富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金(第1次募集分)採択結果 第5報【令和4年6月22日交付決定】

富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金交付先の結果について

_県内中小企業等が、ビヨンドコロナを見据えた成長、発展を図るためのDXや販路開拓、環境改善等による新ビジネスの創出など意欲的な取組みを幅広く後押しする「富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金」について、6月22日時点での補助金の交付先を次のとおり決定しました。
_なお、通常枠及び特別枠は引き続き審査中です。新たな交付先は、続報にて公開予定です。

_採択された事業者様へお願い
_交付決定に係るご案内を申請書に記載いただいたメールアドレス宛にお送りしますので、メール確認のうえご返信をお願いします。

採択者向け情報(採択後必要となる書類について)はこちらから>>

採択結果 第5報

通常枠 採択結果

採択結果(PDFデータ)

企業名 市町村名 事業のテーマ
1 有限会社秀英ネットワーク 高岡市 感染症予防としての教室内・光触媒コーティング工事
2 高口塗装 氷見市 作業場シャッター設置による天候に左右されない作業の実施・レジンテーブル製造への新規参入
3 有限会社中田酒販 小矢部市 まちに活気を取り戻したい!コロナ禍でもできる人気焼き肉店復活事業
4 大洋商事株式会社 富山市 バイオマスポリエチレン製品の製造効率化及び拡販
5 キュリオステーション掛尾店 南砺市 トイレ改修による衛生・感染症対策
6 有限会社米島印刷 高岡市 安心かつ安全な社内の労働・顧客対応を目的とした環境改善の構築
7 呉東機工株式会社 魚津市 排泄設備機器入替による感染症対策及び職場環境の改善
8 Aicafe 滑川市 自動販売機での新商品販売・非接触型販路開拓にての売上向上と地元活性
9 日の出屋製菓産業株式会社 南砺市 「だんご、おこわ」のテイクアウト販売によるお客さまの拡大
10 貴寿し 高岡市 店内環境の改善・店頭看板の設置による生産性、売上の向上
11 中華そば三丸三 射水市 新商品開発及び販売管理体制強化に伴う利益確保計画
12 株式会社興栄 富山市 熟練した塗装技術の活用とアフターコロナに即した社会好循環事業
13 小矢部たがわ眼科 小矢部市 感染リスクを減らすため、検者と患者が接触せずに施行可能な視野検査器械の導入
14 株式会社中村機械 氷見市 3次元加工技術高度化に向けた研究開発体制の整備
15 有限会社小境荘 氷見市 氷見漁港で水揚げされた魚をキトキトのままお客様にご提供。さらに、客室も抗菌・抗ウイルス畳でおもてなし!
16 まるぜん 富山市 テーブル、カウンターを快適に食事できるようにし、落ち込んだ売上をコロナ前に戻す
17 株式会社ティーテクニカ 高岡市 精密機械部品製作の販路拡大における生産効率の向上及び原価管理のDX化で収益率の向上を図る
18 共栄製作所株式会社 高岡市 工場棟ならびに事務所棟のLED化による作業効率向上、およびコスト削減
19 株式会社SAI 富山市 大型冷凍冷蔵庫設備を導入して失注していたテイクアウトオーダーの取り込みを図り、販路の拡大及び売上向上を目指します
20 安達歯科医院 高岡市 歯科用顕微鏡動画を活用したインフォームドコンセントの推進
21 株式会社アサオ 富山市 新設備導入により、作業効率の大幅向上と新規受注獲得を目指す
22 舟塚畜産株式会社 氷見市 ふんだんな自然水の供給を確保し、体内微生物の活性化を通じて、最高品質の氷見牛の育成・売上向上を目指す
23 ルーズデザイン 射水市 《QRコード入り》看板とサインの設置/《認知度UP・イメージUP》店舗リニューアル
24 長谷川醸庫・福岡フレーム工業株式会社 高岡市 明治より受継がれた自家製発酵調味料を使用した贅沢なスイーツ開発とパッケージラベル制作による販路拡大
25 株式会社アイズ総合 富山市 ビデオ会議システム導入による生産性向上と人材育成の強化
26 有限会社共同機械 南砺市 溶接工程のロボット化推進環境整備による当社生産性向上を通じた鉄道交通サプライチェーンの維持強化
27 有限会社ロードイン朴木 射水市 釣用品部門の売上高の上伸による経営基盤の強化
28 有限会社ハスヌマ観光旅行社 南砺市 旅行業システムソフト導入することで、企画業務のコース作成、見積作業等においてスピーディかつ内容の多元化を行い、販路拡大・売上向上を図る
29 はなび 射水市 ソフトクリームフリーザーを使ったデザート・ドリンクメニューの開発。新メニュー導入による、集客数増加、顧客満足度向上
30 なかや旅館 高岡市 抗菌・抗ウイルス畳の導入
31 どんたく(呑多喰) 氷見市 新型コロナ等の感染症リスクを低減させ、安全安心で料理・サービス満点の口コミが観光客にも広がるお店づくりを目指して!
32 株式会社カワキタ 富山市 FRP部品量産フロー構築による生産性向上と感染症対策の両立
33 松原ピアノ 富山市 発表会でも使えるベビー向けバレエレオタード制作
34 富山エヌテック株式会社 射水市 高周波電動工具による作業効率の改善とコスト削減
35 清水製パン 朝日町 パン製造工場の一部を店舗化する改装工事の実施
36 寿テクノス株式会社 富山市 YouTubeを活用した自社製品のプロモーション強化
