令和2年度 とやまアルミコンソーシアムの活動について

研究開発支援

 アルミ関連企業群が共同で取り組む研究開発プロジェクトを実施しました。

 

エネルギーの輸送・貯蔵のための軽量容器等製造開発

 株式会社TAN-EI-SYA

マルチマテリアル化による軽量・高強度構造部材の開発

 株式会社小矢部精機

高品位リサイクルアルミ合金の活用と厚肉アルミ構造部材の高効率加工技術の研究開発

 株式会社三和製作所

未利用エネルギー活用による高効率熱循環システム開発

 アルミファクトリー株式会社

グローバル人材育成

 海外技術者によるセミナーを開催し県内企業の海外展開の支援を行いました。

企業の海外での技術開発技術人材育成活動における留意点

令和3年1月18日(月)
富山県ものづくり研究開発センター
ノースウェスタン大学(米国、イリノイ州)教授 堂田 邦明 氏

次世代人材の育成

 県内学生のアルミに対する専門性を高めること等により、アルミ関連産業への定着を促すため、県内学生を対象としたインターンシップを行いました。
令和2年9月11日(金)から18日(金)まで
参加学生9名
株式会社小矢部精機三協ワシメタル株式会社株式会社三和製作所株式会社TAN-EI-SYA北陸アルミニウム株式会社(5社)

とやまアルミコンソーシアムについて

そのほかについては、とやまアルミコンソーシアムのホームページをご覧ください。

お問い合わせ先

こちらの情報に関するお問い合わせは、下記までお気軽にどうぞ。

公益財団法人 富山県新世紀産業機構
アルミコンソーシアム担当
〒930-0981
富山県高岡市二上町150番地
富山県産業技術研究開発センター
技術開発館2階
電話 0766-24-7113
ファックス 0766-24-7122

  • 担当課直通メールフォーム
  • お問い合わせ一覧
ページの先頭へ戻る
  • TONIOニュース
  • メールマガジン TONIOネットニュース
  • DVD・図書・雑誌 ビジネスライブラリー
  • TONIO SNS
  • とやま@ビジネスカレンダー イベントスケジュール