富山県小規模企業者緊急支援補助金(ミニリバイバル補助金)交付先の結果について
_アフターコロナを見据えた事業活動の再建、成長・発展を図るため、新型コロナの影響により売上高が減少した小規模企業者が取組むDX推進、販路開拓、環境改善などを支援する富山県小規模企業者緊急支援補助金(ミニリバイバル補助金)について、10月14日時点での補助金の交付先を次のとおり決定しました。
_なお、引き続き審査中です。新たな交付先は、続報にて公開予定です。_
_採択された事業者様へお願い
_交付決定に係るご案内を申請書に記載いただいたメールアドレス宛にお送りしますので、メール確認のうえご返信をお願いします。
※当補助金の問合せ・提出先は、リバイバル補助金第1次・第2次募集時の問合せ・提出先とは異なるため、ご注意ください。
_問合せ・提出先 富山県ミニリバイバル補助金事務局
Tel.076-444-5476 Fax.076-444-5487 E-MAIL.toyama-revival3@bsec.jp
採択結果第3報
採択結果
採択結果(PDFデータ)
NO | 企業名 | 市町村 | テーマ名 |
1 | リラクゼーションルーム glow | 富山市 | 美顔器の導入による新規顧客の開拓 |
2 | 有限会社おかもと | 上市町 | 熱中症対策用空調服の導入で業務環境改善と若手社員へのOJT強化へ |
3 | Aplicocco | 射水市 | 減圧蒸留器とルミテスターを用いた新商品開発による商品単価向上事業 |
4 | 田中林業 | 富山市 | 密を避け自然と親しむツリーデッキの推進事業 |
5 | 株式会社 わらびしい倶楽部 | 射水市 | 三密回避のためのインターネットカメラ設置 |
6 | 有限会社坂津豆富店 | 氷見市 | 新商品開発と生産性向上に伴う製造室の環境改善 |
7 | 加圧フィットネス&ボディケアM | 富山市 | オンラインヨガ開始による売上向上 |
8 | 株式会社ミヤワキ建設 | 高岡市 | ポータルサイトを活用した集客力の強化と売上向上 |
9 | 株式会社ひかり | 高岡市 | 当社「人財」の作業空間の改善による、事業の安定継続戦略 |
10 | Cherie hair garden | 富山市 | ビューティーケアサロンにおけるカスタマーファーストへの取り組み |
11 | 株式会社 アルキャン | 高岡市 | 新商品「動物ケージ」「動物グッズ」の商品開発と販路開拓 |
12 | 寺島清月堂 | 富山市 | 非接触型自動ドア導入による環境改善 |
13 | 合名会社田村農園 | 富山市 | テイクアウト品の販売強化に伴う、商品鮮度保持を目的とした保冷環境の整備 |
14 | 株式会社旭屋 | 高岡市 | お客様が安心して利用してもらうための感染症対策設備の導入による環境改善 |
15 | シー・ティ・エス株式会社 | 富山市 | 自社開発による木製玄関装飾ドアの拡売告知計画 |
16 | スナックティアラ | 富山市 | コロナ感染防止対策の強化 |
17 | 浜松工務店株式会社 | 魚津市 | ホームページリニューアルによる売上向上 |
18 | 和食亭こもり | 富山市 | 新商品開発とECサイト販売強化 |
19 | b.eternity | 氷見市 | 非接触型施術機器「スプレーガン」導入による新メニュー提案で新規顧客拡大 |
20 | 福野商業開発株式会社 | 南砺市 | ショッピングア・ミューのテナント従業員が利用する休憩室の環境改善 |
21 | Vinakaコーポレーション株式会社 | 富山市 | テイクアウト事業の確立 |
22 | 寺勇商事株式会社 | 射水市 | リーフレットリニューアルによるブランドイメージ向上と新規顧客の獲得及び顧客情報・在庫のデータベース化による生産性の向上 |
23 | 株式会社RAC FACTORY | 富山市 | コロナ感染防止!お客様が安心してご来店できる環境整備を実施 |
24 | 株式会社グラフ | 富山市 | 無処理プレート導入によるCO2排出量削減での、グリーングラフィックプロジェクトへの取組み |
25 | 大越工芸品製造株式会社 | 高岡市 | 宗教用のお守り札の完全自社生産 |
26 | 小滝自動車鈑金工業所 | 高岡市 | 特定整備認証ツール導入による外注費削減及び利益率向上 |
以上、26者