富山県中小企業リバイバル補助金交付先の結果について
_県内中小企業等が、コロナ後を見据えた「新しい生活様式」やデジタル化など経済社会構造の急速な変化に対応し、事業の再建、成長発展を図るため、販路開拓や感染症対策、DX等に加え、企業連携や業態転換等による新ビジネスの創出など意欲的な取組みを支援する「富山県中小企業リバイバル補助金」について、10月25日時点での補助金の交付先を次のとおり決定しました。
_なお、通常枠及び特別枠は引き続き審査中です。新たな交付先は、続報にて公開予定です。
_採択された事業者様へお願い
_交付決定に係るご案内を申請書に記載いただいたメールアドレス宛にお送りしますので、メール確認のうえご返信をお願いします。
※第3次募集の問合せ・提出先は、第1次・第2次募集時とは異なるため、ご注意ください。
_問合せ・提出先 富山県中小企業リバイバル補助金事務局(第3次募集)
Tel.076-444-5476 Fax.076-444-5487 E-MAIL.toyama-revival3@bsec.jp
採択結果第4報
通常枠 採択結果
採択結果(PDFデータ)
NO | 企業名 | 市町村 | テーマ名 |
1 | チューモク株式会社 | 南砺市 | 精算連携による見積書・実行予算作成の効率化 |
2 | ヘアーファクトリー イーダッシュ | 高岡市 | オリジナル商品のインターネット通販に伴うネットモール開設 |
3 | アドブレンド株式会社 | 富山市 | VR・ドローンでの動画を活用した制作サービスの提供 |
4 | 株式会社マキタ石油 | 射水市 | お客様と従業員の安心安全な環境の整備 |
5 | Jewel | 富山市 | コロナ禍における新たなブライダル関連サービスの提案、提供体制強化 |
6 | 株式会社アメイジング北陸 | 富山市 | 富山のきときと鮮魚を全国各地に販売し、顧客獲得と売上アップを図る |
7 | 株式会社 徳蔵 | 富山市 | 抗菌ドアノブ・非接触の自動ドア導入等による感染症対策への取組み |
8 | 株式会社テクノ商会 | 富山市 | コロナ禍における販路拡大事業の構築及び感染対策した環境構築 |
9 | 有限会社 わしお生花店 | 入善町 | 花の新たな提供方法で経営を持続的に発展させる |
10 | 千成飯店 | 高岡市 | トイレ及び洗面所における感染対策強化と環境改善による集客アップ |
11 | 株式会社 クボタホーム | 高岡市 | 不動産の事業PR促進による新規販路開拓 |
12 | キッチン花水木 | 富山市 | コンベクションオーブン導入による生産性の向上とテイクアウト需要への対応強化 |
13 | 株式会社五万石 | 富山市 | 従来の「生おせち」に加え「冷凍おせち」への事業領域拡大により、実店舗に依存しない業態への転換を促進する |
14 | 大協紙商事株式会社 | 富山市 | YouTubeインフルエンサーを活用した販路拡大事業 |
15 | 株式会社フェイス | 射水市 | 「食パンだ」の開発・販売を通じたデイリー事業への参入 |
16 | アール・ビー株式会社 | 高岡市 | テレワーク環境とWEB会議システム環境整備等によるオンライン商談推進 |
17 | 売木林業株式会社 | 氷見市 | アフターコロナを見据えたWebマーケティング構築・事業の再構築 |
18 | 株式会社インテリア・デコール | 富山市 | DX推進による、既存業務のオンライン化と効率化/感染対策 |
19 | For-rest Salon | 富山市 | 事業支援講座の推進 |
20 | カードック駅南 | 高岡市 | リフト導入における受入れ車種多様化での売上向上 |
21 | 株式会社池田屋安兵衛商店 | 富山市 | 小型オゾン除菌機導入による空間除菌 |
