富山県小規模企業者緊急支援補助金(ミニリバイバル補助金)交付先の結果について
_アフターコロナを見据えた事業活動の再建、成長・発展を図るため、新型コロナの影響により売上高が減少した小規模企業者が取組むDX推進、販路開拓、環境改善などを支援する富山県小規模企業者緊急支援補助金(ミニリバイバル補助金)について、11月2日時点での補助金の交付先を次のとおり決定しました。
_なお、引き続き審査中です。新たな交付先は、続報にて公開予定です。_
_採択された事業者様へお願い
_交付決定に係るご案内を申請書に記載いただいたメールアドレス宛にお送りしますので、メール確認のうえご返信をお願いします。
※当補助金の問合せ・提出先は、リバイバル補助金第1次・第2次募集時の問合せ・提出先とは異なるため、ご注意ください。
_問合せ・提出先 富山県ミニリバイバル補助金事務局
Tel.076-444-5476 Fax.076-444-5487 E-MAIL.toyama-revival3@bsec.jp
採択結果第5報
採択結果
採択結果(PDFデータ)
NO | 企業名 | 市町村 | テーマ名 |
1 | 株式会社エムダイヤ | 滑川市 | Zoom等での電子黒板を利用した非接触ビジネス事業 |
2 | 株式会社マリアシェルコーポレーション | 射水市 | 自社ブランド商品の開発・提供によるスローファッション志向層開拓事業 |
3 | BOQUERIA | 黒部市 | 冷凍冷蔵保管ショーケース増設によるテイクアウトの売上向上 |
4 | 有限会社ゼン企画 | 黒部市 | イベント出店用の看板製作による売上向上と認知度アップ |
5 | イマイ自動車株式会社 | 富山市 | 主力設備の新規導入による作業効率化、品質の向上で取引先増と売上向上を目指す |
6 | 株式会社ティエムピー | 小矢部市 | 熱中症対策による工場内の環境改善および生産効率の向上 |
7 | 有限会社フォトショップ魚津 | 魚津市 | コロナ禍において携帯電話の契約などに時間が長く、濃厚接触となる。来店客及び従業員の感染防止をする |
8 | シマ接骨院 | 射水市 | 高齢者を対象とした筋力向上トレーニングによるコロナフレイル解消事業 |
9 | 株式会社ニード | 富山市 | 自社サイトおよびECサイト出品による販売強化 |
10 | 中央ドライ | 富山市 | 新型包装機導入による商品の品質向上 |
11 | 株式会社ジオサービス | 富山市 | 感染症対策を行い、教室のイメージアップを図る |
12 | 有限会社富士見荘旅館 | 高岡市 | 感染症対策を行い、お客様が安心できる環境づくり |
13 | むろやクリーニング | 射水市 | 染色補正技術の確立によるクリーニングの差別化を図り売上向上を目指す |
14 | アール・ビー株式会社 | 高岡市 | 事業活動の継続に向けた感染症予防対策による安心な職場づくり |
15 | 株式会社ケー・テクノ | 富山市 | 社屋内外安全対策を行い売上の向上を目指す |
16 | 株式会社荒栄建設興業 | 富山市 | 工事原価管理ソフトの導入により業務効率を上げる |
17 | 有限会社森庄 | 小矢部市 | 製品精度向上のための樹脂成型用金型向け温度調整器の導入による新規市場開拓事業 |
18 | 株式会社アクアノア | 富山市 | コロナの影響による清掃業部門の売上げ低下の打開策~代理店契約を結び、新たな商品サービスの提案・販路開拓をし、売上げ回復を狙う~ |
19 | 細川歯科医院 | 砺波市 | 新治療機器による新規患者の開拓と増収 |
20 | 株式会社VIALUCE | 富山市 | 非接触広報のランディングページによる販路開拓 |
21 | 株式会社DECT | 富山市 | 飛沫防止パネル設置を設置し売上向上を図る |
22 | 有限会社高見塗装 | 富山市 | 新設備導入による作業効率の向上と機動的な受注の獲得 |
