富山県中小企業リバイバル補助金交付先の結果について
_県内中小企業等が、コロナ後を見据えた「新しい生活様式」やデジタル化など経済社会構造の急速な変化に対応し、事業の再建、成長発展を図るため、販路開拓や感染症対策、DX等に加え、企業連携や業態転換等による新ビジネスの創出など意欲的な取組みを支援する「富山県中小企業リバイバル補助金」について、9月7日時点での補助金の交付先を次のとおり決定しました。
_なお、通常枠及び特別枠は引き続き審査中です。新たな交付先は、続報にて公開予定です。
_採択された事業者様へお願い
_交付決定に係るご案内を申請書に記載いただいたメールアドレス宛にお送りしますので、メール確認のうえご返信をお願いします。
採択結果第8報
通常枠 採択結果
採択結果(PDFデータ)
NO | 企業名 | 市町村 | テーマ名 |
1 | タキ紙店 | 高岡市 | 水引のオリジナル商品開発とECサイトを使った販路開拓 |
2 | 有限会社魚吉 | 富山市 | 新規ホームページを使ってコロナ禍での販売拡大計画 |
3 | 株式会社坂木工業 | 魚津市 | 自サイトリニューアルとポータルサイトへの掲載による販路拡大 |
4 | 有限会社安居商店 | 南砺市 | SNOWVAN導入による新商品開発と販路開拓 |
5 | SKファミリーオート | 富山市 | DX推進事業 「SKファミリーONLINE」 の開設 |
6 | 有限会社宮森自動車販売 | 富山市 | 作業体制の構築による生産性の向上と新規需要の獲得 |
7 | 浜浦自動車 | 魚津市 | 塗装作業態制構築による新規受注獲得、生産性・サービス品質の向上 |
8 | 株式会社ハリタ冷蔵 | 魚津市 | 鮮魚の取り扱い拡大による新市場開拓と新商品開発による経営改善 |
9 | 加藤水産 | 朝日町 | ”専用車両購入”で経費低減と利益向上 |
10 | 株式会社 石富建設 | 富山市 | 富山県民の安心安全な生活のお役に立ちたい。情報共有ツールで県内営業促進 |
11 | 富山達観建設株式会社 | 魚津市 | 積算ソフト導入し、売上の向上及び見積の効率化 |
12 | 株式会社 丸三国土建設 | 高岡市 | 積算ソフトウェア導入による、公共工事落札率の向上 |
13 | 日影工務店 | 富山市 | オンライン型営業への変更及び無人見学会による非対面型イベントの開催 |
14 | 有限会社笹井建設 | 富山市 | 設備の導入による労働効率の改善及び社内規定の整備 |
15 | 株式会社ゼンクリエイティブスタジオ | 高岡市 | WEB会議・打ち合わせの活性化とリモートでの会議室の活用 |
16 | とやま緑地設計合同会社 | 高岡市 | 農薬散布用ドローンの導入による販路の拡大 |
17 | 株式会社北陸化成工業所 | 高岡市 | グループウェア(クラウド版)の導入によるテレワークの推進 及び 意思決定の迅速化 |
18 | みのり商事株式会社 | 高岡市 | 新商品の開発及びe-CommerceとITを活用した販売手段の確立と、そのためのプロモーション事業。 |
19 | 松坂写真館 | 滑川市 | コロナ禍でも笑顔の生徒たちをドローン撮影! |
20 | 高岡銅器協同組合 | 高岡市 | 販売管理データ管理ソフトを活用した多角的分析及び業務効率改善の取り組み |
21 | 新日本海重工業株式会社 | 富山市 | クラウドを活用したリモートワーク環境の整備 |
22 | 有限会社三浦写真工芸所 | 富山市 | HP制作による新規顧客開拓及びWiFi整備等による業務効率化 |
23 | (株)北陸コンピュータグラフィックス | 砺波市 | DX推進によって業務の効率化とテレワーク化の推進を図る |
24 | 株式会社大聖 | 入善町 | BIM 対応でDX 推進 |
25 | ツルヤ味噌株式会社 | 氷見市 | タレ類の開発に向けたボイル殺菌機の導入 |
26 | 牧野工業株式会社 | 富山市 | 会議・打合せオンライン化による業務効率アップ |
27 | 株式会社才高 | 高岡市 | 資金回収システム導入による業務効率化と非接触面談の推進 |
28 | ガレージ プランB | 黒部市 | タイヤチェンジャー導入による作業効率化と新規顧客獲得 |
29 | 小川温泉開発株式会社 | 朝日町 | デジタル環境整備における業務効率の改善 |
30 | 株式会社新湊観光船 | 射水市 | お屋敷船での新規需要の掘り起こし |
31 | 般若鋳造所 | 高岡市 | 鋳鉄製アウトドア用品の開発 |
32 | 株式会社ホンボ精機 | 高岡市 | 金属切削屑の効率的排除による生産性向上・環境改善事業 |
33 | 鳥崎板金 | 射水市 | 販路拡大・新規受注確保に向けた設備導入 |
