【YouTube】IoT・AI活用出前講座②「工場へのIoT・AI導入による効果・成功するポイントについて」

IoT・AIへの理解を深めたい!どのような支援があるか知りたい!そのような皆様向けにオンライン出前講座を実施!

富山県新世紀産業機構では、県内企業のIoT・AI等の導入・本格展開に向けた支援の強化に取り組んでおります。そこで、「IoT・AIって何?」「IoTやAIを導入するメリットが分からない」など、IoT・AI技術について基本から学びたい企業の経営者や現場担当者向けに、IoTやAIに関する講座をYouTube上で公開しました。是非ご覧ください。

IoT・AI活用出前講座②「工場へのIoT・AI導入による効果・成功するポイントについて」

URL:https://www.youtube.com/watch?v=ilfECRt-ItM
<内 容>
1.そもそも「IoT」とは?(0:00)
(1)そもそも「IoT」とは?
(2)「IoT」の概念図
(3)「IoT」で何が出来るのか?

2.工場のIoT導入の効果(2:43)
(1)工場のIoT導入の効果
(2)工場のリアルなIoT利用シーン
(3)工場の可視化の一例

3.工場のIoT導入事例(5:36)

4.IoT導入で成功するポイント(6:25)

※このほか、IoT・AIに関する講座動画を順次公開予定です。

お問い合わせ先

こちらの情報に関するお問い合わせは、下記までお気軽にどうぞ。

公益財団法人 富山県新世紀産業機構 イノベーション推進センター プロジェクト推進課
〒930-0866 富山県富山市高田529番地 技術交流ビル2F
Tel.076-444-5608 Fax.076-444-5630

  • お問い合わせ一覧
ページの先頭へ戻る
  • TONIOニュース
  • メールマガジン TONIOネットニュース
  • DVD・図書・雑誌 ビジネスライブラリー
  • TONIO SNS
  • とやま@ビジネスカレンダー イベントスケジュール