23 | tm navi | 高岡市 | 販路開拓!バックカントリースキー&スノーボードガイド! |
24 | ビューティーサロン美音 | 砺波市 | コロナ感染対策の徹底により、お客様が安心して施術を受けられる環境作り |
25 | Dolly・dolly local・ground・store | 高岡市 | 感染症対策をし集客増加を目指す |
26 | 有限会社アートサーブ | 富山市 | テレワーク導入による生産性向上と売上向上 |
27 | 株式会社フロール・ライフクリエート | 富山市 | 感染対策における環境改善整備 |
28 | 株式会社NEW SELECT | 富山市 | 新型コロナウイルス感染防止、作業効率アップのためのテレワークの導入 |
29 | ひびきや | 富山市 | 新型コロナ対策として効果の高い空気清浄機の導入 |
30 | amyuran~アミュラン~ | 高岡市 | コロナ禍により店舗の抗菌・除菌・抗ウイルスコーティングをし、安心安全な店舗作り |
31 | 有限会社NAKA・ホーム | 高岡市 | 新規販路開拓及び拡大・弊社の紹介等による売り上げ向上 |
32 | 竹原文林堂 | 南砺市 | 消費者への広告宣伝を複合的に組合せ相乗効果で集客を狙う |
33 | 中華料理 鮮美味 | 砺波市 | パンデミックを乗り越える為の非接触型販売戦略 |
34 | 合同会社ピースライフサービス | 富山市 | 働き方改革関連法の知識取得と年休促進によるワークライフバランスの実現 |
35 | モズミ歯科クリニック | 舟橋村 | 診療環境改善の為の使用水のクリーン化等施設改修 |
36 | 有限会社真野 | 富山市 | テイクアウト・デリバリー販売を強化し売上の回復と向上を目指す |
37 | NPO法人 健康麻将越中ひばり会 | 射水市 | ウィズコロナ・アフターコロナでの健康寿命延伸事業 |
38 | 千成飯店 | 高岡市 | 換気環境改善によるコロナ感染対策の更なる強化 |
39 | アトラクト | 富山市 | 納期短縮によるお客様サービスの向上&制作コストの低減! |
40 | アグリサポートネットワーク株式会社 | 富山市 | 比内地鶏卵の通販事業成長に合わせた保存設備の整備 |
41 | 土地家屋調査士・行政書士柳沢事務所 | 入善町 | ドローン測量における作業の高速化 |
42 | 森商事 株式会社 | 富山市 | DX推進によるコロナ禍での業務効率化 |
43 | 大野菓子店 | 富山市 | 販路開拓、売上高向上を見込み、デパートのオンラインショップに出品、それに併せて、商品保管の為の冷凍庫導入 |
44 | ジービーズカフェ富山大学前店 | 高岡市 | 環境改善、提供物の見直しを図り集客増加を目指す |
45 | 株式会社 谷村ブループリント | 富山市 | 三次元データや空間座標データの作成編集を可能にするアプリケーションソフトの導入により土木建築関連への新規アプローチを目指す |
46 | 株式会社ナカオ電機 | 高岡市 | 足場資材の導入・足場資格者育成による作業効率向上 |
47 | 株式会社はとや | 小矢部市 | 卸売に依存した経営体質から自店舗小売に注力し、利益率を上げるための店舗改装。それに伴う店舗正面庭の造園工事事業 |
48 | 株式会社エスワークス | 高岡市 | 小型ワークインデックス導入による丸型形状部品加工への取り組み |
49 | 餅とお菓子ほんごう | 射水市 | ウイルス除去機能のある乾燥機を導入し、作業着や作業用繊維類の衛生環境を強化する |
50 | 株式会社中川製作所 | 富山市 | 溶接作業の自動化による生産性向上による受注強化事業 |
51 | アトリエ モニ | 高岡市 | 従来は商品の物販が主体であったが、今後はリメイク・カスタマイズサービス主体に事業転換を図るため、店舗改装やホームページの見直しを行う |
