平成28年度 とやま中小企業チャレンジファンド事業 助成金交付先の結果
富山県及び県内11金融機関の連携により、公益財団法人富山県新世紀産業機構に設置した総額150億円のファンドの運用益を活用し、県内中小企業による新商品開発や販路開拓等の積極的な取組みを支援する「とやま中小企業チャレンジファンド事業」の第二次募集について、助成金交付先を下記のとおり決定しました。
採択結果
ものづくり研究開発支援事業(9件)
No | 企業名 | 事業内容 |
---|---|---|
1 | カナヤママシナリー株式会社 (黒部市沓掛) |
アルミ合金の超精密加工による音響機器用付帯品の開発 |
2 | 株式会社KEC (富山市中大久保) |
小型エアーブラスト(ラッピング)装置用オートローダーの開発 |
3 | 内山鑿泉工業株式会社 (富山市荒川) |
地下水熱を利用した当社独自のヒートポンプ冷暖房システムの開発 |
4 | 株式会社新湊かまぼこ (射水市海王町) |
プリント蒲鉾(画像・イラスト等)の製造に係る工程の設計及び販路の開拓 |
5 | 株式会社オーギャ (高岡市白金町) |
触覚フィルムセンサキットの多機能化かつ低価格化に関する試作開発 |
6 | 株式会社あづまコンクリート工業 (氷見市諏訪野) |
高耐摩耗性・高耐疲労性・高耐熱性・高耐食性等の機能性、高速硬化生コンクリート材の開発 |
7 | 株式会社シューコーポレーション (南砺市坪野) |
「食」と「健康」への意識の高まりに対応した食事栄養管理支援システムの開発 |
8 | 株式会社シンエーテック (小矢部市矢水町) |
MEMS(振動センサ)と組込プログラムを搭載したセンサモジュール基礎研究開発 |
9 | VEGGY DESIGN (滑川市有金) |
IoTを活用した計画栽培支援プラットホーム開発事業 |
ビジター対応ビジネス支援事業(8件)
No | 企業名 | 事業内容 |
---|---|---|
1 | 株式会社うみあかり (氷見市宇波) |
氷見地域のブランド価値向上とインバウンド需要開拓を実現する映像・動画を用いた営業手法の確立 |
2 | 糀ASOBI (砺波市高道) |
富山県産の素材を使ったロールケーキ(名称 TAKANDO ROLL)の販売をし、富山をPR |
3 | 株式会社小町のばら園 (氷見市惣領) |
新幹線二次交通利用客等に対する地場食材こだわり手作り弁当の開発及びPR |
4 | 西部観光株式会社 (氷見市幸町) |
台北便就航等に対応し、貸切バスへのwifi導入と台湾語表記ホームページ構築による情報発信サービス向上事業 |
5 | 有限会社美人家 (氷見市柳田) |
氷見ブランドを訴求する富山湾旬の魚や氷見牛の実演調理メニューの開発及びPR |
6 | 氷見海産物株式会社 (氷見市地蔵町) |
新ブランド「まるなか屋」の立ち上げと、陳列&体験型店舗による観光客の入店数増大 |
7 | 株式会社丸米製菓 (南砺市高宮) |
北陸新幹線開業及び台北便による観光客増に対応する自社ブランドイメージUPと土産品開発 |
8 | 吉原建設株式会社 (入善町上野) |
第二創業「ゆるキャラの企画・プロモーション・グッズ制作」の周知促進事業 |
販路開拓挑戦応援事業・国外(3件)
No | 企業名 | 事業内容 |
---|---|---|
1 | 救急薬品工業株式会社 (射水市戸破) |
市場調査、見本市・展示会への出展 |
2 | 株式会社天高く (射水市戸破) |
見本市・展示会への出展 |
3 | 北陸テクノ株式会社 (射水市青井谷) |
見本市・展示会への出展 |
小さな元気企業応援事業(6件)
No | 企業名 | 事業内容 |
---|---|---|
1 | SOL design (富山市黒瀬北町) |
出産祝い用マグカップの顧客要望に対応した新たな販売方法「仕立券システム」導入による売上拡大 |
2 | 有限会社ダンケテック製造所 (魚津市本町) |
面状ヒーター応用による屏風型暖房機のPR並びに販路開拓事業 |
3 | 株式会社TAPP (射水市赤井) |
高岡伝統産業を活かした革新的デザインの釣具(ルアー)の開発と販路開拓事業 |
4 | 南部白雲木彫刻工房 (南砺市井波) |
伝統工芸・井波彫刻の工房で作る木製社寺授与品のパンフレット・HP運用による新規開拓事業 |
5 | スターライトテーブルス (富山市婦中町友坂) |
青果市場の規格外果実等を餌にした「フルーツ羊」の飼育およびブランド化推進事業 |
6 | DUCK&drop (富山市堀川町) |
自社ブランド「D&D market」の立ち上げと全国展開 |