富山県新世紀産業機構では、中小企業診断士協会と協力し、県内のビジネスインキュベート施設入居者を支援しています。中小企業診断士が月に1度施設訪問し、入居企業に対して専門家の視点から経営課題等についての指導・助言や、受注情報の提供、マッチング支援等、入居企業の自立・成功のサポートを行っています。
インキュベーション施設とは
「インキュベーション」とは、英語で“(卵などが)ふ化する”という意味です。これになぞらえ、起業家の育成や、新しいビジネスを支援する施設を「(ビジネス)インキュベーション施設」と呼びます。
富山県内には13のインキュベーション施設があり、様々なタイプの事業スペースを起業家などに向けて提供しています。
インキュベーション施設のメリット
・通常の賃貸オフィスよりも比較的安価な家賃で入居できる
・専門家によるコンサルティングや各種支援施策を用意
・会議室、商談室など共用スペースが充実
※各施設によって内容が異なります。詳しくは下記よりご覧ください。
富山県内公的賃貸オフィス・賃貸工場(施設情報一覧はこちら)
- 小矢部市商業インキュベータ
- 高岡市創業者支援センター
- 高岡市SOHO事業者支援オフィス
- 砺波市ハイテク・ミニ企業団地
- とやまインキュベータ・オフィス
- (株)富山県産業高度化センター
- (一財)富山県産業創造センター(高岡テクノドーム)
- 富山市新産業支援センター
- 富山市四方チャレンジ・ミニ企業団地
- 富山ビジネスインキュベート施設(富山県総合情報センター)
- 滑川市SOHOセンター
- 南砺市起業家支援センター
- ベンチャースペース氷見