52 | 室内装飾あさくら | 入善町 | 最新鋭自動壁紙糊付け機を導入して作業効率・生産性の向上を図る |
53 | 有限会社加藤板金工業 | 高岡市 | ステークホルダーに対する思いやりある作業場づくりー移動式自動昇降台の導入による品質管理・環境改善・生産性向上ー |
54 | ムラカミ | 砺波市 | タブレット導入による、オンラインレッスンを実施する。また、ピアノ教室にコロナ感染症対策として、ポリ塩化ビニール製の透明パネルを2枚設置する |
55 | 肴菜家 | 富山市 | 食材の新しい活用と、食品ロスの削減 |
56 | 有限会社 色政 | 高岡市 | タブレットPCを利用した技術承継とオンライン商談の実施 |
57 | 株式会社NSPいづみミュージックスクール | 魚津市 | コロナ禍を乗り越えて会社を継続する為に今出来ることをやる |
58 | ライズエンタープライズ株式会社 | 富山市 | 新規参入事業でのお客様から求められる多様な決済処理への対応、SNSを効率よく利用しての集客での売上向上、そして打ち合わせ会議の効率化を図る |
59 | 株式会社 西部営農 | 滑川市 | 自宅配送に特化した米販売のエリア拡大のためのPRの実施 |
60 | 有限会社 上原自動車商会 | 入善町 | カーポートを設置し、顧客満足度を向上して、売上・新規顧客アップを目指す |
61 | KTF合同会社 | 立山町 | 思い通りのスタイルを実現する新メニューで新規顧客獲得と売上増加 |
62 | le mieux(ルミュー) | 魚津市 | Zoomによるネイルスクール開設と新型コロナ感染対策の強化による新規顧客獲得 |
63 | スナック琴音 | 氷見市 | 新型コロナウイルス感染予防対策として、お客様とスタッフの安心と安全を守るために、主に接触感染対策として、ダイヤニュウム環境浄化触媒の抗菌消毒コーティングをします |
64 | わかば歯科クリニック | 富山市 | 新型コロナウイルス感染防止対策によるクラスター発生の防止及び清掃性の向上による労働生産性の向上 |
65 | flowerwalkPOPO | 射水市 | 『お花屋さん特製ジェラート』生産・販売のための設備導入 |
66 | 株式会社ライズウィル | 富山市 | 冷凍自動販売機設置による自社と地元飲食店の販路開拓 |
67 | moohno | 富山市 | エクステリア分野への進出(屋外作業効率化) |
68 | 酒蕎楽 くちいわ | 朝日町 | 新たにオゾン発生器を導入し、感染対策を強化する |
69 | 南日味噌醤油株式会社 | 富山市 | 新商品開発によるB to C事業への進出 |
70 | 株式会社駒井漆器製作所 | 高岡市 | 自社ブランド商品の展示会出展による売上確保 |
71 | 株式会社高岡薬局 | 高岡市 | HP導入による対外周知拡大 |
72 | 有限会社コトノオト | 高岡市 | 画像処理、ページ作成能力の改善とリモート導入による作業効率の改善 |
73 | 株式会社 塗元 | 富山市 | さらなる安心・安全な感染症対策 |
74 | 株式会社竹鼻工業 | 上市町 | ネットワークカメラとIP(タブレット)システムの構築により遠隔地からリアルタイムに工場内外の労働管理、セキュリティ対策に取組み業務効率化をはかる |
75 | 株式会社KOJI工房 | 射水市 | テレワークでの業務効率化、感染症対策 |
76 | 株式会社ネオユニバース | 富山市 | ホームページ導入による新規顧客の開拓とSNSを連携させた販売促進計画 |
77 | JUIN fleuriste | 富山市 | 草花のあるより豊かな暮らしの提案と、サスティナブルな社会に対応する県産材料を用いたオリジナル商品の開発 |
78 | 有限会社 よしだや | 氷見市 | 環境に配慮した新型製氷機の導入により、冷製商品の開発を行い商品の提供数を増やすことで、売上向上につなげる |