22 | あべ接骨院 | 富山市 | 新たな診断機器「げんきDAS」を導入し、診断時間を短縮する診察システムを取り入れて売上向上を図る |
23 | マルカサフーズ有限会社 | 氷見市 | 健康志向・時短・簡単調理に沿った中食用の冷凍・冷蔵水産食品の通販(LINEとカタログを使ったデジタルと紙媒体をミックスした通販事業) |
24 | 有限会社角安商店 | 氷見市 | ECサイト販売強化による売上確保 |
25 | 富山県呉西魚商業協同組合 | 高岡市 | 新規事業開始による高岡市場の活性化、小規模鮮魚店および市民への貢献 |
26 | 今井塗装 | 砺波市 | 塗料在庫保管スペース整備を通じた打合せスペース創出と生産性向上 |
27 | 山田工業株式会社 | 富山市 | 膜厚測定の効率化と環境改善、看板リニューアルによる認知度向上 |
28 | 株式会社TMS | 富山市 | リモートワーク強化 |
29 | 株式会社ソーシャルウィンドウ | 富山市 | 空き店舗を活用したプログラミング教室事業開設に伴う施設整備 |
30 | 株式会社かねみつ | 魚津市 | ホームページリニューアルによる販路拡大 |
31 | 星野工業株式会社 | 南砺市 | セルフエステサロン事業を立ち上げ、売上向上を図る |
32 | 株式会社 トヤマ重搬 | 富山市 | withコロナに対応したDX環境の構築 |
33 | 株式会社 ヤギヤ | 砺波市 | コロナ禍における店舗対策強化とリモート環境構築 |
34 | 株式会社ビッグウインド | 富山市 | とやま弁当のテイクアウト強化 |
35 | 西田木工 | 黒部市 | HPで『こだわり路線+高級路線』に拍車をかける! |
36 | BLEU MAUVE | 小矢部市 | 店舗環境改善による新規顧客獲得とホットストーン技術の認知度向上 |
37 | 株式会社ROLE | 高岡市 | 「撮影スタジオ」導入による売上向上と環境改善への取り組み |
38 | 三和商店 | 高岡市 | 新しいアルミ花瓶型導入による販路拡大 |
39 | 岡本建設 | 魚津市 | 感染症対策、業務効率化のため、業務の一部電子化の設備導入 |
40 | 有限会社天狗乃肉林本店 | 高岡市 | コロナ禍での生き残りを懸けた小売業態への転換 |
41 | 酒井住宅株式会社 | 魚津市 | 注文住宅・リフォーム・リノベーション総合パンフレット作成 |
42 | 四方蒲鉾株式会社 | 富山市 | ECサイト作成によるオーダーメイド細工蒲鉾の販売促進 |
43 | レンガ庭バンブウ | 富山市 | 環境改善 |
44 | 有限会社ビジネス旅館日章 | 富山市 | 共同トイレ改修 |
45 | ヌードルハーツ | 魚津市 | らーめん自販機ビジネス参入による小売販売の開始 |
46 | きり奈社会保険労務士事務所 | 富山市 | 手続き業務のオンライン化と、紛争解決に関するオンライン相談窓口の開設 |
47 | 酒場音次郎 | 入善町 | 新たな販路開拓のためのランチ事業展開 |
48 | 株式会社鶴巻育林サービス | 砺波市 | WEBサイトリニューアル・ECサイト構築、アフターコロナを見据えた人材確保と販路拡大・売上強化 |
49 | 有限会社おりーぶ | 富山市 | テイクアウト弁当の製造体制強化および効果的なプロモーションの実施による売上向上事業 |
50 | 株式会社片山製作所 | 高岡市 | WEBサイト開設による金型製品の販路拡大 |
51 | 有限会社 川喜 | 氷見市 | 老舗寿司割烹料亭の味と技を生かした 寿司弁当販売事業 |
52 | Old New | 富山市 | 感染対策強化および店舗イメージアップによる集客力向上事業 レイアウト変更及び店内改修による感染防止対策 |
53 | エステティックジュビランchou-chou | 富山市 | 既存顧客の引き止めと新規顧客開拓のための整備 |
