|    ■Plan8■ 世界初のトイレットペーパー自動繰出装置 | 
         
       
    
      
          | 
          | 
       
      
          | 
        
		株式会社ニッテク  		連絡先/同社・飯島 TEL :076-472-2340 | 
       
     
     
    
      
          折り畳まれたトイレットペーパーを片手で取り出すことができる「パピィメート2」は、トイレットペーパーが自動で繰り出され、折り畳んで切り落とされます。健康な人はもちろんのこと、体に障害のある人や障害のある方を介助する人も、簡単に操作することができます。一般的な家庭のトイレにも取りつけることができ、お子様からお年寄りまで、安心して使うことができます。またトイレットペーパーをムダに使うことがなくなります。 
		  トイレットペーパー自動繰出装置「パピィメート2」の特徴を紹介します。 
		 まずは、あらゆるトイレに装着できるコンパクトな大きさと、どこにでもマッチするデザイン。およそ14cmの奥行きは、従来のペーパーホルダーの奥行きと変わらないので、出っ張りも気になりません。また直線的なデザインは、家庭のトイレに取りつけた時も違和感を与えません。 
         セットは簡単。ロール紙のノリの部分を取り除いて、紙受けローラートレイにトイレットペーパーをのせ、ペーパーガイドに通すだけ。家庭用電源を使用する時はアダプターをコンセントに差し込み、乾電池で使用する時は単3乾電池4本をセットして、電源スイッチをオンにするとセット完了。誰にでもできます。 
		 操作も、すべて押しボタンで簡単。前面に配置された操作ボタンは複雑な操作がいらないので、どなたにも迷うことなく使うことができます。繰出すペーパーの長さは約60cm、90cm、120cmと3種類から選ぶことが可。温水洗浄トイレの場合は60cmあればよく、およそ4秒という速さで繰り出します。       
		  使用できる紙は一般に市販されているトイレットペーパー(JIS規格家庭用の表示のあるペーパー)で、シングル巻き・ダブル巻き、芯あり・芯なし、バージンパルプ・再生紙のいずれの場合も使えます。またカートリッジ式のカッターは、操作パネルを手前に開くことで、誰にでも安全に交換することができます。 
		 従来、軟らかい紙は安定してカットすることができませんでしたが、独自の手法を開発(特許取得)してカットできるようにした「パピィメート2」。販売先を求めています。 
		   | 
       
     
 |