富山県中小企業リバイバル補助金交付先の結果について
_県内中小企業等が、コロナ後を見据えた「新しい生活様式」やデジタル化など経済社会構造の急速な変化に対応し、事業の再建、成長発展を図るため、販路開拓や感染症対策、DX等に加え、企業連携や業態転換等による新ビジネスの創出など意欲的な取組みを支援する「富山県中小企業リバイバル補助金」について、9月10日時点での補助金の交付先を次のとおり決定しました。
_なお、今回をもちまして、第2次募集交付先は全て決まりました。たくさんのご応募をいただきありがとうございました。
_採択された事業者様へお願い
_交付決定に係るご案内を申請書に記載いただいたメールアドレス宛にお送りしますので、メール確認のうえご返信をお願いします。
採択結果最終報
通常枠 採択結果
採択結果(PDFデータ)
NO | 企業名 | 市町村 | テーマ名 |
1 | 株式会社パーク | 富山市 | 新規事業「webpack」の全国展開を目指す広告宣伝企画 |
2 | 株式会社マネジメントホスピタル | 富山市 | ウィズコロナの経営心理士によるWeb面談システムの構築 |
3 | 有限会社竹森工務店 | 小矢部市 | 感染症対策実施における作業員の生産性向上事業 |
4 | 割烹せせらぎ | 高岡市 | テイクアウトの販売強化及び新規集客による売上向上 |
5 | 丸石鉄筋有限会社 | 小矢部市 | コロナ禍に適した環境改善による働き方改革推進事業 |
6 | AYC cafe | 富山市 | 複数店舗展開で商圏の拡大とBCP、利便性向上による売上拡大 |
7 | ㈱ファイブエス | 富山市 | コロナ禍、アフターコロナにおけるDX推進及び営業体制の強化 |
8 | ㈲まるぜん精肉 | 富山市 | 食肉の安定供給体制の強化及び売上向上 |
9 | 株式会社ジオミックス | 小矢部市 | 動画制作によるデジタル部門の営業強化と売上向上 |
10 | 新星株式会社 | 砺波市 | ホームページリニューアルによる顧客へのPR及び人材確保 |
11 | 南日味噌醤油株式会社 | 富山市 | 作業効率の向上による生協向け安定供給体制の構築 |
12 | ㈲チァーズ 江戸寿し立山店 | 滑川市 | 店内飲食売上アップと集客増 |
13 | ラックプロ株式会社 | 富山市 | VR技術を活用した新たなオンライン配信システムの開発 |
14 | レストラン ユース丸 | 富山市 | テイクアウト商品強化による経営力強化 |
15 | 有限会社ゼフィール | 富山市 | リモート内見体制及び新サービスの情報発信環境の構築 |
16 | 有限会社イトウ | 魚津市 | 最新設備導入による専用サイトの制作とオンラインカウンセリングによる売上向上 |
17 | 協同組合入善ショッピングセンター | 入善町 | 館内従業員が安心・安全に働けるための感染症対策環境整備 |
18 | 株式会社花金 | 高岡市 | 販路拡大と売上拡大プロジェクト |
19 | 株式会社サンドライ | 小矢部市 | 集配予約機能・紹介動画を備えたHP作成と、紙媒体広告によるサービス利用拡大 |
20 | 株式会社エビスヤ洋服店(アルバーノ) | 富山市 | ネットショップを主体の今の時代に合わせたHP拡売事業 |
21 | 有限会社小澤建築 | 富山市 | 県産材の活用で木材不足の中での販路開拓 |
22 | 八尾乳業協同組合 | 富山市 | IoT導入による販売量及びアラート情報の見える化のための牛乳・乳飲料用自動販売機の入替 |
23 | Create | 富山市 | ECモール出店拡大による販売強化 |
24 | 八っ寸亭 | 魚津市 | 新型コロナウイルス感染防止対策のための環境改善 |
25 | 有限会社仁右衛門家 | 魚津市 | WEBサイト制作による当旅館の強み「一人一人に寄り添った柔軟で安心・安全なサービスの提供」をPR |
26 | 幸塚汽力工業株式会社 | 高岡市 | コロナ過における職場環境の改善 |
27 | 株式会社鹿嶋クレーン工業 | 砺波市 | レッカー作業から外構等の土木作業への一貫対応を可能とする社内体制整備 |
28 | 医療法人社団和康会河合医院 | 砺波市 | 最新電子カルテシステムへの更新による業務効率化 |