54 | 有限会社南旺起工 | 南砺市 | 木材輸送トラック導入による新規分野参入と売上向上 |
55 | 有限会社 大八 葬祭ホール祖泉会堂 | 砺波市 | WEB等広告宣伝、キャッシュレス対応、感染対策、業務効率化に資するIOT技術・設備導入 |
56 | アルペン交通 株式会社 | 立山町 | BtoC少人数型観光に向けた新規事業による売上拡大 |
57 | 株式会社ビルド・サポート | 富山市 | 新事業による資源循環型社会への貢献 |
58 | 株式会社マイケミスト | 氷見市 | リモートワーク環境整備による事業継続、業務効率化 |
59 | トータルビューティーアユーラ | 富山市 | 接触とサロン滞在時間の少ない「セルフエステサービス」のためのサロン移転リニューアル |
60 | 山口システム株式会社 | 富山市 | 社内申請のクラウド化及びDX利用による業務改善 |
61 | 清沢造園株式会社 | 砺波市 | 最新のCADソフトとパソコンの導入によるお客様への提案力向上 |
62 | 株式会社 長谷川運輸 | 射水市 | ネットワークカメラを活用した物流拠点のリモート監視・管理システムの構築 |
63 | 瀬山建設工業所 | 富山市 | 遠隔診断機能付きトラック購入 |
64 | 株式会社健翔 | 富山市 | 除雪事業への参入により地域経済の円滑化に貢献 |
65 | 大寺幸八郎商店 | 高岡市 | ネットとリアル双方での情報発信による販売強化 |
66 | 株式会社 高澤食品本舗 | 小矢部市 | 重量選別機導入による生産性向上事業 |
67 | 株式会社ナカキ | 魚津市 | 最新VRタグシステムを構築したWEB制作による販路開拓 |
68 | OR BAR | 富山市 | 安心・安全に楽しんでもらう店内環境改善 |
69 | 株式会社オフィスフェロー | 富山市 | ガラスアクセサリーケースの企画、製造、販売 |
70 | 和彩肴きらり | 高岡市 | 顧客満足度向上に資する店内換気能力増強 |
71 | 株式会社ミズノマシナリー | 富山市 | オールインワンミーティングボード導入による営業活動、採用活動、並びに教育・訓練の効率化 |
72 | 大阪電機商事株式会社 | 富山市 | コロナ禍での勤務形態多様化の環境整備、デジタルトランスフォーメーションの活性化 |
73 | となみ幸ずし | 砺波市 | コロナ感染安全・完全防止策を講じて、顧客確保・売上確保と増加 |
74 | 株式会社 翔システム | 富山市 | 飲食業に活気と雇用創出を生み出す店舗モデルケースの構築 |
75 | なかやす酒販株式会社 | 高岡市 | 非接触サービス「AIソムリエ」の開発とキャッシュレス決済レジの新規導入 |
76 | 有限会社千八 | 高岡市 | 経営資源を活用したテイクアウト強化とレンタルスペースの構築 |
77 | 株式会社山下ホーム | 魚津市 | 設計部CAD作業の効率アップと作業環境の安定化 |
78 | Grande・両国ゃ | 富山市 | テイクアウトのための新規設備導入 |
79 | サンクサロン | 富山市 | 新装置の導入による高付加価値サービスの提供 |
80 | 有限会社 ピュア・ハウジング | 富山市 | リモート化設備導入による非対面営業体制の拡充 |
81 | 北陸紙器株式会社 | 射水市 | 成果を出すオンライン会議環境の整備と活用 |
82 | 株式会社 富士技研 | 富山市 | withコロナに対応した事務所改装により密回避・リモート商談体制を構築 |
83 | ナカヤ教材 | 黒部市 | リモート面談の実施 |
84 | みかど屋菓子舗 | 高岡市 | 大型オーブン導入による新商品開発で販路開拓・売上向上改革 |