34 | 宮一産業株式会社 | 射水市 | HP刷新、リモートPC環境整備による企業価値向上 |
35 | ㈱砺波給食 | 砺波市 | ホームページ作成による情報発信の強化及び売上の向上新たな機械装置の導入により販路を開拓 |
36 | 有限会社ミヤタニ | 高岡市 | 新規受注に向けての製造工場の環境改善 |
37 | 有限会社金田石油店 | 高岡市 | 在庫管理と品質管理の徹底による競争力の向上 |
38 | 有限会社わたなべ電装 | 入善町 | 「工事写真管理ソフト及びデータ管理システム」導入による業務の効率化 |
39 | 有限会社ふじた花器 | 高岡市 | アフターコロナを見据えた新型花器の開発 |
40 | 株式会社昌栄堂 | 黒部市 | ソニックスライサー導入による、洋菓子製造・販売の強化および和菓子商品への応用による販路拡大 |
41 | 株式会社リペアワークス | 滑川市 | コロナ禍でECサイトを利用した売上向上、及び楽器ユーザーと非接触で対話が可能なタブレットを活用した販売手法の確立 |
42 | 山吉商会 | 高岡市 | ICT、IOTを活用した商材販売拡大 |
43 | 立山鉱泉 | 富山市 | コロナで落ち込んだ銭湯の売上を回復させるための県内初テント型サウナの導入 |
44 | 荒木塗装 | 高岡市 | 受注システム導入によるUV塗装提案の実現(非住宅向けへ参入) |
45 | 有限会社雄峯運輸 | 富山市 | 自社オリジナルライン「倉庫・トラックの空き状況表示システム」および「新しい営業活動様式」の構築 |
46 | 有限会社今浜水産 | 黒部市 | ECサイトの構築による富山湾鮮魚塩干製品の一般個人への販路開拓の実行 |
47 | 有限会社ティーディーエス | 射水市 | フォークリフト整備・検査用リフト導入により業務効率化及び新規取引先からの受注を目指す |
48 | 1st SERVICE株式会社 | 富山市 | オンラインネットワークの構築および働き方の多様性実現 |
49 | エムアールティ株式会社 | 富山市 | コミュニケーション高度化による海外展開再加速化の実施 |
50 | 株式会社矢次工務店 | 砺波市 | 建材製造生産性向上におけるリフォーム直接受注の拡大 |
51 | ホーライサンワイナリー株式会社 | 富山市 | 新たな体験型サービスの提供によるビジネスモデルの再構築事業 |
52 | 食堂 颯楽 | 朝日町 | 新たな利便性を提供して売上の回復を図る。 |
53 | 立山コンサルタント株式会社 | 立山町 | 3次元点群高速編集ツール導入によるICT化と生産性向上 |
54 | 有限会社タカラダ精工 | 入善町 | ドット刻印機導入による品質向上と作業効率改善 |
55 | 株式会社ライフエンターテイメント | 富山市 | 顧客管理システムの導入による業務効率化 |
56 | 株式会社富山県福祉旅行センター | 高岡市 | 業務の生産性向上(見える化)と新規事業展開 |
57 | 株式会社青山総本舖 | 富山市 | 凍結機導入により、業務の平準化・原料保存期間の平準化を図る |
58 | サングリーン開発興業株式会社 | 射水市 | ドローンを活用した高精度かつ効率的な農薬散布事業 |
59 | ViVi不動産株式会社 | 富山市 | バーチャルホームステージングを軸とした、新しい内見スタイルの提供 |
60 | 金工務店 | 射水市 | IoT技術を応用した配送業務・検針業務の効率化 |
61 | 有限会社ソニック | 高岡市 | 給排水事業における各種申請の内製化 |
62 | 「貪瞋痴(とんじんち)」 | 氷見市 | サスティナブルな飲食事業への取組み(テイクアウト事業の強化) |
63 | 有限会社富山ハート | 富山市 | 工程管理のデジタル化による生産性の向上 |
64 | 株式会社ワイエス・ワン | 富山市 | 常温での長期保存可能なレトルトペットフードの開発・製造体制構築 |
65 | 株式会社伊造 | 小矢部市 | ふるさと納税の人気返礼品を作る |
66 | 有限会社セルダム | 富山市 | WEB会議システムとネットワークカメラの導入による生産性の向上 |
67 | 株式会社とらいあんぐる | 高岡市 | オリジナルビレット挿入機導入による自動車関連案件の受注量増加 |
68 | 株式会社凌 | 高岡市 | VR活用による非接触型ビジネスモデルの展開 |
69 | 医療法人社団薫風会 | 小矢部市 | 太田病院の病棟部門への電子カルテ導入による労働生産性向上のためのシステム構築 |
70 | 小政寿司 | 魚津市 | 真空包装機の使用による食材ロスの低減とテイクアウト新商品の開発によって、販路開拓と売上の向上を目指す |
以上、70者