【採択結果】令和3年度 ポストコロナ産学官オープンイノベーション推進事業(当初募集分)

令和3年度 ポストコロナ産学官オープンイノベーション推進事業 委託先の決定について

令和3年度 ポストコロナ産学官オープンイノベーション推進事業について、審査の結果、以下のとおり計4課題について委託することに決定しました。(企業名は50音順に掲載)

【新商品・新事業創出枠】

No. 研究の名称 企業名 所在地
自動車製造向けアルミ合金用レーザ・テーラードブランク溶接装置の実用化に向けた研究 株式会社小矢部精機 小矢部市
次世代施設園芸における微生物叢の解析と病原微生物の検出に関する研究開発 株式会社ニッポンジーン 富山市
3 イオン液体を用いた小水力発電一体型水電解システムの開発に関する研究 株式会社北陸精機 魚津市

【新ものづくり戦略推進枠】

No. 研究の名称 企業名 所在地
1 気体熱伝導式水素センサにおける精度の向上に関する研究 北陸電気工業株式会社 富山市

ポストコロナ産学官オープンイノベーション推進事業の概要(抜粋)

本事業は、富山県内の産学または産学官グループに、新型コロナウイルスの感染拡大の防止やポストコロナに向けた地域経済の好循環の実現のための成長産業分野での技術開発や新製品開発等に関する研究開発等を委託することにより、富山県に蓄積された産業基盤や資源を活用した富山県内における新商品・新事業の創出促進を図ることを目的とするものです。

  1. 当機構は、富山県内の産学または産学官のグループから、本事業目的に沿った研究開発提案を募集します。
  2. 当機構は、外部有識者を含めた審査委員会を開催し、優れた提案を採択し、その実施を提案者に委託します。
  3. 各グループは、実績報告会(非公開)において研究成果を発表していただきます。
  4. 終了後、各グループは事業化・商品化に向けて努力していただきます。
ポストコロナ産学官オープンイノベーション推進事業【新商品・新事業創出枠 】事業のご案内
ポストコロナ産学官オープンイノベーション推進事業【新ものづくり戦略推進枠 】事業のご案内

お問い合わせ先

こちらの情報に関するお問い合わせは、下記までお気軽にどうぞ。

公益財団法人 富山県新世紀産業機構 イノベーション推進センター 連携促進課
〒930-0866 富山市高田529番地 富山技術交流ビル1F
Tel.076-444-5606 Fax.076-433-4207

  • お問い合わせ一覧
ページの先頭へ戻る
  • TONIOニュース
  • メールマガジン TONIOネットニュース
  • DVD・図書・雑誌 ビジネスライブラリー
  • TONIO SNS
  • とやま@ビジネスカレンダー イベントスケジュール