85 | アグリサポートネットワーク株式会社 | 富山市 | 比内地鶏卵で非接触の通販事業にドメインシフト |
86 | 有限会社蓮工業 | 氷見市 | コロナ感染予防と作業効率向上を目的とした労働環境整備 |
87 | 新湊うまいもん株式会社 | 射水市 | コロナウィルスに対して出来る限り(最低限)の感染対策し安全安心な施設としてお客様をお迎えする事 |
88 | ちとせ旅館 | 入善町 | 新たに民泊事業に取り組み顧客の多様なニーズに応える |
89 | 株式会社ウイングス | 富山市 | ホームページ作成による情報発信、機械導入による生産性の向上 |
90 | 庄川峡観光協同組合 | 砺波市 | 道の駅庄川の新規顧客需要に対応できる高付加価値商品の提供 |
91 | KAZ GARAGE | 高岡市 | 店舗内の環境整備と車内除菌サービスの実施 |
92 | 有限会社 真成 | 黒部市 | DXの推進による業務の効率化 |
93 | 太経トラスト | 富山市 | ICTとオンライン活用による問題解決提案と施工管理/感染拡大予防 |
94 | やまざき歯科医院 | 富山市 | デジタルワークを採り入れた、補綴物作製の効率化と納期短縮 |
95 | じゅうじゅう | 高岡市 | 高齢者の方でも安心して来店いただける店舗改善 |
96 | なかや旅館 | 高岡市 | 在宅ワーク(テレワーク)に対応した新サービス「旅館ワークプラン」の販売に伴うホームページのリニューアル |
97 | 株式会社グランテック | 高岡市 | コロナ禍における営業戦略の転換と推進 |
98 | インド料理ガンディ | 高岡市 | とやまポークを使用した新メニュー開発及び店舗全体の感染症対策による売上向上 |
99 | 株式会社エイプラス | 滑川市 | テレワーク率を上げる為の設備機械の増設 |
100 | 非特定営利活動法人山田の案山子 | 富山市 | 売上向上のための冷凍ショーケースの整備 |
101 | 香市 | 射水市 | 和風喫茶のテイクアウト商品販売で売上向上 |
102 | 株式会社 トヨックス | 黒部市 | 製薬用ホース梱包に伴うクリーンルーム設置事業 |
103 | 株式会社よつば | 富山市 | 営業体制の構築による販路拡大及び売上向上 |
104 | 株式会社天よし | 射水市 | ウィズコロナ時代の売り上げアップと食品ロス削減 |
105 | 洋食サーロイン | 富山市 | 新型コロナウイルス感染症対策としての空調換気システム・空気循環装置の導入による店内環境の整備 |
106 | contorno | 高岡市 | テイクアウト商品の強化 |
107 | 平和交通株式会社 | 氷見市 | アフターコロナ期を見据えた地域観光需要獲得に向けた体制整備 |
108 | レストラン ユース丸 | 富山市 | テイクアウト主体に合わせた店頭改装 |
109 | 高精株式会社 | 射水市 | エンプラ需要に対応し成形品質向上によるコロナ禍での受注回復事業 |
110 | 合同会社きのか | 富山市 | 新ウェブサイトによる販売強化とテイクアウト事業の実施 |
111 | 有限会社アーム興産 | 富山市 | IPv6/IPv4とVLANHUBによる高速ネットサービス提供と安全性の提供 |
112 | 有限会社三桂電機 | 富山市 | DX推進による業務効率化 |
113 | 能越商事株式会社 | 高岡市 | 飲食関連事業からリサイクル事業へのECサイト構築による業態転換 |
114 | P・Fオートメーション株式会社 | 富山市 | ビックデータとDX技術を活用したHP刷新による採用・受注の強化事業 |
115 | とり翔 | 富山市 | テイクアウト販売 感染症対策の強化 |
116 | Jelly’s | 富山市 | テイクアウト販売における、お客様の非接触購入推進のための駐車場整備 |