29 | 上下興業有限会社 | 高岡市 | 通所介護施設開設におけるコロナ対策の強化 |
30 | CAFEBRIO | 射水市 | 自家焙煎珈琲豆のオンラインショップ開設による販路開拓事業 |
31 | あいあんほーす | 魚津市 | テイクアウト事業の開始により宴会需要との相乗効果を図る |
32 | アルスホーム株式会社 | 富山市 | 「建築工事完了後の設計図書の電子化」「工事請負契約客の商談時から完成引き渡しにおける図書及び記録の電子化」 |
33 | 有限会社 高桑ハウス工業 | 高岡市 | リモート化設備を活用したコロナ渦での新ビジネスモデル構築事業 |
34 | 炭火焼肉 才 | 富山市 | ホームページ新設によるネットを活用した顧客獲得 |
35 | 株式会社トナミデンタルラボラトリー | 砺波市 | 高品質、短納期義歯製造体制の構築による事業機会の獲得と生産性向上 |
36 | 有限会社ディー・エス・フォート | 富山市 | 飛沫感染予防デザインアクリルパーテーション製作設備導入による売上増加 |
37 | 株式会社栄寿司 | 富山市 | 店内の感染症対策の換気設備の強化オープンキッチンでの炭火を使用した新メニューの強化 |
38 | 株式会社F-de | 高岡市 | 地場メーカーユーザーの新規獲得による受注拡大事業 |
39 | 株式会社グロス | 富山市 | オンラインコミュニケーション促進と対応環境の整備 |
40 | ワイズ イノベーション 株式会社 | 富山市 | プロモーション動画撮影の内製化および受託事業 |
41 | 入善キタノ製作株式会社 | 入善町 | 従業員用食堂洗面台非接触型混水栓への変更による感染症対策 |
42 | 株式会社宝運 | 富山市 | 喫茶店の味をお近くでも~キッチンカーでの移動販売による実店舗への誘導~ |
43 | リンズワークス | 富山市 | 音楽ライブネット配信紹介 |
44 | ミキモト化粧品利治ST | 高岡市 | ポストコロナの集客戦略≪プライベート空間の創設≫ |
45 | 株式会社石倉設備工業 | 滑川市 | スマートフォン対応WEBサイト構築・プロモーションによる販売強化 |
46 | ボディーワークス・アール | 高岡市 | 車検認証設備導入により車検整備業務を新規事業として取組み、販路開拓及び売上向上を図る |
47 | くろべの太陽株式会社 | 黒部市 | デジタルサイネージ導入による新たな販路開拓と売上向上 |
48 | カフェモーツアルト | 黒部市 | 感染症対策を目的とした店内環境整備とテイクアウトによる販路開拓 |
49 | 女岩荘 | 高岡市 | 少人数旅行客向け「安心して寛げる宿」への転換 |
50 | 有限会社西岡精工 | 富山市 | ウィズコロナ時代における製品の安定供給体制の強化 |
51 | DogSalonLAIR | 氷見市 | ペットライフのトータルサポート |
52 | 日星代行運転 | 富山市 | ホームページリニューアルによる販売促進 |
53 | 株式会社アッシュ | 富山市 | HPリニューアルによる自社特殊工法を活かした新規開拓強化及び人材確保に向けた取り組み |
54 | ル・プルミエ | 砺波市 | 新規客獲得のための低感染型サービス提供と正確な情報発信 |
55 | ヨツバ通商株式会社 | 富山市 | プラスチック成形に関わる商材に特化したECサイト開設による事業の全国展開 |
56 | Dr.CAR | 富山市 | 作業リフトの新規導入に伴う入庫拡大 |
57 | かみたき歯科 | 富山市 | 感染症対策のための医療殺菌器の導入 |
58 | 株式会社ブルーコムブルー | 高岡市 | インターネット環境改善による業務効率化とライブコマースの導入 |
59 | おやたま食堂 | 小矢部市 | 火ね鶏メニューの開拓と移動販売での拡大 |
60 | ナツメユニフォーム | 富山市 | HP、ECサイト作成による販路拡大・売上向上 |
61 | 有限会社新村製麺 | 富山市 | 新規顧客獲得のためのホームページ構築 |
62 | 有限会社フジサワ | 富山市 | ECサイト・Webサイト構築によるネット販売の開始 |
63 | CAVE | 高岡市 | ITを活用したオリジナル商品の製作販売事業 |
