富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金事務局からのご案内
問い合わせ先(受付時間:9:00~17:00 土日祝日除く)
TEL:076-444-5476
FAX:076-444-5487
〒930-0004 富山県富山市桜橋通り3-1 富山電気ビルデイング
事務局では来訪による相談対応は受け付けておりませんのでご注意ください。
《円滑な事業実施に向けた各種相談受付について(お知らせ)》 採択事業者においては、申請内容に沿った事業の実施に取り組んでおられることと存じます。しかしながら、今後の円滑な事業遂行にあたって、以下のとおり、支障となる事態が生じた場合や、判らない事柄が起きた場合などには、まずは事務局あてにお気軽にご相談ください。 具体的には、①予定していた事業が当初計画どおりに進捗していない状況となった場合や(ウクライナ紛争等による国際物流の停滞や、各種資材不足の原因等による遅延など)、②また、事業完了後の実績報告書の提出に関する詳細な手続が判らない場合など、様々な相談をお寄せ下さい。 なお、実績報告の提出期限について、延長は認められませんのでご了承ください。 |
交付決定後の手続きについて 採択後必要となる書類について 実績報告の提出について
◆採択者一覧◆
■■重要■■
実績報告書を提出される事業者の皆様へ
<補助事業に係る納品・支払い・実績報告について> 【第1次募集】令和4年12月23日(金)実績報告受付終了 【第2次募集】令和5年1月13日(金)までに納品・支払いを完了のうえ、実績報告を提出する必要があります。 ※実績報告の提出について、締切間際になりますと大変混み合い事務手続きに相当の時間がかかる事が予想されますので、なるべく早目のご提出をお願いします。 <お知らせ> R4.12.19 実績報告を提出されるにあたり必ずご確認ください。⇒「実績報告時よくある不備について」[PDF] R4.11.28 「実績報告の手引き<第2次募集>省エネ・コスト削減枠」の更新について(「別紙1」提出書類の追加) ・車両の更新(買替)を証明する書類について提出をお願いします。※特に証明する書類が無い場合は「自動車等 更新(買替)報告書」を提出(参考)テンプレートあり |
補助事業でHP・動画・テレビCM・チラシ・パンフレットを作成される場合 補助事業で電子媒体(HP、動画、テレビCM等)を作成、整備した場合は、当該電子媒体において、 「富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金活用事業(令和○年○月○日作成)」と表記ください。 紙媒体(チラシ作成、広告掲載等)の場合についても、同様に表記ください。 ※作成日は納品日(テレビCMの場合は初回放映日) サンプルはこちらから>> |
事業実施における注意点および交付決定後の手続きについて
採択後必要となる書類について
■実績報告(参考)テンプレート
・標章(PC入力作成用フォーム)〔Word〕
・標章(記入用フォーム)[pdf]
・実績報告証拠書類(エコタイヤ)〔Word〕
・出張行程表 兼 旅費精算(実績報告)〔Excel〕
・【省エネ・コスト削減枠】自動車等 更新(買替)報告書〔Word〕
■実績報告様式ダウンロード(該当様式をダウンロードしてください。)
■その他
・様式第2号(変更承認申請書)
・様式第4号(遂行状況等報告書)
・様式第6号(精算(概算)払請求書)
・様式第7号(取得財産等管理台帳)縦様式
・様式第7号(取得財産等管理台帳)横様式
_【記入例】「様式第7号(取得財産等管理台帳)」および「標章」
_【資料】主な減価償却資産の耐用年数表(国税庁HPへ)
・標章(PC入力作成用フォーム)
・標章(記入用フォーム)[pdf]
※様式第4号(遂行状況等報告書)・様式第6号(精算(概算)払請求書)については、事務局までお問合せください。なお、精算払請求書は、額の確定時に事務局より別途ご案内します。
実績報告の提出について
手段 | 住所・URL・アドレス | 提出期限 | |
---|---|---|---|
郵送 | 提出先 〒930-0004 富山県富山市桜橋通り3-1 富山電気ビルデイング 富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金事務局 |
【第1次募集分】 令和4年12月23日(金) |
|
【第2次募集分】 令和5年1月13日(金) |
|||
オンライン | 第 1 次 募 集 |
【通常枠】実績報告提出サイトはこちらから | 【第1次募集分】 令和4年12月23日(金) 23:59まで入力可能 ※オンラインの手引きを ご確認ください。 |
第 2 次 募 集 |
【通常枠】実績報告提出サイトはこちらから | 【第2次募集分】 令和5年1月13日(金) 23:59まで入力可能 ※オンラインの手引きを ご確認ください。 |
|
電子メール | <第1次募集>Email:toyama-beyond@bsec.jp | 【第1次募集分】 令和4年12月23日(金) |
|
<第2次募集>Email:toyama-beyond2@bsec.jp | 【第2次募集分】 令和5年1月13日(金) |