117 | 株式会社東昇トータルサービス | 立山町 | コロナ禍におけるHP等非対面PR事業 |
118 | 株式会社つくばい亭 | 射水市 | 感染症対策を強化した安心・安全な店舗作り |
119 | 茶木睦夫税理士事務所 | 富山市 | ウィズコロナ時代のための柔軟な労働環境の整備 |
120 | 株式会社 環境技研 | 富山市 | WEBサイトの制作による新規顧客獲得と非接触ビジネスの実施 |
121 | 株式会社茶藝庭 | 富山市 | 店舗移転を伴う大胆な営業スタイルの転換により、コロナ禍においても持続可能な飲食業態を確立する |
122 | さとみデンタルクリニック | 富山市 | 高吸引力の歯科用吸引装置を導入した、感染対策と作業環境の改善 |
123 | 滝川農園 | 高岡市 | 直売所新規開設による売上高増加及びブランド力強化事業 |
124 | 株式会社 ファーストオート | 上市町 | シニアカーの体験会開催とメンテナンス事例や価格を掲載したホームページの新設 |
125 | 株式会社タニグチ印刷 | 射水市 | ECストアーの開設と営業構造の再構築事業 |
126 | 合同会社 ショコラ | 富山市 | 店内・テラス席の改装による感染対策の強化および売上向上 |
127 | 株式会社チューボ | 富山市 | 新型コロナ対策によるリモートワーク環境整備 |
128 | たけだ不動産鑑定事務所 | 富山市 | 非接触型受注システム導入による新規事業の展開 |
129 | 株式会社浦島美術銅器 | 高岡市 | コンプレッサー設備刷新による生産性向上と女性作業員の働きやすい環境作り |
130 | 有限会社モメンタムファクトリー・Orii | 高岡市 | 当社の色調を布等の非金属素材に転写した「Oriiファブリックス」の新商品開発および専用WEBサイト構築による販路開拓事業 |
131 | 株式会社MINAMI | 富山市 | ビデオ会議システムで活用するAI搭載ミーティングボード「MAXHUB」の導入 |
132 | 株式会社四津谷 | 氷見市 | ガイドラインに基づく更なる感染対策の実施、新しい生活様式への対応 |
133 | 特定非営利活動法人ヒューマックス | 氷見市 | 介護業務効率化による負担軽減、安全の確保 |
134 | 株式会社ナガエ | 高岡市 | テーブウェア商材の新規開発 |
135 | 釣屋水産食品 株式会社 | 氷見市 | 観光施設「氷見漁業文化交流センター 魚々座」飲食店舗オープンによる「氷見ブランド」の全国知名度向上、氷見市内への観光客誘致 |
136 | 髙谷事務所 | 富山市 | 自宅スタジオのオンライン化とビデオレッスン事業 |
137 | 株式会社Total Athletic Care MIYAKI | 高岡市 | リモート対応設備導入による介護利用者への「楽しみ」の提供及び業務効率化 |
138 | 有限会社バレンシア | 滑川市 | BtoCテイクアウトの強化とBtoB OEM生産の強化 |
139 | 富山港湾運送株式会社 | 富山市 | コロナ禍におけるオンライン会議システム実現のための態勢整備事業 |
140 | BEAUTY HOUSE COCO | 高岡市 | 感染対策エステサービスと新規WEBサイト構築による顧客確保 |
141 | 小池歯科医院 | 富山市 | 最先端医療設備導入による感染防止対策および作業効率の上昇 |
142 | サーティワンアイスクリーム | 富山市 | デジタルサイネージを使った感染症対策・テイクアウトの呼びかけ |
143 | 有限会社仕出しセンター町野 | 富山市 | 冷凍保冷車の導入で移動販売・デリバリーの強化を図り売上増加を目指す |
144 | 南電気工事株式会社 | 富山市 | リモート会議とリモートワークの導入による新型コロナウイルス感染拡大防止、DX推進による業務効率化 |