64 | エヌケイプランニング株式会社 | 高岡市 | PC・モバイル機器を利用した広告宣伝、売上向上、非接触での業務効率化 |
65 | 富山交易株式会社 | 富山市 | 操作盤導入により、業務効率化と製品品質の安定化を図る |
66 | 株式会社干野設備 | 小矢部市 | 受注拡大のための見積システム及び作業効率化のための施工管理システムの導入 |
67 | 有限会社みつみ製作所 | 滑川市 | 設備更新による突発案件の対応力強化による受注回復事業 |
68 | タナベ自動車株式会社 | 高岡市 | ホームページ制作による販路開拓・売上向上 |
69 | 有限会社ヴィ・ウエスト | 富山市 | リモートスクールによる販路開拓とWEB広告による売上向上 |
70 | カフェゴッコ | 富山市 | 地産地消デザート・惣菜のテイクアウト事業の創出 |
71 | 株式会社いちごいちえ | 高岡市 | コロナ禍での惣菜物販の強化と無駄のない経営 |
72 | 有限会社 高田鉄工 | 上市町 | ランディングページによる新規顧客獲得とPCセキュリティ対策 |
73 | dotC | 富山市 | 新ビジネスに向けた環境整備 |
74 | 株式会社可部谷建築事務所 | 小矢部市 | ホームページリニューアルによりSNSを活用した顧客の集客 |
75 | 有限会社内山工作所 | 立山町 | テレワーク及び仕事のリモート化推進 |
76 | 林建設株式会社 | 富山市 | 高機能換気設備導入による感染予防対策 |
77 | NPO法人 おがっX研究会 | 射水市 | キッチンカーでピザを新規開店 |
78 | 株式会社谷村電機工業 | 南砺市 | ホームページ新設に伴う知名度向上による売上増加と効率化の推進。 |
79 | 有限会社月光堂フォート | 富山市 | 学童保育における学習支援タブレット導入および高機能空気清浄機導入による感染対策の強化 |
80 | 竹の子家 | 高岡市 | 感染症対策強化と集客力向上を目的としたトイレ改修工事 |
81 | 日本海ドラム株式会社 | 高岡市 | 生産性向上、感染予防に向けた社内環境整備及び業務効率化 |
82 | たけしま食品 | 富山市 | 企業ブランディングによる販路開拓・売上向上 |
83 | TOMS社労士事務所 | 高岡市 | 「働き方のSDGs」をめざす企業経営のための支援情報発信と相談サポート事業 |
84 | 林 千津子 | 高岡市 | 個別オンライン授業の実現 |
85 | 有限会社アドプラン | 富山市 | クーポン情報の発信事業 |
86 | 株式会社SIMA.I | 上市町 | ユーザーとの対面打ち合わせの減少及び出張工数の削減 |
87 | 協同組合東町商店会 | 南砺市 | 商店街の賑わい創出と集客手法の模索 |
88 | 株式会社I・Sテクノ | 富山市 | 自動車整備機器設置事業による顧客拡大と新規需要獲得 |
89 | サワキ | 魚津市 | 賃貸ビルのレイアウト改修、感染症対策、デジタル環境整備 |
90 | 山三商事株式会社 | 高岡市 | SNS(Instagram/Facebook/Twitter/LINE)及びEC広告の活用によるEC販路拡大・雇用拡大事業 |
91 | 有限会社 与市郎鮮魚店 | 氷見市 | 熱調理器導入による職場環境改善 |
92 | 竹泉堂 | 射水市 | 販路開拓・売上向上のための冷凍設備導入 |
93 | 株式会社フードロード | 富山市 | 「パーティー用弁当&オードブル販売」で委託依存業態からの脱却と事業拡大 |
94 | 株式会社越田商店 | 氷見市 | 電子雑誌の掲載及び氷見市内旅館における専用冷凍ショーケースによる販売事業 |
95 | (株)寺島研磨工業 | 射水市 | 顧客の要望に対応できるように、複数人でのウエブ会議が可能な設備と環境の整備。コロナ対策の換気をしながら熱中症対策も行えるエアーカーテンシステムの導入 |
96 | きさらぎ法務事務所 | 高岡市 | オンライン相談、テレワーク環境整備、ホームページで情報発信 |
97 | 富山県陸運株式会社 | 富山市 | 運送事業における非対面型ビジネスモデルの実行 |
