令和5年度 イノベーション創出促進事業費補助金(産学官オープンイノベーション推進事業)補助金交付先の決定について
令和5年度 イノベーション創出促進事業費補助金(産学官オープンイノベーション推進事業)について、審査の結果、補助金交付先を次のとおり決定しました。(企業名は50音順に掲載)
No. | 企業名 | 所在地 | 研究の名称 |
---|---|---|---|
1 | 株式会社スフィンクス・テクノロジーズ | 高岡市 | 部品公差を自動吸収するはんだ付け装置の開発 |
2 | 北陸アルミニウム株式会社 | 高岡市 | アルミ鋳造製調理器具の製造工程のカーボンフット プリント(CFP)の可視化及び省エネ・省資源・ 高サイクル鋳造の実現による環境性能に優れた製品 の開発 |
本事業の概要(抜粋)
本事業は、県内の代表企業と大学等高等教育機関、公的試験研究機関(以下「大学・公設試」という。)等で構成される産学官連携グループによる共同研究開発事業を補助することにより、県内企業の新商品・新技術開発、事業化を支援し、県内企業の競争力強化を図ることを目的とするものです。
1.産学官連携グループから、本事業目的に沿った共同研究開発提案を募集します。
2.審査委員会において研究開発提案を採択し、補助金を交付します。
3.事業終了後、各グループは研究成果の実用化・事業化を進めていただきます。
4.実績報告会(非公開)とパネル展示(公開)により、成果を発表していただきます。