79 | 特定非営利活動法人富山成年後見支援センター | 富山市 | web会議システムの導入によるweb研修、web相談環境の整備 |
80 | 本田社会保険労務士事務所 | 富山市 | 手元書面の電子化及び電子申請システムの整備、及びコロナウィルスを排除する事務所環境の整備 |
81 | 夢一輪 | 高岡市 | テイクアウト商品の開発による販路開拓及び売上向上 |
82 | 株式会社 コマヤ | 富山市 | テレワーク環境の構築とシステム導入による業務効率化 |
83 | 開田運輸株式会社 | 小矢部市 | WEB会議用大型モニターの導入による社内のDX推進 |
84 | 大佛旅館 | 高岡市 | 共同トイレの衛生的環境への取り組み |
85 | 島津福寿堂 | 氷見市 | マイクロツーリズム客の取り込みと商店街の賑わい創出 |
86 | 城端麦酒有限会社 | 南砺市 | オープン冷蔵ショーケースを導入し、接触感染リスクを軽減、見やすく手に取りやすくし、自宅飲みでのテイクアウト需要での販売拡大を目指す |
87 | 株式会社 ダ・マルコ | 高岡市 | リモート化設備を導入し、ビデオ会議・テレワークを実施して、販売促進と作業の効率化を高める |
88 | 山本歯科クリニック | 南砺市 | 診療に係る器具機材の滅菌作業の質的向上と、その作業時短を目的とする |
89 | 株式会社ハートグリーン富山 | 砺波市 | 屋敷林整備、空き家管理のDX推進事業 |
90 | 株式会社ユーテイ | 高岡市 | 事務所内の感染症対策 |
91 | 有限会社エスプレッソ | 射水市 | 店内の換気能力の向上を目指して、厨房換気扇を既存のものよりも換気能力の高い物に交換する予定です。他、テイクアウト容器の充実、ソーシャルディスタンス確保のためパーティションの増強を行っています |
92 | 株式会社アヤト | 小矢部市 | 「脱どんぶり」見える化推進 |
93 | 有限会社黒東モータース | 朝日町 | 最新鋭ホイールバランサーの導入 |
94 | 株式会社アドプロ | 富山市 | テレワーク等リモート化設備の充実による売上向上及び経費の削減 |
95 | 株式会社 エフエムいみず | 射水市 | 企業価値向上並びにイメージアップに資するホームページの刷新 |
96 | 天狗平山荘 | 立山町 | 客室照明のLED化により環境に優しい感染症対策強化で安心・安全なサービスを提供 |
97 | 株式会社 おおみ設計 | 富山市 | 設計アプリ・測量器導入による売上向上 |
98 | マジックファクトリー | 射水市 | 販売用自動車及び代行車輛に対し新型コロナウイルス感染症対策の整備 |
99 | めおと代行運転サービス | 富山市 | IOT 社会に対応できる基礎準備を図るとともにアナログ的活動も併用することで迅速性のある事業基盤を構築する |
100 | 吉江理容店 | 朝日町 | 背もたれが分離する理容イスを導入し、お客様の快適性と施術性を向上させる |
101 | イケダスポーツ | 南砺市 | ウィンタースポーツレンタル用品の台数拡大と品質管理の向上 |
102 | ナガタ建機株式会社 | 高岡市 | ビデオ会議による業務効率化、感染予防 |
103 | 有限会社富山教育企画 | 魚津市 | 店舗の視認性改善による、認知度アップ・売上向上 |
104 | 株式会社マイハラ | 射水市 | DX推進による畳工事プロセスの情報共有システム構築とリモート化 |
105 | 有限会社天野餅店 | 砺波市 | 「新規商品宣伝広告のサイクルUPと商店街活性化」 |
106 | 株式会社ウエダ | 高岡市 | 「作業プロセスに潜む潜在的リスクの排除による生産性向上計画」 |
107 | 有限会社ファミリーガレージ | 富山市 | 新たな設備導入による従来の作業工程との、差別化、効率アップ、見える化による、その結果としての売上増加 |