37 餅とお菓子 ほんごう 射水市 テイクアウト専用移動販売車による和菓子販売(直接販売)拡大
38 Old New 富山市 LINE及びLiny活用による、リピーター化の推進
39 MEWSHIP 富山市 楽しく安心してカフェタイムを過ごして頂くための新設備導入
40 有限会社水上工業 富山市 レスポンシブ仕様のHPリニューアルによる非対面営業・販路開拓及びリクルーティング強化
41 COKKIPAN 富山市 有機栽培小麦パン市場拡大のためのパン工房改築(窯小屋設置のための第一期工事、有機玄小麦の保管場所設置工事)
42 有限会社ダイサン大丸水産 黒部市 製袋工程のQCD向上・感染症対策を両立する生産性向上の取組
43 日本料理 和心 富山市 ホームページおよびSNSを開設しコロナ禍で落ち込んだ売上の回復及び新規顧客の獲得
44 有限会社岸の子 富山市 ポストコロナに向けた冷蔵設備導入による食材の鮮度向上およびロスの低減
45 立山コンサルタント株式会社 立山町 測量機最新化とデジタル化による測量業務の新規獲得とコスト削減
46 アルペン交通株式会社 立山町 タクシー事業部のPR強化と拡充による利便性向上で売上増加
47 有限会社舟木製作所 射水市 新型コロナウイルスによる売上高減少を補填する新商品を立ち上げ販路を拡大し、事業の継続を図る為
48 有限会社石谷餅店 富山市 ウイズコロナ時代の餅商材の製造工程の改善による売上向上と感染リスクの排除
49 新橋 入善町 作業の効率化と新商品開発を図るための設備導入
50 有限会社へちま産業 射水市 へちまの心地よさを「ゆれる(視覚)・香る(嗅覚)・ふれる(触覚)」ことで感じる新アイテムブランドの開発と、「へちまと過ごす、上質な時間と空間」を富山の原風景と共に「食」と楽しむ展示会の開催による新規顧客の開拓
51 らーめん光 南砺市 国内初の冷凍ラーメンの販売。コロナ禍での売上減少のためECモールで販路拡大
52 小川イーピー開発株式会社 富山市 検査ロボット導入による製品検査の自動化
53 株式会社半七 氷見市 氷見産海産物を利用した安心安全なベビーフードの提供
54 ブンシンスポーツ 氷見市 除菌機能付きエアコン導入で新型コロナ等感染症リスクを軽減させた安全安心な店づくり、業務用刺繍ミシンの実演販売でスポーツや芸術文化を通じた地域活性化
55 株式会社さんわ 富山市 空き家をリノベーションした、昔ながらの美味しい家庭料理が味わえる居酒屋の展開
56 有限会社重松 魚津市 シャトル走行性向上と老朽化対策による労働環境改善と生産性改善に関する取り組み
57 株式会社松田自動車 射水市 作業ドック平準化と余力捻出による高付加価値なサービスの提供
58 有限会社鍋田自動車 砺波市 安心と安全のサービス提供プロセスの改善
59 有限会社高畠製作所 上市町 アルミ溶接機導入による新規取引先への販路開拓
60 神保美装 富山市 新規設備導入による作業時間の短縮により、新規受注確保と売上向上、雇用促進を図る
61 中山建築 高岡市 観光需要回復を見据えた山車修繕における生産性向上・感染症対策の両立
62 島津福寿堂 氷見市 テイクアウト商品バリエーション拡大と通年販売による売上拡大
63 ホルモン幹 高岡市 感染症対策のため除菌機能を搭載した空調設備の導入
64 フジコン株式会社 富山市 本社、金沢営業所、上市工場の各拠点にビデオ会議システムを導入。本施設の導入にて、リモート環境の体制を構築する
65 料亭 月見家 朝日町 テイクアウト事業拡大に向けた業務用冷蔵冷凍庫の導入
66 株式会社スマートネス 富山市 POSシステム導入によるデジタル化推進
67 株式会社宇川農産 小矢部市 イチゴ観光農園化にともなう屋外サイン設置及び加工品開発事業
68 富山県金型協同組合 砺波市 WEB広告を活用し受注アップ、最新工具導入による生産性向上
69 大誉研磨株式会社 南砺市 超高精度肉盛溶接機導入による売上と利益の向上

以上、69者

特別枠 採択結果

採択結果(PDFデータ)

企業名 市町村名 事業のテーマ
1 ニッショク株式会社 富山市 Selesforce導入による営業活動のDX化を通じた高付加価値営業プロセスの構築及び見える化事業
2 株式会社中村 富山市 顧客管理ツール等の導入による業務プロセスの最適化

以上、2者

採択者向け情報(採択後必要となる書類について)はこちらから>>

お問い合わせ先

こちらの情報に関するお問い合わせは、下記までお気軽にどうぞ。

富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金事務局(富山県富山市桜橋通り3-1富山電気ビルデイング)
Tel.076-444-5476 Fax.076-444-5487 E-MAIL.toyama-beyond@bsec.jp

※公益財団法人富山県新世紀産業機構より採択され、株式会社JTB富山支店が事務局業務を担当しています。

※事務局では、来訪による相談対応は受付けておりません。電話での問い合わせのみ対応しておりますのでご注意ください。

  • お問い合わせ一覧
ページの先頭へ戻る
  • TONIOニュース
  • メールマガジン TONIOネットニュース
  • DVD・図書・雑誌 ビジネスライブラリー
  • TONIO SNS
  • とやま@ビジネスカレンダー イベントスケジュール