145 | 富山交通株式会社 | 富山市 | タクシー車両感染予防対策(飛沫遮蔽板設置) |
146 | ジャパンパック株式会社 | 滑川市 | HPリニューアル&DM配布による販売強化 |
147 | 高井産業 | 富山市 | 一般住宅用薪ストーブの薪の製造 販売及び林業 |
148 | 有限会社駅前ラーメンひげ | 富山市 | 富山湾で獲れたシロエビを活用したテイクアウトメニューの開発と販売促進 |
149 | 株式会社富山サンダーバーズベースボールクラブ | 富山市 | 球団HPのリニューアル(スマートフォン対応)及びオンラインレッスンのプラットホーム(球団のHP内) |
150 | 大野組 | 小矢部市 | 新規除草設備導入による販路開拓と業務効率改善事業 |
151 | pizza ism (ピッツァ イズム) | 富山市 | 本格ナポリピッツアで富山市中心部商店街に賑わいを取り戻したい! ウィズコロナ下でのテイクアウト販売拡大による売上向上 |
152 | 株式会社富山合板 | 富山市 | DtoC市場への進出に向けたECサイト制作 |
以上、152者
特別枠 採択結果
採択結果(PDFデータ)
NO | 企業名 | 市町村 | テーマ名 |
1 | Life+(ライフプラス) | 砺波市 | ドローン活用による販路拡大及び業態転換 |
2 | 株式会社ワプラス | 富山市 | ウィズコロナと豪雪対策における連携事業 |
3 | 株式会社SALVA | 黒部市 | RFID導入事業参入による販路開拓 |
4 | 合同会社APUKU | 滑川市 | テラスタープ屋根設置、屋外ハンモック席の増設 |
5 | 三好塗装店 | 高岡市 | 塗装工事で培った技術と経験を活かして、足場組立工事への新分野参入 |
6 | 株式会社村中手芸 | 射水市 | コロナ禍により打撃を受けた輸出製品中心から脱却。着物リメイク&リラクゼーションへの新事業展開 |
7 | 株式会社フードシステム | 富山市 | 高齢者施設向け調理済食材の宅配サービス事業の強化による業態転換 |
8 | とうざわ印刷工芸株式会社 | 富山市 | AR技術を活用した新顧客サービス |
9 | ジョーヅカスポーツ | 高岡市 | プチ事業転換、小規模スポーツ店のコラボによるグラウンド軽整地作業 |
10 | 株式会社クラタニ | 射水市 | 建築物の耐火・防火性能強化の取組みを踏まえ吹付ロックウール事業への参入 |
11 | 株式会社富山プレート | 上市町 | BtoC向けオリジナル新商品開発による販路拡大 |
12 | FIFTY FIVE | 高岡市 | 需要高まる女性向けゴルフ専門店・サービス事業の立ち上げ |
13 | 株式会社ひまわり | 高岡市 | コロナ下でのメモリアルフォト撮影の強化 |
14 | DUCK&drop | 富山市 | 子育てママや、働くパパが使えるコワーキングスペースの新規事業/VR活用による新規顧客の獲得と販路拡大 |
15 | T・A・Cmeals株式会社 | 富山市 | 富山の白身魚を活かしたらーめん卸売り・店舗事業の展開 |
16 | 有限会社井波木彫工芸館 | 南砺市 | 業態転換「井波彫刻新商品開発と新たな木工加工事業進出」 |
17 | 株式会社ヴィアングル | 富山市 | 富山県初!Photo Weddingを超えるTrip Wedding事業の展開 |
18 | KT Products | 高岡市 | ドローン活用による農業分野人手不足の解消への新規事業の立ち上げ |
19 | ビューティ大阪 | 富山市 | 事業承継で活気ある美容室への変革 |
20 | ピースフル | 砺波市 | 当地周辺地域唯一の「美の創造拠点」としてNo1を目指します |
以上、20者