108 | 有限会社データサット | 富山市 | ドローン映像撮影による動画制作の売上向上 |
109 | T・A・Cmeals株式会社 | 富山市 | 創作料理を活かした旬の海の幸を日本全国のご家庭へお届け!! |
110 | ひまわり写真館 | 入善町 | 設備投資を行った上で、動画撮影に進出し新たな売上の柱とする |
111 | 株式会社カワベ | 南砺市 | 熟練工の技を最新設備の導入により作業標準化を図り受注を取り戻す |
112 | WINE&DINE NAMIKI | 富山市 | 厨房内の換気システムを導入することにより店舗内の環境改善を図る |
113 | 松の湯 | 魚津市 | 感染防止策として身体的距離の確保、並びに換気のための空間づくり |
114 | 星野工業株式会社 | 南砺市 | 共有スペースのパーテーション設置によるウイルス感染対策の強化 |
115 | Bamboo Music | 富山市 | ホームページと看板のリニューアルによる新規顧客の獲得 |
116 | 島田工業株式会社 | 高岡市 | ウィズコロナ時代に対応する衛生環境の改善強化 |
117 | 庄川遊覧船株式会社 | 砺波市 | SNSを活用した個人旅客(リピーター)の獲得 |
118 | 神島印刷株式会社 | 小矢部市 | クラウドを活用したテレワーク環境整備 |
119 | 有限会社 北越工業社 | 小矢部市 | 非対面商談に対応、効率化を図る |
120 | アーキプロ | 立山町 | WEB会議と環境改善による感染対策 |
121 | NO.a(ノア) | 砺波市 | 環境改善・感染症対策トイレ改修工事 |
122 | 有限会社福島 | 高岡市 | ホームページ作成によるブランディングの強化 |
123 | 有限会社 ライフ・イズ・アート | 富山市 | コロナ禍における販路拡大 |
124 | カイロケア・つっちー | 高岡市 | 施術ベッド導入による接触機会縮小と滞在時間縮小で感染予防対策 |
125 | 魚津印刷株式会社 | 魚津市 | 映像制作による販路拡大 |
126 | アリカギフト | 高岡市 | 省スペースで”コロナ需要”を捉える販路開拓事業 |
127 | 株式会社 富山ねるものコーポレーション | 高岡市 | 非対面によるネット販売に注力し、社員一丸となったネット対応強化 |
128 | 和最暖 はっさく | 朝日町 | ストアコンセプトをより鮮明にする店内改装 |
129 | 卓球スタジオR | 魚津市 | オリジナルブランド商品販売における販促強化(パッケージ・チラシ製作による訴求活動)レッスン形態の見直し・強化 |
130 | 株式会社 Rector | 富山市 | 新規顧客の増大に繋がる新たな販促方法の実施と改善による売上向上 |
131 | 株式会社海彩 | 射水市 | 来店客に安心感を与える「目に見える感染対策」の実施 |
132 | ビアンチェ | 射水市 | 明るい店内にして、来店しやすい雰囲気を作り、売上向上を目指す |
133 | エフテレット株式会社 | 富山市 | 事業計画策定と経営改善計画策定によるコロナ禍における巻き返し戦略 |
134 | アストロ | 朝日町 | テイクアウトメニューを追加し売り上げの向上をする |
135 | 林外科整形外科医院 | 富山市 | リハビリテーション室の修繕と改装 |
136 | 株式会社リライフ | 富山市 | 社内外におけるリモート会議化に伴うオンライン、パソコン環境の整備 |
137 | 有限会社ふくい自動車工業 | 富山市 | 最新機器の導入による整備プロセスの改善と販路開拓事業 |
138 | 株式会社EverT | 富山市 | ミニシアターをオンライン化し、文化をつなぐ |
139 | 有限会社 味の山正 | 高岡市 | ポストコロナを見据えた環境改善 |
