令和4年度 とやま中小企業チャレンジファンド事業 助成金交付先の結果について(令和4年度 10月7日締切分 採択結果)
_県及び県内11金融機関の連携により、公益財団法人富山県新世紀産業機構に設置した総額150億円のファンドの運用益を活用し、県内中小企業による新商品開発や販路開拓等の積極的な取組みを支援する「とやま中小企業チャレンジファンド事業」について、助成金交付先を次のとおり決定しました。
採択結果
1 ものづくり研究開発支援事業(2件)
- _新商品・新技術の研究開発等による競争力強化の取組みに助成するもの
No |
企業名(所在地) |
助成事業の内容 |
1 |
株式会社アートジョイ(小矢部市) |
地方活性化に貢献する、新しい繊維素材を利用した「祭」用衣類の開発 |
2 |
有限会社苗加製作所(高岡市) |
デザイナーと連携したNeTSを採用した自社ブランドのキッチン用品及びアウトドア製品の開発 |
2 観光ビジネス支援事業(1件)
- _北陸新幹線の敦賀開業や交通基盤の拡充に関連した新商品の開発等に助成するもの
No |
企業名(所在地) |
助成事業の内容 |
1 |
株式会社HERBAL8(富山市) |
無人イベント開催と観光客との継続的関係性の構築 |
3 販路開拓挑戦応援事業(10件)
- _県外又は国外の見本市・展示会等への出展、市場調査、広報等の取組みに助成するもの
No |
企業名(所在地) |
助成事業の内容 |
1 |
TSK株式会社(富山市) |
見本市・展示会への出展 |
2 |
株式会社スカイ(射水市) |
見本市・展示会への出展 |
3 |
株式会社高岡ケージ工業(高岡市) |
見本市・展示会への出展 |
4 |
株式会社森の環(高岡市) |
見本市・展示会への出展 |
5 |
徳永食品株式会社(射水市) |
見本市・展示会への出展 |
6 |
株式会社柿里商店(富山市) |
見本市・展示会への出展 |
7 |
株式会社田村製作所(富山市) |
見本市・展示会への出展 |
8 |
株式会社KEC(富山市) |
見本市・展示会への出展 |
9 |
株式会社タカオカメガ(射水市) |
見本市・展示会への出展 |
10 |
株式会社IKS(上市町) |
見本市・展示会への出展 |
4 小さな元気企業応援事業(13件)
- _小規模企業の新商品・新技術開発、販路開拓、人材育成に助成するもの
No |
企業名(所在地) |
助成事業の内容 |
1 |
中華レストラン大三元(立山町) |
看板メニューの手づくり餃子を改良して固定客の拡大を図る |
2 |
株式会社富山ねるものコーポレーション
(高岡市) |
新商品によるニーズへの対応と展示会出展による販路開拓 |
3 |
北陸くらす株式会社(高岡市) |
とやまジビエ肉を使用したカレーパンの開発およびカレーパン専門店開業事業 |
4 |
株式会社扇栄(富山市) |
中古車両販売における新規販路開拓のための販売促進動画の改良事業 |
5 |
NNKトレーディング合同会社
(滑川市) |
見本市・展示会への出展 |
6 |
株式会社田子製作所(射水市) |
フルデジタル溶接機の導入による溶接作業の平準化及び銅合金製造設備の需要増への対応 |
7 |
写真の森(富山市) |
公式サイトリニューアルに伴う利便性及びセキュリティ向上による写真売上高の上昇と取引件数の増加 |
8 |
合同会社ハシテク(富山市) |
新会社開設に伴うホームページ開設による企業・商品の認知及び販路拡大について |
9 |
村田畳製作所(射水市) |
技術の向上及び承継を目指した1級畳製作技能士取得に向けた講習会開催 |
10 |
株式会社小菊製作所(射水市) |
展示会に出展し販路拡大を目指す |
11 |
株式会社広明電子(立山町) |
HPリニューアルによる当社の魅力発信及び新規受注獲得に向けた環境整備事業 |
12 |
合同会社Butterfly(富山市) |
新規ビジネスへの挑戦。富裕層向けペット用高級骨壺の製作・販売 |
13 |
株式会社キラースマイル(富山市) |
地産地消コンセプトに基づく和風ソフトクリーム開発プロデュース事業 |
5 地域資源活用事業(1件)
- _富山県が指定する地域資源を活用した新商品・新サービスの開発やそれに伴う販路開拓に助成するもの
No |
企業名(所在地) |
助成事業の内容 |
1 |
株式会社川村水産(滑川市) |
新商品「ブリとばくんせい」の新規開発・製造 |
6 防災・減災、感染症対策促進事業(6件)
- _災害時にも活動を継続的に行うため、防災・減災、感染症対策を強化する取組みに助成するもの
No |
企業名(所在地) |
助成事業の内容 |
1 |
庄川観光株式会社(南砺市) |
通信環境の整備による防災・減災、感染症対策の取り組み事業 |
2 |
株式会社コスモスの里(富山市) |
蓄電池と防水板の設置による施設の防災と福祉避難所協力施設の強化 |
3 |
株式会社佐藤アンプル製作所(入善町) |
災害対策と事業継続に向けての運用と取組み |
4 |
株式会社食品企画Kono.(黒部市) |
製造/加工場と売場の衛生・感染症対策とHACCP運用対策 |
5 |
ケーシーアイ・ワープニット株式会社(南砺市) |
大規模災害を想定したデータバックアップ取得の仕組み構築 |
6 |
株式会社碓井製作所(上市町) |
感染要因の休業時にも事業継続可能なテレワーク環境の整備 |
お問い合わせ先
こちらの情報に関するお問い合わせは、下記までお気軽にどうぞ。
公益財団法人 富山県新世紀産業機構 経営支援課
〒930-0866 富山市高田527番地 情報ビル2F
Tel.076-444-5605 Fax.076-444-5646