語の3つの分野が混ざり合って、専門用語が入り乱れるツールです。
本講座は、Google アナリティクスをこれから活用・運用できるようになるための基礎を固めていただく内容になります。
Google アナリティクスの機能紹介や基本的な操作方法、最初に行うべき設定内容などについてご紹介いたします。
- 『Googleアナリティクス基礎講座』 (著者:吉田喜彦)