140 | チロル | 魚津市 | 山岳地帯における映像制作。撮影及び編集作業 |
141 | たこあつこ陶芸工房 | 射水市 | 陶芸作品の販路開拓。新商品とのコラボで売上向上を目指し、環境を整え、コロナを乗りきる |
142 | なか川寿司 | 高岡市 | 店内衛生環境強化と多販路チャンネルへの対応 |
143 | 孫田宝幸園 | 氷見市 | 木製食器活用によるサスティナブルな暮らし |
144 | 株式会社斉藤組 | 南砺市 | 大判プリンターの導入による生産性、売上の向上と感染症対策 |
145 | 有限会社 山谷建設 | 高岡市 | テレワーク導入による感染症対策及び業務効率化事業 |
146 | 株式会社エム・スポーツ | 富山市 | オートマチックオイル/CVT オイルの交換を啓蒙し売り上げの向上を図る |
147 | TOMS社労士事務所 | 高岡市 | 感染症対策による業務の効率化、所内環境整備 |
148 | 有限会社寺田鮮魚店 | 朝日町 | ECサイト開設に伴う新たな受注・発送・生産体制の構築 |
149 | 有限会社清水荘 | 氷見市 | ポストコロナを見据えた事業活動の再建と発展のための環境改善 |
150 | cafe&bar AREA1 | 富山市 | モバイルオーダー導入による飲食店のDX化 |
151 | joie | 富山市 | テイクアウト商品の作業効率アップとさらなる販路拡大 |
152 | 有限会社匠住宅 | 富山市 | ビデオ会議システム、リモートによる業務の効率化、お客様への対応資料の外部での提案を可能にし売上向上にもつなげることを目的とする |
153 | 1-ichi- | 魚津市 | モバイルオーダー導入による非接触注文とDX化 |
154 | VIVA富山駅前店 | 富山市 | モバイルオーダーを導入して非接触店舗の実現 |
155 | 株式会社クロダ電機 | 上市町 | 来店客が安心して安全なお買い物や相談が出来るよう、コロナ感染防止設備の導入 |
156 | 株式会社大嶋鐵工所 | 富山市 | 痕が残りにくい溶接技術を告知する自社HPの改修と個人ユーザーからの問合せ件数を増やす |
157 | 小林薬品株式会社 | 富山市 | オンラインネットワークの構築及び働き方改革の構築 |
158 | 有限会社アイランド | 高岡市 | アフターコロナをも見据え、店舗入口を改装し集客する |
159 | 株式会社 上田合金所 | 高岡市 | ホームページのリニューアルによる販路拡大 |
160 | つばさ産業株式会社 | 射水市 | 作業員の環境改善と作業効率の両立および感染症の予防 |
161 | ニシムラオイルサービス | 高岡市 | コロナ禍に対応した車両整備作業の生産性向上・感染症対策事業 |
162 | 株式会社渡邊薬品 | 富山市 | 新商品をLINEステップ配信にて配信し、売上拡大を目指す |
163 | Rich | 射水市 | 店内の感染対策強化による来店客数回復 |
164 | イガラシサッシ | 射水市 | 新規機械器具の導入による、施工効率の向上 |
165 | 株式会社オーバーエイジ | 射水市 | 営業用パンフレットの制作・印刷・製本及びロゴマークのデザイン |
166 | 株式会社協立テクノサービス | 高岡市 | 感染症対策をしたお客様専用待合室の新設による安心感のある店舗づくり |
167 | 新湊自動車鈑金工業所 | 射水市 | テレワークによる効率化、非接触化 |
168 | 株式会社三栄プラテック | 富山市 | 防犯カメラを使用した即効性の高い社員育成で利益率を向上する |
169 | 有限会社クリス音楽院 | 高岡市 | 安心してレッスンを受けられる、事前の非接触型体温計の設置 |
170 | 八里 | 朝日町 | 電飾看板の新設、感染症対策の強化 |
171 | ABOVE AND BEYOND | 富山市 | タブレット端末の導入で、お客様が安心できる店内環境の構築 |