98 | 株式会社FADrone | 高岡市 | ドローン安定飛行(非GPS環境下での安定飛行)に欠かせない追加センサーの活用による位置推定の向上、早期の位置推定装置の製品化 |
99 | 活躍推進とやま株式会社 | 富山市 | 移転先店舗での感染症対策および魅力的なサービス提供体制の充実化による事業基盤の強化 |
100 | 三和金属工芸株式会社 | 射水市 | 感染症対策を通じた職場環境の改善 |
101 | 有限会社サンシャイン | 射水市 | 3密回避のための屋外空きスペース活用 |
102 | 日伸精機株式会社 | 富山市 | リモート設備導入によるテレワーク環境の整備と生産管理システム遠隔化による営業活動の強化 |
103 | 有限会社 建築工房想庵 | 立山町 | 自社HPの改修・ポスティング・WEB広告による販促強化 |
104 | 株式会社アンダースタンド | 富山市 | ホームページ制作による広告強化と非接触型プレゼン、打合せ用プロジェクター導入 |
105 | とるちゃ | 立山町 | オンライン「集客」「photo講座」の開設による非接触型ビジネス開始 |
106 | 蜻蛉玉丙午/KOGURE Glass Works | 富山市 | ウィズコロナの時代に、マスクをカッコよく使うホルダーの開発・販路開拓 |
107 | 有限会社いきいき亭 | 富山市 | アフターコロナを見据えた新規事業立ち上げ |
108 | and Deco | 富山市 | 新商品開発・ホームページ・品揃え強化による商圏拡大とフラワーロス削減事業 |
109 | 株式会社ブレインファクトリー | 富山市 | 空間除菌脱臭機導入による職場環境改善 |
110 | 粋華 | 富山市 | ECサイトの新規導入 富山の食で「販売チャネル構築&販路拡大」を目指す |
111 | 株式会社年輪 | 高岡市 | 健康志向に拘ったテイクアウトデザート等の提供による販路拡大 |
112 | 株式会社海王フーズ | 射水市 | 中規模イベントの開催による、旅行会社からの集客 |
113 | Taizo Glass Studio株式会社 | 富山市 | コロナウイルス感染症対策のための換気システム導入について |
114 | 株式会社橋本製作所 | 高岡市 | 職場環境改善への取組 |
115 | 株式会社エスケーテック | 黒部市 | 生産設備のメンテナンス時間短縮による生産効率向上とBCP対応を視野に入れた緊急電源確保によりサプライチェーンの維持に貢献する。 |
116 | 有限会社ときの舎 | 富山市 | 神通川から見つかった機能性微細藻類「いかだ藻」による富山ブランドの創造 |
117 | 有限会社とりひで | 南砺市 | テイクアウト寿司店すし縁の開店資金 |
118 | 酒井建設株式会社 | 上市町 | ビックパッドを用いた研修体制構築及び非接触面談増加による売上高増加計画 |
119 | 満丸株式会社 | 富山市 | リモートワーク時の効率化と目標管理の仕組みづくり |
120 | 餅とお菓子 ほんごう | 射水市 | キッチンカーによる和菓子販売(直接販売)拡大 |
121 | 協同組合中央通商栄会 | 富山市 | 新しい生活様式対応及び環境対応に向けた組合運営への取組み(DX推進) |
122 | Bon・Courage | 氷見市 | インターネットを活用した営業力と顧客対応力の強化事業 |
以上、122者
特別枠 採択結果
採択結果(PDFデータ)
NO | 企業名 | 市町村 | テーマ名 |
1 | 株式会社ホテル黒部 | 黒部市 | ここにしかない ファンの聖地化プロジェクト |
2 | 理容鈴木 | 南砺市 | 富山県の理容師によるお客様のための髭脱毛~美と健康への提案と提供~ |
3 | 玉旭酒造有限会社 | 富山市 | 地域資源のコラボによる新ブランド創生 |
4 | 茶房POPO | 富山市 | 自宅を改装してテイクアウト専門店での復活 |
5 | 株式会社キレイサービス フォーアスマイル | 富山市 | 個人宅への配食サービス事業に業態転換 |
6 | 高岡銅器有限会社 | 高岡市 | ビヨンドコロナにおける新しい観光スタイルに対応した店舗への業態転換 |
7 | 食べ痩せダイエット R-more | 富山市 | 頑張るビジネスパーソンを応援!置き型スープで健幸コンサルティング |
以上、7者