172 | 株式会社高橋硝子店 | 富山市 | ECサイト登録をプロの業者に依頼し、新規販売ルートの構築を図る |
173 | 料亭 月見家 | 朝日町 | コンベクションオーブンの導入により、新メニュー開発と作業効率化を図る |
174 | フラッシュ株式会社 | 富山市 | 感染対策の強化で業務の効率化 |
175 | 有限会社サイバースクエア | 高岡市 | ドローンを使った撮影・編集 |
176 | 株式会社吉田屋鱒寿し本舗 | 富山市 | 新商品開発・販売による売上向上 |
177 | たかまち鑑定法人株式会社 | 高岡市 | 新事業展開による従業員のリモートワーク環境の整備・改善 |
178 | 株式会社ブライダルコアあなだ | 高岡市 | フォトサービスの新たな取り組みとしての施設改善 |
179 | ビストロふらいぱん | 富山市 | 規格外呉羽梨を利用した新しい商品の情報発信と、売上管理のためのIT導入 |
180 | なかやす酒販株式会社 | 高岡市 | 富山県内の日本酒蔵、ワイナリーのさらなる付加価値の醸成。若者世代などに広く広報・PRできる映像の制作事業 |
181 | 株式会社松田木材 | 舟橋村 | アフターコロナに向け他業種・地域連携による新商品開発と販路開拓 |
182 | 日本エレテックス株式会社 | 富山市 | 医療従事者向け抗ウイルスインナー開発 |
183 | 有限会社 北辰工業所 | 高岡市 | ウィズコロナ、アフターコロナを見据えて、日本だけでなくインバウンドを取り込んで、世界に赤鍋(銅錫合金の鍋)の魅力を発信していく |
184 | ビストロ カドゥー | 砺波市 | キッチンカーの出店に伴いチラシの作成・配布を行い、販路を拡大する |
185 | ベルジュバンスサロン エルビエン | 高岡市 | オゾンによる感染予防対策を実施し、安心できる空間づくりを実現 |
186 | クラブ和院 | 南砺市 | 新型コロナ感染症対策 |
187 | 有限会社トマトランド | 滑川市 | ネットワーク型売上管理ソフトウェア導入による業務効率の改善 |
188 | すし福ちゃん | 富山市 | コロナ禍における独自サービスの周知による販路開拓事業 |
189 | 水口樹脂販売株式会社 | 氷見市 | 放電処理カバー設置による作業環境改善を行い、生産性の向上を図る |
190 | バー・ホタル | 富山市 | ・燻製商品開発のための燻製器、自動風操器の導入・テイクアウト用真空パック器の導入・店内照明工事 |
191 | 新生開発株式会社 | 高岡市 | 中古住宅を売りたい層、買いたい層へのPRによる空き家対策及び売上向上 |
192 | 株式会社ラポージェ | 氷見市 | お客様に届くECサイトの作成及びWEB広告宣伝 |
193 | さいとう歯科医院 | 富山市 | 受付ブース内におけるソーシャルディスタンス確保のためのカルテ入力用リモート端末の診療室内設置 |
194 | 有限会社ディー・エス・フォート | 富山市 | コロナ感染下における店舗の換気及び除菌のための空気清浄機設置 |
195 | 有限会社きばや食品 | 小矢部市 | 新商品の販売、通販サイトのリニューアルに伴うチラシの作成・配布 |
196 | 医療法人社団三望・ゆかり乃介 | 砺波市 | 小型モバイルデンタルX線装置導入による、X線撮影の機動的な運用 |
197 | 有限会社魚竹 | 高岡市 | 真空包装機を利用して食材や調理済品の長期保存を可能にして業務改善を行う |
198 | アイシン株式会社 | 立山町 | テレビCMを更に活用し、ブランド力を高め、販路開拓を目指す |
199 | ビューティスペース葉月 | 入善町 | 店内照明を一新した上で顧客に最高のサービスを提供する |
200 | 荒木 誠次 | 富山市 | テレワーク・ビデオ会議等 設備導入 |
以上、200者